京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:68
総数:286510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

芝生のお手入れ2

 芝生のいい匂いがします。よつばのクローバーを見つけました。
画像1画像2

花いっぱいプロジェクト

画像1
画像2
画像3
 今日、植替えたプランターは、1号線沿いの北側の歩道におきました。外環より東側、北井ノ上町あたりまでの、山階校区になります。小学校の児童のみなさん、PTAのみなさん、地域のみなさんありがとうございました。

笑顔と花いっぱい運動プロジェクト

 5月13日(土)花いっぱいプロジェクトの取組がありました。137個のプランターに、マリーゴールドの苗を植替えました。
画像1画像2

春のえんそく

画像1画像2画像3
前日から天候が心配でしたが、皆の遠足に行きたいという願いが通じたのか、当日無事に1・2年生皆で遠足に行くことができました。2年生は出発から歩き方や整列の仕方など、1年生のお手本となるよう、とてもよく頑張っていました!動物園内の活動でも、1年生に積極的に声をかけながら、一緒にクイズラリーを頑張っていました。
 2年生は1年生と上手に関われたことを喜んでいました。1年生との仲もより深まった楽しい春の遠足になりました!

たねまきしたよ!

画像1
ミニトマトの「たね」ってどんなだろう・・・?
アサガオと同じで黒いよ。
まんまるだと思う。筒のかたちかな。一つ一つちがうのかもしれないよ。
ミニトマトみたいに赤かったりして・・・!
などなど,これまでの「たね」との出あいとくらべながら想像し,いざみてみると。
うわあ、すごく小さい!
これからミニトマトができるだなんて不思議。
平べったいね。軽いね。よく見ると,ぎざぎざ?毛が生えている?
においはかいだことのないにおい。キャベツのにおい,ブドウのにおい,ミントのにおい,
やっぱりミニトマトのにおい…。
大きく育ってね。じょうぶにそだってね。早くミニトマトができるのを楽しみにしているよ。大事にそだてるからね。
子ども達は,アサガオの種まきを思い出しながら,手順よく種まきをしました。
自分のミニトマトにつけた名前の札を立て,水やりをし,大事に大事に鉢を並べました。
天候により週末になってしまった種まきですが,明日の雨に水やりを託し,週明けから子ども達の見守り・水やり活動が本格的になりそうです。
楽しく生長を見守り,命の不思議,収穫の喜び…様々な思いを感じ取ってくれたらと思います。

1年 50メートル走

画像1画像2
並ぶのが上手になった一年生。今度は、名前の順に50メートルを走りました。
どの子も一生懸命腕を振って50メートルを走りきることができました!
友達にも「がんばれ!」「○○さん,はやいね!」とあたたかい声をかけていました。

1年 おめでとうフェスタに向けて

5時間目の学年音楽でおめでとうフェスタに向けての練習をしました!
おめでとうフェスタでは,全校の前で「うたに あわせて あいうえお」「きっとできる」の発表をします。
練習のはじめは小さな声だった一年生も回数をかさねるうちにだんだん大きな声が出るようになりました!まだまだ練習が必要ですが,今から本番が楽しみです。
授業が終わってから「あ〜今日の音楽たのしかった。」とつぶやく子どもの姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

修学旅行14

画像1
 予定より少し早く、バスが着きました。「お帰りなさい。」と声をかけると「ただいま。」と元気な声が返ってきました。2日間の活動をすべて終えた満足げな笑顔でした。
 帰校式を終えて、家路につきました。

1年 図書館オリエンテーション

画像1画像2
今日は,学校司書の山口先生にお世話になって,図書館オリエンテーションをしていただきました!
図書館での本の使い方や借り方,片付け方などを教えてもらい,授業の最後には実際に本を借りました。子どもたちは,「これおもしろそう。」「わたしこれにきめた!」と,たくさんある本の中から思い思いの本を選んでいました!

修学旅行13

画像1
画像2
画像3
 修学旅行最後の行程,アスタムランド徳島に到着しました。科学館でたくさんの器具を使った体験をしたり、ゴンドラに乗って吉野川めぐりを体験したりしました。
 アスタムランド徳島を出発したら、淡路SAで一度トイレ休憩を取り、学校に向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp