【3年生】国語 わたしのさいこうの一日
今日の国語の学習では、最高の一日を想像して日記を書きました。
日記の書き方や書きたい内容を詳しく書くことを学習しました。
子どもたちは、「こんな一日だったらいいな」「こんなことをしたら楽しいな」ということを想像して、書いていました。
【3年】 2025-04-16 18:23 up!
【3年生】外国語活動
今日は新しいALTのカーリー先生と外国語活動をしました。カーリー先生の出身地を聞いたり、好きな食べ物や動物を英語で尋ねたりしました。子どもたちは、これから一緒に学習していくことを楽しみにしている様子でした。
【3年】 2025-04-16 18:23 up!
【4年】給食が始まりました
今日から給食が始まりました。給食室には、子どもたちの元気な「いただきます!」という声が響いていました。これからもみんなで協力して、何事も全力で取り組んでいきたいと思います。
【4年】 2025-04-16 18:22 up!
【4年】学級目標を決めよう
子どもたちの目指すクラスについて、意見を出し合いながら、子どもたち自らが主体となって学級目標を作っていきました。この学級目標を目指して、これからも共にチャレンジして成長していってほしいなと思います。
【4年】 2025-04-16 18:22 up!
【4年】 Hello,world!
外国語活動の学習が始まりました。
今日は3年生で学習した表現を振り返ったり、様々な国のあいさつをしたりして楽しみました。ただあいさつをするだけでなく、友達の答えに対して何らかのリアクションができるように意識して交流しました。
【4年】 2025-04-16 18:22 up!
【4年】 春の生き物
4年生最初の理科の学習では、みどりの広場で春の生き物探しをしました。花や虫などたくさんの生き物を見つけて写真に撮りました。4年生では、その生き物が一年を通してどのように変化していくかを観察していきます。
【4年】 2025-04-16 18:21 up!
【1年生】初めての給食
今日は、1年生にとって初めての給食でした。
今日の給食の献立は
*小型コッペパン
*牛乳
*スパゲティのミートソース煮
*ほうれん草のソテー
食べやすい献立だったため、どの子も美味しく食べていました。
【1年】 2025-04-15 13:36 up!
【4年】身体測定を行いました!
4年生となり初めての身体測定。測り終わった子どもたちからは、「〇センチ伸びてた!」「身長高くなってた!」という声がありました。心も体も共に成長しながら、何事にもチャレンジする。そんな学年をこれからも目指していけると良いなと思います。
【4年】 2025-04-14 19:01 up!
【4年】キャリアパスポートをかきました!
4年生としての新たな生活がスタートして子どもたちは期待とワクワクを胸に過ごしていることと思います。キャリアパスポートは、子どもたちのなりたい姿を思い描き、そのためにどうすればいいのかを整理するための大切なものです。小さなことでも一つ一つを乗り越えながら成長していってほしいと思います。
【4年】 2025-04-14 19:01 up!
【3年生】体育 体ほぐし運動
今日は体育で体ほぐし運動をしました。走ったり、スキップをしたり、ボール送りをしたりして、たくさん体を動かしました。
子どもたちは、友だちと楽しみながら体を動かすことができました。
【3年】 2025-04-14 19:01 up!