京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:48
総数:287394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

6年 最後のクラブ活動でした

画像1画像2画像3
今日は今年度最後のクラブ活動でした。
そして,小学校生活最後のクラブ活動でもありました。
どのクラブでも今日は最後のふりかえりを行いました。
部長や副部長になった子ども達はしっかりと部員をひっぱり,責任をもってやり遂げることができたと思います。
それぞれの活動を通して学ぶことも多いにあったでしょう。
ぜひ,中学校でもこの経験を活かして欲しいと思います。

6年 6年間をふりかえって

画像1画像2
総合の学習では,「未来へ」という内容で卒業に向けての取り組みをしていきます。
この日は,6年間の行事や出来事についてウェビングマップを使ってふり返っていきました。学年全体でも交流した後,たくさん出てきた経験をもとにどんな力がついたのか自分自身を見つめ直していきました。
見通す力・楽しむ力・やり遂げる力・協力する力・判断する力・・・。
たくさんの経験を通して達成感を味わうことで,様々な力がついてきたと自信をもっている子ども達。
次の時間は,そんな自分達を今度は客観的に見つめていくために,どのような学習ができるのかを考えていきます。

人権学習の授業参観

「ブランコ乗りとピエロ」
謙虚な心をもち,広い心で自分とことなる意見や立場を大切にしょうとする態度を育てるように授業を組み立てました。

画像1
画像2

6年 最後の収穫!!!

画像1画像2画像3
今日は大根の収穫がありました。
6年間 毎年冬に収穫していたこの行事も今日が最後です。
いつもお世話になっている地域の方からアドバイスもいただき,子ども達は最後の大根の収穫を楽しみました。
「これ めっちゃ固い!」
「うわ〜 大きいの抜けたなあ!」
「何にして食べようかなー!」
「葉っぱもおいしいよなー。」
と,しっかり楽しむことができました。
収穫した後の子ども達の満足そうな顔!!!!
たくさんの方のお力添えがあったからこその収穫。感謝をしておいしく頂きたいと思います。
6年間ありがとうございました。

6年 募金活動1日目です!

画像1画像2画像3
今日はユニセフ募金活動の1日目でした。
担当になった児童はいつもよりちょっと早めに登校して校門に立ち,募金のお願いをしました。
低学年にとっては,余りピンと来ない募金活動かもしれませんが,何人もの人がお金を入れてくれました。
6年生も,雪の舞う寒い空の下
一生懸命に声を出しました。
明日はもっと多くの人がその声に足を止めてくれることを願って。

6年 ユニセフ募金を行います!

画像1画像2
総合「世界は一つ」の学習で,
自分達にできる支援は何があるのだろうと考えを深め,その一つである募金活動を来週の火曜・水曜の2日間で行う予定にしています。
場所は校門,時間は8:05〜8:25です。
集められた募金はユニセフに寄付します。
今日は全校学年の児童,地域の見守り隊さん,教職員の方々に手紙を持ってお願いに行きました。
少しでも協力してくれると嬉しいです。
また,交流をしたスペイン・ウガンダの子ども達ともつながっていきたいということで現在手紙やポスターを制作中です。
来週はいよいよこの学習のまとめに入る予定です。

6年 新年はじまりました!

画像1画像2
昨日は久しぶりにみんなの元気な顔を見ることができて,とても嬉しかったです。
わたし達担任は校門でみんなを出迎えていたのですが,教室に戻ると誰もいない・・・!!
子ども達は朝会があることを分かっていて,自分達で判断して体育館に向かい,きちんと整列をして座って待っていたのです。さすがです。その姿に思わず感激しました。

図画工作では,卒業や将来を意識した「12年後の私」という作品の制作を開始しました。
卒業式まで53日。
あっというまですね。
一日一日を大切にして過ごしていきたいと思います。
子ども達と一緒に思いっきり笑って思いっきり考えて,最高の卒業式をむかえられるように私たちも全力でがんばっていきます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

最後の朝練

画像1画像2画像3
6月から続けてきた朝練も今日で最後です。
色んな思いの詰まった朝練でした。
暑い日も、寒い日も、ヤル気いっぱいだった日も、少しだらけてしまった日も、
たくさんたくさん色んなことがありましたが、みんなで今日まで頑張ってきました。
継続してやり遂げたことへの達成感と、体力がついたりタイムが縮んだりして変化した自分への自信と、また一つ成長したみんなを見ることができました。
こうやって頑張ってこれたのは、いつも早く出れるように協力してくれた家族の人、同じ登校班の友達、そして地域の見守り隊さんの存在があったからです。
感謝の気持ちを今日は練習後に見守り隊さん達に伝えにいきました。
代表委員の4人が立派に、しっかりと思いを伝えることができました。

ご理解・ご協力頂き、本当にありがとうございました。

年明けからは、登校班のリーダーとして6年の役目を果たしていって欲しいと思います。

1年生と遊びました

画像1画像2画像3
中間休みに、かねてから約束していた1年生と一緒に遊びました。
1組はドッジボール
2組はどろじゅん
どちらもルールを1年生に向けてちょっと優しく考え、楽しんでもらえるように工夫をしました。
司会の人達の進行もスムーズで、上手に進めていました。
必死にボールを取りに行ったり、6年生を追いかけて走る1年生がとてもかわいく感じている様子でした。そして、その1年生に対して思いやり溢れる行動をしていた6年生もとても素敵でした。
楽しんでもらえて良かったですね!

6年 なかよし遊び

画像1画像2画像3
昼ロングの時間になかよし遊びがありました。
同じグループの6年同士で相談して遊びを決めたり,給食の片付けをした後にプラカードを持って整列させたり,てきぱきと考えて動く姿はさすが6年生だと改めて感じました。
また,ドッジボールをしている間も低学年には優しい球を投げたり,鬼ごっこではスピードを合わせて走っていたり,誰が教えたわけでもないのに自然と思いやり溢れる行動ができていて感激しました。
きっとこれまでの山階の6年生がやってきたことを,同じようにできているのでしょうね。素敵な伝統を伝えていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 児童朝会・育成協議会
2/18 部活動交流会(サッカー会場)
土曜学習3
2/21 保幼小連絡会
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp