京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:45
総数:286379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす 1年生みんなで遊びました。

画像1画像2
花いっぱいプロジェクトの後,3時間目に
一組,二組,こすもす合同で体育館でみんなで遊びました。

最初はクラスに分かれて,「だるまさんがころんだ」と「どんじゃんけん」を行いました。
みんなめいっぱい楽しんでいました。笑顔いっぱいでした。
きっとこのみんな遊びで,クラスの絆が深まったのではないでしょうか。
そのあとは,1年生61名全員で遊びました。
「じゃんけん列車」を行いました。
ピアノの音楽に合わせて,楽しく遊ぶことができました。

少しずつ友達の名前と顔を覚えることができてきているようです。
交流学級で一緒に,体育や他教科を勉強したり,給食を食べたりして,みんなともっともっと仲良くなっていきたいと思います!


代表委員をはじめ,委員会発足に向けて

画像1
 今日は,初めての児童朝会がありました。そこで,今年度の代表委員が抱負を述べました。緊張した面持ちも見られましたが,さすが5年生。堂々と自分の目標とする姿,ありたいと思う姿を話すことができ,頼もしさを感じました。
 今週末の作文では,来週から発足する委員会の仕事についての抱負を書きます。
 代表委員だけでなく,各委員会で6年生を支え,中心となる5年生。
 どんな抱負を掲げているのか,とても楽しみです。

総合的な学習の時間・・・

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間では,「防災・安全」をキーワードにして,そこから考えられることについてグループ学びで交流し,学習問題を作りました。知りたい,調べたい,分からない内容がいくつか挙がった中で,最終のゴールの姿はまだまだ見えないけれど,まずしなければいけないことは「災害」について知ることだとまとまりました。次回は,「災害」とはどんなものがあるのかを具体的に調べていきます。グループの中での話し合い方,まとめ方はもちろん,今後「参考になる資料もあるといい」「本も揃えたらいい」…と学習に向かう姿勢にも5年生らしさが垣間見えます。

参観の様子(こすもす学級)

こすもす学級では「図画工作」の学習を保護者も一緒に取り組みました。
大きな紙に,みんなで1つの作品を作っていきました。
好きな色の絵具を手に塗って,ぺたぺたと押していく子ども達の表情がとても楽しそうでした!
手と手を取り合ってみんなでがんばっていこう!という思いが詰まった,世界に一つだけの素敵な作品ができました。
画像1
画像2

参観の様子(1年)

画像1
画像2
初めてがいっぱいの1年生!今日は授業参観でした。

たくさんのお家の人が教室に入り,いつもより緊張している様子でしたが,しっかり学習している姿も見ていただけたのではないでしょうか。

「“て”を使った言葉はどんなものがあるのかな?」という先生の発問に対して,「てんとうむし」「「てぶくろ」など,たくさん考えて発表する1年生の姿が見られました。


参観の様子(2年)

画像1
画像2
2年生では国語科の「ふきのとう」の学習を授業参観で行いました。

手作りのかわいいお面を付けて,グループごとにふきのとうの登場人物の気持ちを考えながら表現をしていきました。

互いに聞きあって,良いところや工夫したところもきちんと発表することができました。

参観の様子(3年)

画像1
画像2
3年生では算数科の「わり算」の学習を行いました。

同じ数ずつに分ける計算方法を「わり算」ということや,「÷」という記号に初めて出会う学習でした。

問題場面から,ブロックを操作して解決の道筋をつくっているのはさすが3年生!
ぐっと難しくなる学習にも,しっかり頑張っている様子を見ていただけたと思います。

6年 つばさをください

画像1
 スクールサポーターの錦織先生に音楽を教えていただいています。初めての授業では「つばさをください」を歌いました。最初は少し緊張しているような表情でしたが,とてもきれいな歌声を響かせることができました。みんなの気持ちを一つにして歌うことの楽しさ,気持ちよさを感じてほしいと思います。全校のみなさんにも6年生のきれいな歌声を届けたいですね。

授業参観がありました。

画像1画像2
 20日金曜日,授業参観を行いました。
先日決めた,学級目標のまわりを飾り付けしました。

「絵を描いたり,折り紙を貼ったりするのもいいけれど,
 手がたをとって,それを文字の周りに押していきたいね。」
 と話をしていたので,手がたで飾り付けをすることにしました。

 保護者の方にもご協力をいただき,みんなで手のひらに絵の具をつけて,様々な色をつくり,楽しく活動することができました。子どもたちも手のひらに筆で絵の具をつけることが楽しかったようで,嬉しそうに手がたを押していました。とても和気あいあいとした雰囲気の中で授業参観を行うことが出来ました。

 一年間保護者の方とも協力しながら,頑張っていきたいと思います!

第一回 児童朝会

画像1
毎週金曜日の8:35〜8:55は,朝会を設定しています。
代表委員が中心となって行う「児童朝会」,表現委員が中心となって行う「わくわくタイム」,そして校長先生が中心となって行う「朝会」の三種類があります。

第一回目の今日は,平成30年度代表委員のメンバー紹介でした。
6年生を筆頭に,どの子も意欲いっぱいの目標を堂々と伝えることができました。
とてもかっこよかったですよ!
今年1年の山階小学校を引っ張っていく,優しくて頼もしいリーダーになってくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp