![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:48 総数:315963 |
4年 茶道体験![]() ![]() 事前に動画を見て、お辞儀の仕方やお菓子のいただき方など、基本的な作法を学びました。 そして、和室で実際にお菓子をやお抹茶をいただきました。 子ども達は、「様々な作法があるんだな。」「奥が深いな。」と、日本の伝統文化を味わっていました。 脱穀 2
子どもたちからは
「プチプチ取れて、 めっちゃ気持ちいい!!」 や、「稲が足に刺さってる気がする!!」 等の声が聞こえてきました♪ ![]() ![]() ![]() 総合(脱穀)![]() ![]() ![]() 脱穀をしました!! 箸や指を使って器用に 稲穂から米粒を取っていました。 【6年】外国語“Save the animals.”
外国語で生き物のためにできることをスピーチしている様子です。
多くの生き物が危険にさらされていることを知り、 エコバックを使おう!節電しよう!など自分たちができることを一生懸命伝えていました。 ![]() ![]() ![]() 11月17日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・だいこん葉とじゃこのいためもの ・とりそぼろ丼の具 ・すまし汁 ・牛乳 とりそぼろ丼の具は、子ども達が教室でご飯にかけて食べます。 好みに合わせて食べ方を工夫する姿がみられました。 【こすもす】こすもす音楽隊![]() ![]() ![]() 【6年】毛筆「理想」
今日は、上下左右の組み立てを意識して「理想」を書きました。
![]() 【6年】家庭科「まかせてね今日の食事」
調理実習で、ベーコンポテトを調理しました。班のメンバーと協力して、活動できました。具材の火の通りもばっちりでした!
![]() ![]() ![]() 読書週間へ向けて![]() ![]() 保護者の皆さんも、来週の授業参観・講演会で来校の際は、ぜひお子さんと一緒に本を手に取って、本の世界を楽しんでみてください。 【6年】家庭科「まかせてね今日の食事」
今日は、2組の調理実習でした。分担を考えて調理を進めることができました。
![]() ![]() ![]() |
|