京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:54
総数:287136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 食べ方名人になろう

今回の給食週間では,「食べ方名人になろう」というテーマで,
食器やはしを正しくもってよい姿勢で食べることを
給食委員会のお兄さんお姉さんや栄養教諭の先生に
ビデオや実践などいろいろな方法で教えてもらいました。

「食器をおく場所を考えようね」
「おはしの持ち方は…」

などと,友達どうして意識しあいながら
改めて食事の大切さやマナーをふり返っている2年生です。
画像1画像2画像3

2年 冬の野菜ってたくさんあるね

画像1画像2画像3
今週は待ちに待ったランチルームでの給食でした。

栄養教諭の先生から,前回に教えてもらった
「野菜のどの部分を食べているのかな。」のふり返りとともに
冬のおいしい野菜をテーマに,野菜クイズで楽しく学習しました。

「ブロッコリーは色の濃い野菜で,花の部分だったね。」
「れんこんは たしか… 茎の部分だったよ。」

またさらに新しいことを教わりながら,冬のおいしい野菜に
関心をもって,親しむことができました。

2年 コンピュータ室で学習しました

 2年生では定期的にICTの先生にお世話になって,コンピュータ室で学習しています。
今回はインターネットに関することで,
・むやみに個人情報を教えない
・知らないアドレスからのメールは開かない
・自分ひとりで判断しないで,困ったらすぐに家の人などに相談する
 などを実際にシュミレーションで学びました。

 体験版とわかっていても,リアリティがあって,インターネットを
使う際の怖さを実感したり,モラルやルールを確かめたりして
2年生なりに学びを深められました。
画像1画像2

2年 楽しみにしていた大根の収穫をしたよ!

画像1画像2
12日(木)の5時間目に地域の方にお世話になって,楽しみにしていた大根の収穫をしました。
小さな小さな種が芽を出し,間引きをして,収穫するときにはこんなに大きく成長していることに子ども達は大喜びでした。
「サラダにしよう。」
「おでんもいいよ。」
「今日のご飯にしてもらう!」
と,とても嬉しそうに話し合っていました。

2年 楽しかったおもちつき

画像1画像2画像3
11日(水)に楽しみにしていた山科幼稚園のおもちつき大会に行ってきました。
これまでは,幼稚園の友達を小学校に招いて交流していましたが,行くのは初めてで,子ども達はドキドキ,そわそわ。
幼稚園ではペアの友達ともちつき体験をしたり,いろいろな味付けのおもちを味わったりしながら楽しい時間を過ごしました。

ドキドキしたよ!交流給食

画像1画像2
12日(月)に6年生のお兄さんお姉さんとの交流給食がありました。
「楽しみー!」
「はじめてだから何だかドキドキするね。」
と,給食の時間が待ち遠しい子ども達。
「食器はこうおくんだよ。」
「おはしの持ち方はね・・」
給食のマナーについても教えてもらいながら,楽しく給食を食べました。
「また来てね。」
「うん。また,一緒に食べようね。」
こんな素敵な会話も聞こえてきました。

2年 おにぎりのプレゼント

画像1画像2
生活「たんけん はっけん 山階のお米」で学んだ
自分たちの「とっておき」をこれまで幼稚園や1年生の友だちに伝えて
きた2年生。 
最後は「やっぱり食べてもらいたいよね。」と
ご飯を炊いて1年生におにぎりをプレゼントしました。

「学校で育てたお米だよ。」
「ぜひ食べてください。」と自信いっぱいです。

「もちもちしてとてもおいしかったよ。」
「本当につくったなんですごいですね。」と
また嬉しい感想をもらってさらに自信いっぱいに…

今度はおうちの人にも!とさらに思いが広がっています。



2年 光のおくりもの

図画工作の学習では,光を通してうつる色や形のおもしろさに
着目して,友達と楽しみながら活動をすすめています。

「うわ〜 こんなにきれいに壁にうつったよ。」
「ここをもうすこし大きくカットしたらいいかも。」

いろいろ試しながら工夫をこらしています。

どんな作品になるか楽しみですね。

画像1画像2

2年 たんけん はっけん 山階のお米フェスティバル

画像1画像2画像3
地域の方にお世話になりながら,お米づくりの楽しさや大変さ,嬉しさなどを
たくさんの人に伝えたいと,幼稚園や1年生を招待しました。

収穫までの成長物語コーナーやいろいろなおもしろいお米の名前コーナー
わらの変身コーナーなど,それぞれのお米の「とっておき」を
さまざまな方法で伝えることができました。

学習してから,さらにお米一粒一粒を大切に思う気持ちが
育ってきている2年生です。

2年 どの部分を食べているのかな

ランチルームで栄養教諭の先生から
食べ物のお話を聞きました。

いつも何気なく私たちが食べている野菜や果物は
花の部分かな?茎かな?葉っぱの部分かな?それとも根?

「キャベツは葉っぱのような…」「そうだね。」
「じゃあブロッコリーは…?」「…?」

「へぇ〜そうなんだね。」「なるほど〜」
とてもいい学習になりました。

さっそく日ごろの給食でも話題になり,
「これはどこかな?」「茎だね。」と関心も高まっています。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp