京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up25
昨日:46
総数:310267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

【1年】なつとともだち(水あそび)

画像1画像2
 生活科の学習で、水遊びをしました。
暑い日に水で遊ぶのはとても気もちがよく、思いっきり楽しんでいました。

 自分たちで遊びを考えて、競ったり、ルールを追加して協力したり、
たのしい水あそびをつくりだしていました。

 空き容器や水遊びのご協力ありがとうございました。

【1年】きゅうりの苗を植えました

画像1画像2
 地域の方に教えていただき、畑にきゅうりの苗を植えました。
 
 きゅうりの苗を初めて見た子もいて、これが自分たちの背より大きくなると聞いて驚いていました!

 成長していく様子を観察するのが楽しみです。

【1年】算数の学習

画像1
今日の算数「いくつといくつ」の学習では、10はいくつといくつに分けることができるのかをおはじき入れゲームで考えました。子どもたちは、楽しくおはじきを使いながら学習していました。

【1年】算数の学習

画像1
 算数の「いくつといくつ」の学習で、今日は4はいくつといくつに分けることができるのか、数図ブロックを用いて考えました。分け方にいろいろあることに気づいていました。

【1年】国語の学習

画像1
 今日は、国語の学習で「あ」のつく言葉集めをみんなでしました。みんなで考えると、たくさん見つけることができました!

【1年】食の指導

画像1
 今日は、栄養教諭による「食の指導」を初めてうけました。興味深々に絵本の読み聞かせを聞いていました。

【1年】安全に登下校できるように

画像1画像2画像3
山科警察署の方から、安全についてのお話を聞きました。
道路では左右のどちらを歩くのか、横断歩道を渡るときにはどんなことに気を付けるのかなど大切なことを教えていただきました。

今日のことをしっかり覚えていて、安全に登下校してほしいと思います。

【1年】給食の時間

画像1
画像2
 今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*チキンカレー
*ひじきのソテー

1年生の給食当番さんたちも、給食室のサービスホールに入る前に給食調理員さんに
「いただきます!」
と大きな声でしっかりとあいさつができています。

算数の学習

画像1
かずの学習をしています。

担任の先生のおはなしをしっかりと聞いて学習に取り組んでいます。

【1年生】初めての給食

画像1画像2
今日は、1年生にとって初めての給食でした。

今日の給食の献立は

*小型コッペパン
*牛乳
*スパゲティのミートソース煮
*ほうれん草のソテー

食べやすい献立だったため、どの子も美味しく食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 個人懇談会
7/16 個人懇談会
7/17 1年のみ個人懇談会
7/18 1学期終業式
給食終了
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp