京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up59
昨日:68
総数:286555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす 歯は命!

画像1画像2画像3
多くの歯が永久歯に生えかわってきた5年生,
歯科衛生士の方に,歯みがき指導をしていただきました。

最初に,
口の中の病気は虫歯だけでなく,歯周病もあることを学習しました。
きれいな口も,汚れが付くと歯垢がつき,歯肉炎に
そのままにすると,歯石になり,歯周病になり,
最後には歯ぐきが下がり,歯がぐらぐら,1本,2本とぬけて・・・・

おお!
何ということ!

でも,大丈夫
「防ぐ方法があります。」

その方法を,次に教えていただきました。

自分に合った歯ブラシで正しいブラッシングをすることです。
大きすぎる歯ブラシや,広がったブラシがなぜよくないのか,
理由を聞きました。
歯ブラシの持ち方を確かめ,順序にそって,ていねいにみがく練習をしました。

舌で歯をさわると,ツルッツルです。
気持ちいい!

「毎朝,毎晩,正しくていねいに歯みがきをします。」
心に誓った振り返りでした。

こすもす 顕微鏡の使い方

画像1画像2
小さくて見えにくいものをレンズを使って大きく見ることができる顕微鏡。
その使い方を学習しました。
まず,各部分の名前と役割を確かめました。
順序に沿って顕微鏡を操作してピントを合わせると,
おお!
はっきり見える!
大きく見える!
くっきり見える!
感動です。
顕微鏡は見ようとするものの,上下,左右が逆に見えることも学習しました。
次回の学習も楽しみです。

こすもす ヨモギだんごをつくりました

画像1画像2画像3
教室中,ヨモギのいい香り、
よもぎだんごづくりの特別講師にお迎えしたのは,けいこさん,
「ぼくのおばあちゃん」です。

手順を確かめて,つくっていきました。
「ゆでる時に塩を入れると,ヨモギの緑の色が鮮やかになりますよ。」
けいこさんが教えてくださいました。
水の量を調節しながら,だんご粉とゆでて細かくしたヨモギとを混ぜ,
棒状にしていきました。
包丁で一口大に切る姿は,和菓子屋さんみたいです。
ゆでると,緑が一層鮮やかになりました。

残しておいただんご粉で,もう一品。
けいこさんが持ってきてくださった紅イモ粉で
べにいもだんご,
これもゆでると美しい紫に。
きな粉をかけて,出来上がり。
「う〜ん、おいしい!」

こすもす よもぎをつみました

画像1画像2
のびのびになっていた計画,
『ヨモギだんごをつくろう』
を,実行することになりました。

暑い暑い今も,
ヨモギの新芽はあちらこちらにありました。
指先で葉のやわらかいところを摘んでいくと,
バケツはみるみるいっぱいに。
ヨモギのいい香り。

近くの店で,だんご粉ときな粉も買いました。

こすもす 書写

画像1画像2
5年生の課題は,『竹取物語』からの抜粋です。
はねやはらい,漢字と平仮名の大きさのバランス,偏と旁の一などを意識して,
ていねいに書きました。
毎日宿題でノートに書いて,読むことを重ねるうちに,
「名をば,さぬきの造(みやつこ)となむいひ(い)ける。」
など古典の文も,滑らかに読めるようになりました。

こすもす ひと針に心をこめて

画像1画像2
ナップザックづくり,
両わきが縫えると,次は出し入れ口です。
アイロンで折り目をつけたら,しつけをして,
ひと針ひと針,しっかりきっちり縫います。
それぞれのペースで
みんな
もくもくと針を進めていきます。
出来上がりが楽しみです。

こすもす 発見!

画像1画像2
「池に 花が咲いてる!」
 
クジラの広場の向こうの池に,今年も花が咲きました。

[美しい!」

ほっ。

みなさん,ぜひご覧くださいね。

こすもす ナップザックづくり

画像1画像2
ナップザック,わきを本返し縫い糸2本どりで縫ったので,とても丈夫です。

次は,出し入れ口を縫います。
わきの縫いしろを開いて,口あきを縫います。
これも
「本返し縫い2本どりで縫う」
ので,とても丈夫になりそうです。

だんだんできてくるので,
わくわく感が増してくるようです。

こすもす キュウリの苗植え

画像1画像2画像3
ジャガイモを収穫した畑
待望の肥料も届き,
さあ,次はキュウリの苗植えです。

少し成長した苗を,ビニルポットから上手に出し,
優しく,でもしっかりと土に植えていきました。

「水は,ぐるりと輪をかくようにあげましょう。」
苗を大切にする方法も教えていただきました。

おいしいキュウリができるように,
毎日 たっぷり水をあげます。

こすもす 「バディ?」「OK!」

画像1画像2画像3
5・6年生,今年の水泳学習1日目
始めにプールでの約束,ルールやマナーの確認をしました。

「バディ?」
「OK!]
大事な大事な確認です。

歩く → けのび → できる泳ぎ方で コースをまわります。

1日目の今日は,クロールで何メートル泳げるかを確かめました。

「この夏の水泳学習で,ここまで泳ぎたい。」
目標から,次回のめあてを考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 けんこうの日,安全の日,委員会
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp