京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:66
総数:286356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

人権学習 授業参観

「ちがいのちがい」
日常生活や社会の中にある男女差に気づき,性差にとらわれず,柔軟に相手の人格や良さをとらえようとする意識を養いました。

画像1
画像2

大根を収穫しました!

5年生は、地域の先輩の三間さんのご指導で大根を収穫しました。
手に持ちきれない大きさの大根もあり、笑顔で教室に持って帰りました。
さて、お家でどんな料理になるのかな…。
葉っぱもお漬物にしたり、ごま油で炒めたりしたら美味しいよ。
画像1

わくわくフェスティバル,大成功!

画像1
 今日はわくわくフェスティバルでした。この日のために本当に努力を積み重ねてきたことを発揮することができました。五年生の力強さや前向きなエネルギーが一つひとつのセリフや動き,和太鼓の演奏に表れ,本当に素敵な舞台でした。
 終わった後の子どもたちの満面の笑顔に,何よりの成功を感じました。これまで支えていただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
 次はスチューデントシティーに向けてがんばっていきます!

5年 社会見学へ出発

5年生が自動車工場に見学をしに出発しました。
たくさんの学びをしてきます。

画像1

I am Artist!

画像1画像2
 先週の図工の学習で,カッターを使って,造形遊びを楽しみました。
正方形の色画用紙を端から切り,開いて貼り付けることでできる様々
な形を楽しみました。またご来校の際はぜひご覧ください。

合奏を楽しむ

画像1画像2
 音楽の学習では「リボンのおどり(ラ バンバ)」という曲の合奏に取り組んでいます。班ごとにどの楽器とどの楽器を組み合わせてどんな順番で楽しむかを話し合って決めました。
 1組では決断が早く,てきぱきと決めて練習に入りました。2組では1人ひとりがじっくり意見を話し合って決めました。どちらのクラスもそれぞれのカラーがはっきりしてきました。お互いのクラスのよいところを吸収しながら学年としての力を高めていきたいと思います。

長期宿泊学習の写真について

 夏休みに行いました,奥越青少年自然の家宿泊学習の写真を,明日の自由参観に際しまして5年総合ルームに展示させていただきます。
 注文用の封筒については本日児童に配布いたしましたので,よろしくお願いします。展示は9日(金)まで行いますので,よろしくお願いします。

総合的な学習の時間 研究授業

6月30日(木)5限
 福祉「支え合おう わたしたちの町」をテーマに5年生の研究授業が行われました。
 児童たちが山科・山階校区の今と昔を地域の人や教職員にインタビューした内容を、思考ツールを使って整理をしていました。今後彼らが整理した内容から課題を見出し、日頃お世話になっている地域の人々とのつながりに結び付けていってくれると、とても壮大な「総合的な学習の時間」となることでしょう。素晴らしい大人への階段の一歩となることを期待しています。
 その後の研究協議では、総合教育センター 副主任指導主事鈴木登美代様の熱く深いご指導をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ナップザック

画像1画像2
 奥越に向けて本格的にナップザック作りが始まりました。学んだことを生かしてひと針ひと針ていねいに縫っています。両端が縫えると,ナップザックの形が少し見えてきました。作り上げる大変さと,出来上がりに近づく喜びを味わっていました。

じゃがいもの収穫

 3日の金曜日に地域の方といっしょにじゃがいもの収穫をしました。大きいじゃがいもだけでなく小さなじゃがいもまで楽しく収穫できました。おうちではどのように食べられたでしょうか。収穫したじゃがいもの一部は家庭科の学習で行う調理実習の材料になります。その日がとても楽しみです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp