京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up41
昨日:56
総数:287122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 さようなら ありがとう2年生

とうとう2年生修了式の日をむかえました。

入学式から2年間 いろいろなことを精一杯がんばって
たくましく成長してきました。

「低学年の卒業だね。」
「たのしい2年間だったね。」

最後に思い出いっぱいの教室でいっしょに学んできた
友達と思い出の歌やクイズを楽しみました。

「さようなら2年生 ありがとう教室 ありがとうみんな」
涙でいっぱいの修了式となりました。

いよいよ3年生に向かって新しい出発です。
さらに元気に活躍してくれることが楽しみです。



画像1画像2画像3

2年 もうすぐ3年生

画像1画像2
1年生が「もうすぐみんな2年生」という学習で,
2年生になったらどんなことがあるのかなと,
インタビューに来てくれました。

「絵の具を使うよ。楽しいよ。」
「町を探検してすてきなところを見つけるよ。」
「お米も自分たちで作ってみるのも楽しいよ。」

「うわ〜すごいですね。」
「2年生になるのが楽しみです。」

1年生の子どもたちに感心してもらえて
2年生も「えっへん」とばかりに鼻高々!

インタビューに答えながら,3年生になる自分たちを
想像している2年生でした。

2年 ありがとう6年生

画像1画像2
お世話になった6年生にありがとうの気持ちを届ける
「ありがとうフェスタ」がありました。

2年生は元気と笑顔を精一杯届けようと
歌やダンス,言葉で表現しました。

「6年生がニコニコして見てくれてうれしかったね。」
「卒業してもまた会いに来てくれるかな。」

6年生のことが大好きな2年生です。




2年 「たんけん はっけん ○○ わたし・ぼく」

画像1画像2画像3
生活科の学習では,自分たちが小さかった頃を
お家の人たちから取材したことをもとに
思い出カードにまとめました。

そして自分の「とっておきの思い出」をクラスや学年の友達と
伝え合い,お互いのよさを見つけあいました。

「みんな大切にしてもらったきたのだね。」
「これからも元気にがんばっていきたいね。」

自分たちの成長にはたくさんの人の支えがあったことに気づいたり
これからの生活に意欲をもつことができる学習となりました。

「たんけん はっけん 成長していく わたし!」
「たんけん はっけん 大切なぼく」  など学習のタイトルを
それぞれ自分たちで意味づけてつけることもできました。

すてきな3年生に向かっています。


2年 すてきな命・オルゴール

画像1画像2画像3
「生きる」「いのち」をテーマに特別指導員の先生から
お話を聞きました。

「重い病気でも,生きようとあきらめないでがんばっている
 友だちのことを考えて自分もがんばっていきたい。」

「毎日ふつうに過ごせることはありがたいことなのだと
 感じました。」

大切な命を精一杯大切に生きる…ということを
2年生なりにしっかりと受け止めていました。

お話の後は,心癒されるオルゴールで学習を終えました。


2年 幼稚園と1年生の友だちとなかよし

23日(木)は幼稚園の友だちとのお別れ会でした。
「はじめまして会」から始まって田んぼのしろかきや町探検の紹介,
幼稚園でのおもちつき会など,この一年を通して幾度かの交流をして
すっかりなかよくなった幼稚園の友だちです。

今回はなかよしルームで1年生の友だちがつくった思い出すごろくをいっしょに楽しみ,「4月からは1年生だね。」「また会えるといいね。」など話しながら幼稚園・1年生の友だちにやさしくかかわる2年生の姿がとてもお兄さんお姉さんに見えました。

画像1画像2画像3

2年 豆つまみ大会

画像1画像2画像3
給食週間の取り組みの一つで「豆つまみ大会」がありました。

スポンジ・モール・大豆の異なる3つの素材を
おはしをつかって順につまんでお皿にいれます。

2分間で友達と入れ替わりながら
何皿入れられるかを競います。

「うぁ〜 あせるよ〜」
「大丈夫!落ち着いて!」

みんなで楽しく取組みました。

正しいはしの持ち方を改めて意識して
実践していこうとする2年生です。

2年 半日入学頑張りました

画像1画像2
14日(火)に半日入学がありました。2年生は学校の先輩として,出し物をしたり学校を案内しました。
「ここはね,給食を食べるお部屋だよ。」
「ここは,先生のお部屋なんだよ。」
と,学校のことを優しく上手に教えている子ども達。とても頼もしかったです。
子ども達はとても緊張したようでしたが,心も大きく成長した子ども達の姿に感動しました。

2年 食べ方名人になろう

今回の給食週間では,「食べ方名人になろう」というテーマで,
食器やはしを正しくもってよい姿勢で食べることを
給食委員会のお兄さんお姉さんや栄養教諭の先生に
ビデオや実践などいろいろな方法で教えてもらいました。

「食器をおく場所を考えようね」
「おはしの持ち方は…」

などと,友達どうして意識しあいながら
改めて食事の大切さやマナーをふり返っている2年生です。
画像1画像2画像3

2年 冬の野菜ってたくさんあるね

画像1画像2画像3
今週は待ちに待ったランチルームでの給食でした。

栄養教諭の先生から,前回に教えてもらった
「野菜のどの部分を食べているのかな。」のふり返りとともに
冬のおいしい野菜をテーマに,野菜クイズで楽しく学習しました。

「ブロッコリーは色の濃い野菜で,花の部分だったね。」
「れんこんは たしか… 茎の部分だったよ。」

またさらに新しいことを教わりながら,冬のおいしい野菜に
関心をもって,親しむことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp