京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:66
総数:286354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

京都府警の見学

 京都モノづくり殿堂学習のあとに,京都府警へ見学に行きました。警察の活動についてのビデオで学習をしたあと,交通管制センターや通信指令センターの見学をしました。実際に110番通報を受けているところや道路の現在の様子を見ることができ,興味津々でした。とても貴重な体験ができ,学ぶことがたくさんあったようです。
画像1
画像2

京都モノづくり殿堂・工房学習

 丸太町にある,生き方探究館で「京都モノづくり殿堂・工房学習」をしてきました。京都には日本を代表する,先端技術を使った企業がたくさんあります。殿堂学習では,それらの企業が作っているものや創業した人,会社の歴史について学習しました。工房学習では,株式会社SCREENホールディングズの方に印刷技術について教えて頂きました。その後,シアン,マゼンダ,イエロー,ブラックの色を組み合わせて一枚の写真を作りました。班で話し合い,協力しながら作っていました。この学習が将来の仕事や夢へとつながっていくよう,事後学習をしていきます。
画像1
画像2

方位磁針の使い方

 理科で星や月の学習をしています。この時間は,方位磁針を使って月の見える方角を確かめる練習をしました。方位磁針の使い方は,3年生の時に習っているのですが,少し忘れてしまっている部分もありました。年明けには,プレジョイントプログラムもありますので思い出していきたいですね。
画像1

彫刻刀を使って

 4年生は,今年初めて彫刻刀を使いました。持ち方,彫り方の学習をしたあと,実際に自分の版を彫っていきました。彫るところ,線を残すところ等,最初はイメージしにくかったようですが,自分で印をつけられるようになりました。どんな版画になるのか,完成が楽しみです。
画像1
画像2

寒くても元気に!

 中間休みにみんなあそびでハンドベースをしていました。アウトかセーフかの判定が難しそうでしたが,審判に当たっている子どもたちが公正に判断していました。寒くても元気に毎日遊んでいます。写真は,子どもたちが撮ってくれました。
画像1
画像2
画像3

本係(ブック3)による読み聞かせ

 図書室での学習の時間に,本係(ブック3)からの読み聞かせがありました。楽しい絵本でみんなも聞き入っていました。14日から読書週間が始まります。いろいろな本と出会う一週間になるといいですね。
画像1

総合的な学習の時間の取組

画像1
音羽川の上流で「川」について学習してきます。
何を発見してくるか楽しみです。
地域の方にも同行していただいております。
いつもありがとうございました。

画像2

ガスコンロを使って

 理科では,「ものの温度と体積」の学習をしています。空気,水,金属など身近にあるものを温めたり,冷やしたりすると体積はどのように変化するのか実験して調べました。今日は,初めてガスコンロを使って金属を温めました。金属が膨張しているのがわかると,「おー!」と歓声があがっていました。
画像1
画像2

自転車教室

 山階学区自転車安全利用推進委員,山科警察交通課の方のご協力のもと,自転車教室を行いました。自転車教室では,実技試験,学科試験の二つの試験を行い,A・B・Cのいずれかの免許がもらえます。実技では,法規をしっかり守れているかやジグザク,遅乗りなど技術面の試験がありました。学科試験では,事前に頂いたテキストの中から出題されました。今回の自転車教室での経験を活かして,安全に気をつけて自転車に乗ってほしいです。
画像1
画像2

守ろう 山科の特産物

 10月6日(木)に,総合の学習で,地域に見学やインタビューに行きました。山科なすの知名度を調べるグループ,地域のスーパーでの山科なすの売り上げを調べるグループ,もてなすくんについて調べるグループに分かれて行きました。新しい発見がたくさんあったようなので,次の時間から交流し,深めていきたいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp