京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:66
総数:286368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【1年生】わくわくフェスティバル!その1

今日はわくわくフェスティバルの本番でした。朝から子どもたちはドキドキ緊張しているようでしたが,「全力を出す!」と頑張る気持ちが溢れているのを感じました。はじめの言葉や詩の朗読,劇はすべて1年生がトップバッターでしたが,堂々と頑張っていました。
画像1
画像2

【1年生】見つけた秋を伝えよう!

先日みんなで見つけた秋を「あきみつけカード」にまとめました。カードを指さしながら自分が見つけた秋についてお友達に伝えました。聞いていた子からは「何匹見つけたのですか。」「もっと秋を好きになりました。」など素敵な質問や感想が出て,みんなで秋を味わいました。
画像1
画像2

♪ スクールコンサート ♪

先日,スクールコンサートが行われました。

プロの演奏家・歌手の方に来ていただき,
クラシックの名曲やディズニー映画など
多彩な「本物の音楽」に触れられるすてきなコンサートでした。

演奏・歌唱以外にも,プロの方の伴奏で校歌を歌ったり,
歌を歌う時のコツを教えていただいたり,
バイオリンの演奏を体験させていただいたりと,
音楽に気持ちよく浸った90分間でした。

ある女の子が,最後の感想でこんなことを言いました。

「ずっと,ここにいたいと思いました。」

なんてすてきな感想でしょう!
幸せとは,今の状態がずっと続いてほしいと思うことである――
そんな言葉を思い出しました。

きっとこの子は,とても幸せな気持ちで,
すてきな時間を過ごしたんだな〜,そう思います。

演奏家・歌手のみなさん,すてきな音楽を,
そして,幸せな時間をありがとうございました。
画像1画像2

【2年生】栄養指導

画像1画像2画像3
栄養教諭の小橋先生に魚について教えて頂きました。魚の名前を探すゲームをしたり,魚を使っている料理を考えたりといろいろな楽しい活動の中で学習をしました。子どもたちは13種類の魚の名前を言ったり,サバをきれいに食べたりできるようになったはず! です・・・。おうちでもまた,お話をして頂けたらと思います。

【2年生】わくわくフェスティバル(1)

画像1画像2
明日は,いよいよわくわくフェスティバルです。2年生は,「スイミー」を演じます。今までに,劇の練習だけでなく,それぞれの役の道具を作ったり,スイミーと赤い魚たちで作る大きな魚をみんなで作ったりしました。どの活動にも子どもたちは,進んで取り組むことが出来ました。はさみでチョキチョキチョキ・・・大きな模造紙に貼るために,のりをぬりぬりぬり・・・と楽しんで活動していました。可愛い子どもたちの姿を見て頂ければと思います。

【2年生】二十日大根の種をまきました。

画像1画像2
二十日大根の種をまきました。「早く大きくなってほしいな。(青首大根をイメージ)」「いや・・・二十日大根は青首大根ほどの大きさにはならないよ・・・」という会話をしつつ,大きくなあれと願いを込めながら種まきをしました。かわいくておいしい二十日大根ができてほしいなと思います。

5年 読書活動

画像1
画像2
読書活動も終盤に近付いてきました。

この日は,教頭先生による本の紹介です。

テーマは「名言」

子ども達にとって身近なドラえもんの世界にはたくさんの名言が隠れています。

たくさん紹介されたその名言に,子ども達は「あ〜 確かに。」とか「お〜 いいね。」などと,とても良い反応を示していました。

有名な人の名言!

とかではなくても,漫画やTV,身近な人々の何気ない言葉がふと自分の心に沁みたり,すごく励みになったりしますよね。

そんな,自分にとっての「名言」にこれからの人生の中で見つけていってくれたらいいなあと思います。

教頭先生の面白くて温かいメッセージを,しっかり受け取っているようでした。

さて,みなさんはどんな素敵な「名言」に出合いましたか?

4年 金箔のひみつ

画像1
画像2
画像3
 京仏壇・京仏具の金箔押しの職人さんに来ていただきました。京仏壇・京仏具は分業制でお仕事をされていることや,釘を一本も使わずに作り上げること,職人さんが「命の次に大事なもの」と言って金箔を挟む道具「お箸」を見せてくださり,子どもたちにとっては驚きの連続でした。
 実際に金箔を「お箸」で挟んでみると,金箔が風で折れてしまったり丸まったりして金箔の扱いの難しさを感じていました。

5年 スチューデントシティの学習

画像1画像2
総合的な学習の時間では,スチューデントシティの学習が始まりました。

今月末に京都まなびの街生き方探究館へ行き,職業体験を通して社会と仕事の関わりを学習していきます。

本格的な社会と仕事の世界に,とてもわくわくと楽しみにしている反面,少し不安そうな表情も見られます。

働くことの意味や,お金の流れ,ものとサービスのちがいなどについて学習をしていきました。

来週にはいよいよ,子ども達の仕事も決定していきます。

どの職業になってもわたしたちが生活する大切な社会の仕事なので,精一杯がんばって欲しいと思います。

5年 応援に行きました!

画像1
先日行われた大文字駅伝の予選会では,5年生のみんなで応援に行きました。

他校の選手達と一生懸命に走る6年生に,5年生も声を張り上げて応援をしました。

来年は自分達の番です!

とても速い6年生の姿を見て,「すごい・・・!」と感嘆の声をもらしていた子ども達は,

「僕らも,練習始めなあかんのちゃう?!」という意見も出てきました。

もうすぐ持久走記録会に向けての中間マラソンも始まります。

大文字駅伝で見た,強い気持ちで走りきるかっこいい姿を,ぜひ真似してほしいと思います。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp