京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:84
総数:287353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

冬をたのしもう〜地域の先輩と〜

 2月16日火曜日の3.4時間目生活科「ふゆをたのしもう」の学習をしました。
地域の先輩に来ていただき,昔遊びを教えていただきました。

1年間お世話になった地域の先輩とも今日で,最後の関わりになりました。

終わった後の子どもたちの振り返りには
「風に向かって走るとたこがあがるのがわかりました。」
「こままわしの手のせが一度出来ました。」
「新しいルールを考えて遊びました。」

という遊びのことのほかに,
「地域の先輩とは今日で最後だけど,また会いたいです。」
「また会える気がします。」
という,もっと関わりたいと思う気持ちもたくさんありました。

1年間お世話になり,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

生活科「ふゆをたのしもう」Part.1

画像1
画像2
画像3
 2月2日の3・4時間目に,生活科「ふゆをたのしもう」の学習をしました。
いつもお世話になっている地域の先輩に来ていただいて,伝統的な遊び
たこあげ・はねつき・竹とんぼ・お手玉とあやとり・こままわし
をやりました。
寒い中でしたが,大盛りあがり!!
上手な子どもは,その種目の先生になってみんなを教えていました。

子どもたちの振り返りには,
「まわらなかったこまがまわせるようになった」
「いつもは,ただ遊んでいるだけだったけど,今日は色々考えて遊びました。」
「地域の先輩に教えてあげました。」
などがありました。

次は,2月の4日です。
さあ,次はなにをしようかな。



1年生 ランチルームにて

画像1画像2画像3
 2月1日,ひさしぶりにランチルームでの給食です。

この日は,4時間目に,おはしの持ち方の指導もしていただきました。
一年生が始まったころと比べて,だいぶみんな上手におはしをもてるようになっています。
まずは,スポンジをつかみます。
「こんなん簡単や」いっていた子どもたちですが,次の豆つかみには悪戦苦闘…

やっとの思いで5つ,カップにうつしていました。
いつも正しい持ち方を心がけていきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp