京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:45
総数:286395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

4年 総合的な学習の時間

画像1
ここまで川を探検したりする中で,子どもたちは自分なりに校区に流れるそれぞれの川に対して疑問を持ったり予想をしたりしてきました。
そして今回は,この学習で調べたいテーマを持ち合わせてグループを作り,そのテーマに対しての調べ方や発表の仕方を話し合いました。
次回からはグループごとに調べ学習を進めていきたいと思います。

4年 サミングの練習です!

画像1
久しぶりにリコーダーのサミングの練習をしました。
リコーダーの親指の穴を半分だけ押さえて高いミ・ファ・ソの音を出して演奏します。
高音を美しく演奏するのは今まで以上に難しいですが,丁寧に息を吹きいれながら練習していました。


サミングをしっかりマスターして,より高度な演奏にも挑戦していきたいと思います!

4年 マット運動の学習をしています。

マット運動の学習が始まりました。
3年生までの学習を思い出しながら今できる技に挑戦しました。
身体が硬くスムーズにできない子が多いのが課題です。
技の幅が広がるように,家でもお風呂上りにストレッチするなどしてみてください。
画像1

4年 わくわくフェスティバル,大成功!!

画像1
画像2
画像3
今日は,わくわくフェスティバル本番でした。
これまで,子どもたちは,セリフやダンスを考えたり,背景,小道具を作ったり
リコーダーで演奏する曲まで,一生懸命に自分たちで作り上げてきました。

その全てを発揮するときがやってきました。
「緊張しすぎて,給食が食べられないかも…。」
「セリフを忘れてしまわないかな。」など,不安げな様子も見られましたが,
本番の幕が上がれば,不安なんてなんのその!
今まで一番大きな声で,思い切りよく,堂々と表現することができました。
子どもたちの演技やダンスに,温かな笑いをいただける場面もあり,
子どもたちはとてもやりがいを感じていたと思います。

劇がおわったあと,教室に帰る子どもたちの顔には,笑顔の花がいっぱい咲いていました。
わくわくフェスティバルへの取組を通して,またまた成長した4年生。
これからも,さらなるステップアップを目指して頑張っていきます!

4年 理科室探検♪

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,いよいよ本格的な実験の単元に入りました。
実験に取り組む前に,理科室にはどのようなものがあるのか,
理科室探検をしました。
普段は絶対入れないけれど,今回は先生と一緒に特別・・・ということで
理科準備室探検もしました。

初めての理科室に子どもたちは興味しんしん。
引き出しをそおっと開けて中身を見てみたり,
置いてある模型をじっと見ていたり,興味は尽きません。
「これは何に使うのかな。」
「どうやって使うのかな。」
「早く使ってみたい!」
と,理科の学習にやる気いっぱいです。

さて,どんな実験ができるかな?楽しみですね!

4年 初めての実験

いよいよ本格的に始まった理科室での学習。
今日は,初めての理科室での実験でした。

試験管の口に石けん水でまくをはり,試験管をお湯につけたり
氷水につけたりします。
すると・・・?
「わあ,ふくらんだ!」
「氷水につけると,へこんだよ。うわ,どんどん下がってくよ!」
石けん水のまくの変化に子どもたちは大喜びです。
「なんでこうなるのかな・・・。」
「中には空気が閉じ込められてるから…。」
子どもたちは,これまでの学習経験や生活経験をもとに,
一生懸命考察していました。

これから,楽しい理科の実験がたくさんあります。
安全に気を付けながら取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

4年 わくフェスに向けて… ラストスパート!

いよいよ数日後に迫ったわくわくフェスティバル。
劇の準備も佳境に入ってきました。
今回は,子どもたちから背景のデザインを募集し,みんなで背景に飾る絵を作りました。
自分たちのデザインからできた背景作りに,みんなやる気まんまん!
大人からの声かけがなくても,自分たちで
「次は〜色をぬろう。」
「こっち手伝うわ。そっちお願い。」
など,声をかけあって進めている姿が素敵でした。
また,今回の劇の中では,まつりばやしを演奏します。
リコーダーの旋律は,音楽での学習を生かして子どもたちが自分で作りました。

子どもたちのアイディア盛りだくさんの劇です。
拙いところも多々あるとは思いますが,ぜひお楽しみください。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 けんこうの日 参観・懇談 身体計測5年 PTA定例会
3/2 身体計測6年
3/3 フッ化物洗口
3/4 ありがとうフェスタ 6年お楽しみ会 あいあい山階理事会
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp