京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:66
総数:286340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

4年 見えないところで

画像1
今日,担任が教室を整理し,職員室に戻ろうとすると,トイレの前にしゃがんでいる子がいました。様子を見ていると…乱れていたトイレのスリッパを並べていました。誰も見ていないところでの素敵な様子を見ることができたので,思わずその姿を写真に収めました。こんな素敵な姿があふれるといいなと思いました。

【1年生】ダンスの練習

雨の日が続き,なかなか外で練習することができませんが,昨日は晴れていたので運動場で練習しました。本番も近いので,ポンポンを持って練習しました。キラキラしたポンポンを持って,テンション高く踊っていました。
画像1

【3年】運動会まであと少し!

画像1
 運動会まで残り少なくなってきました。3・4年生が行う南中ソーランも,仕上げの段階です。入場から退場まで,ピリピリとした緊張感を感じます。今日は朝から全校練習などで,疲れがたまっているにもかかわらず,腰を一番下まで落とし,大きな動きで踊っています。本番も頑張ろう!!

6年 全校練習

 2回目の全校練習も雨天となりましたが,体育館の中で予定通り行うことができました。玉入れや綱引きの入退場の練習をしたあと,山階グランプリレースとでかパンレースの練習をしました。山階グランプリレースでは,紅白玉,ドッジボール,大玉を順番に送ります。最後の大玉を送るときには,サポート役となる6年生8人が大玉が逸れないようにしっかりとサポートしていました。でかパンレースでは,6年生は1年生と走ります。1年生が上手にでかパンをはけるようにサポートしたり,スピードを合わせたりとすてきな姿がたくさん見られました。本番まであと少しです。どんなレースになるのか楽しみです。
画像1画像2

4年 真っ暗な世界

 4年生は19日(水)にアイマスク体験を行いました。総合的な学習の時間の一環で,視覚に障害を抱える方のお話を聞き,アイマスクをつけて校内を歩く体験をしました。
 お話の中ではどのような日常生活を送っているのかということや,生活の中での工夫・困りごとなど様々なことを教えていただきました。アイマスク体験では,アイマスクをする側と手引きをする側に分かれて体験をしました。階段や少しの段差でも「怖い」と感じたようです。体験してみないと分からないこともたくさんありますね。
画像1
画像2
画像3

4年 表現の仕方は人それぞれ

画像1画像2
 4年生は図画工作の学習で「お話を絵にする」という学習に取り組んでいます。本の読み聞かせを聞き,そこで聞いた内容をもとにして,想像をふくらませながら絵を描いていきます。同じお話を聞いていても,描き方は人によって様々です。
 「しーん」と集中した雰囲気の中,色の塗り方を工夫したり,絵の構図を工夫したりしながら作業を進めています。作品の仕上がりが楽しみです。

【1年生】図画工作科「おはなしのえ」2

2組は「てをつなぐ」という絵本です。コンテで下書きをして,ていねいにクレパスで塗っています。完成に向けて,みんながんばっています!
画像1
画像2

【1年生】図画工作科「おはなしのえ」1

図画工作科では,「おはなしのえ」として,絵本の読み聞かせを聞いて,自分の好きな場面を表現するという学習を行っています。1組は「みなみのしまのカウカウ カイじいさんとおおきなさかな」という絵本をもとに絵を描いています。場面を想像して描いているので,それぞれ違った登場人物や場面があって,とてもおもしろいです。
画像1
画像2

【1年生】体育の授業の様子

今日は,運動場で運動会にある50m走の練習をしました。走順の確認やゴール後のカードを入れる練習などをしました。雨の日には,運動場で練習することができないので,晴れの日の練習を大切に本番に備えていきたいです。
画像1
画像2

【2年生】町たんけん(4)

画像1画像2画像3
インタビューをさせて頂いた方たちに先日お手紙を書きました。今日は表紙を付けて完成です。「ありがとうございました。」「これからもよろしくお願いします。」「よろこんでくださるといいな。」といろいろな思いをもちながら自分たちの手紙を完成させました。また,お届けに伺います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp