![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:13 総数:312554 |
【6年】体育科「走り高とび」
体育科では、走り高とびに取り組んでいます。踏み切り足や助走の勢いなど、それぞれの課題を見つけてより高い高さに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 【6年】国語科「帰り道」
視点の違う構成の物語を読み進めました。人物像をくらげチャートで整理したり、それぞれの心情の変化を表にまとめたりして、学習を進めました。
![]() ![]() ![]() 【6年】1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて、お祝いのメダルを折り紙で作りました。「喜んでほしいな。」という思いを込めて、丁寧に折りました。
![]() ![]() 4月30日の給食![]() むぎごはん 春野菜のみそ汁 たけのこあんかけごはんの具 だいこん葉とじゃこのいためもの 今日は今年度初めてのなごみ献立でした。 たけのこあんかけごはんの具では、春が旬のたけのこや三つ葉。 春野菜のみそ汁では、玉ねぎ・キャベツ・じゃがいもを使いました。 山階学校経営学校沿革史
山階小令和7年度学校沿革史
【2年】国語の学習![]() 心に残る場面がいろいろ違うことに気づきました。 【1年】食の指導![]() ☆5年生体育☆![]() ![]() 「全員捕まえるまで何秒かかるかな」 チームに分かれて鬼ごっこをしました。 どちらのチームも20秒前後で 全員を捕まえることができていました♪ 【3年生】社会 学校のまわりのようす![]() 子どもたちは、「地図記号で表すと地図がすっきりするね」や「地図がわかりやすくなったね」など、地図記号の良さを実感し、学習に生かそうとする様子が見られました。 |
|