京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:60
総数:286558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

修学旅行3

 最初の目的地である北淡震災記念公園に到着しました。当時、消防団に所属しておられた方の体験談をお聞きしました。「自分の命は自分で守る」ことの大切さ、そして、そのために日頃の備えが大切であることを教えていただきました。また、記念館内では、当時の写真を見たり、実際に揺れを体験したりしました。
画像1
画像2

修学旅行2

画像1画像2
  バスの中では、レクリエーション係が計画したゲームなどで楽しみました。

修学旅行1

画像1画像2
 5月10日(水)〜11日(木)修学旅行(淡路島・徳島・香川方面)
 6年生は今日から修学旅行です。小学校最後の宿泊学習です。学校(クジラの広場)で出発式を行い、バスに乗り、出発しました。
 
 

春の遠足 1

画像1
画像2
画像3
お天気が心配でしたが,無事に春の遠足に行くことができました!
この日をずっと楽しみにしていた子どもたち。お見送りをしていただいた教職員,地域の見守り隊の方に「おはようございます。」「行ってきます。」と,元気にあいさつをして出発しました。学校を出てからも道を歩くとき,駅のホーム,電車に乗るときそれぞれの場所でのマナーもしっかり守り,動物園に行くことができました。

春の遠足 2

画像1
画像2
画像3
動物園では,ふれあい体験とクイズラリーをしました。
クイズラリーでは,2年生にもらった名札のバッチつけなかよしグループに分かれて活動しました。1年生は,なかよしグループの2年生に手を引かれ,楽しそうに取り組む姿が見られました。

春の遠足 3

画像1
画像2
画像3
ふれあい体験では,飼育委員さんにてんじくねずみやうさぎの特徴や食べ物,抱っこの仕方などについて教えてもらいました。そのあと,てんじくねずみとうさぎを触ったり,抱っこしたりしました。子どもたちは,「ふわふわしている。」「人間みたいに暖かい」など様々な感想をもち,身近にある命を感じていました。

こすもす この日は快晴

画像1画像2
13日の『なかよし会』の場所と道順を確かめに行きました。
雨天時の場合も,です。

「この道をまっすぐ南に,次を西に曲がって・・」
東西南北,方角も意識して歩きました。
点と点,場所と場所が線でつながり,
頭の中の地図が,また広がりました。

途中の川で一休み。
山階小のまわりの三川が合流して,川幅が広く景色もずいぶん違っていました。
ツバメが飛び,鴨が泳ぎ,サギが休憩しています。

空を見上げると,雲一つないいい天気です。
「快晴!記号は,〇だよ。」
理科学習も生きています。

こすもす 学級目標

画像1
『かっこいい5年生』
に,なる。

4月に考えた,自分が目指す姿!です。

『自分でがんばる』
そう,自分でがんばります。
自分で考えます。

デザインを考えました。
色も選びました。
手形も押しました。

『自分でがんばる かっこいい5年生』


ツルレイシ

画像1画像2
 理科の学習で,ツルレイシを育てます。今日は,小さなポットに土を入れ,種をまきました。芽が出てくるようにそっと土をかけていました。ツルレイシの種は固いので,なかなか芽が出ないそうです。いつ芽が出るのかを楽しみにしながら大切に育てていきます。

1年生となかよしの会

画像1画像2
先週の金曜日に,1年生・2年生のなかよしグループで「なかよしの会」を行いました。
心を込めて作ったなかよしバッチやプレゼントを1年生に贈り,とても嬉しそうにしていました。4月当初,1年生の時と形の違う名札をつけることに苦労していた子ども達が,この日は1年生の胸に上手にバッチをつけてあげる姿が見られ,とても頼もしく感じました。整列も,お手本,リーダーとなって教えてあげることができました。なかよしの会では,一緒に校歌や「さんぽ」を歌ったり,「かもつれっしゃ」を楽しんだりでき,友好をとても深めることができました。このなかよしグループで,楽しく安全に「春のなかよし遠足」に行く日がとても楽しみです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp