京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:68
総数:287264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす キュウリの収穫

画像1画像2画像3
ツルが伸びて葉が大きくなり,
黄色い花が咲き,そして・・・

とうとうキュウリができました!
収穫です。

「わあ,とげとげしているね。」
「下にまだ花がついてるよ。」
「あっ,ここに明日収穫できそうなキュウリがあるよ。」
「キュウリになりかかってるのも発見!」

オクラももう少しで収穫できそうです。

1年 陶器の食器で…

画像1画像2画像3
今日は,雨のため,楽しみにしていたプール学習をすることができませんでした。
そのかわり,みんなが楽しみにしていたランチルーム給食の時間をゆっくりとることができました。
前回は普段と同じ食器を使った給食でしたが,今日は初めて陶器食器を使って食事をしました。

いつもに比べて重い食器に,当番さんも一苦労。
給食を乗せたお盆も,少し油断すると大きく傾きます。
みんなしっかりと手に持って,ゆっくり運ぶことができました。

いつもと違う食器での食事に大喜びの1年生。
「なんだかいつもよりおいしいね!」(注.いつもおいしいです。)
「重たいけど,ご飯が温かいままだね。」
と,感想を伝えあいながら食事していました。

次回のランチルーム給食が待ち遠しいですね。

七夕に願いを☆

地域の方から笹をいただきました。
みんなで願いごとや飾りをつけました。

「走りが速くなりますように。」
「ケーキ屋さんになれますように。」
いろいろなたくさんの短冊がなびきます。

今日はあいにくの天候ですが
みんなの願いが届くといいですね。
画像1画像2画像3

3年 校区の地図が完成しました!

画像1
社会科の学習で,校区の見やすい地図作りを行いました。
校区探検で自分が行ったコースの見つけた場所を,色や地図記号で表しました。

みんなが共通した記号や色を使って表すことで,別々にかいた3コースをつなぎあわせても,とても見やすい地図になっています!

今は校区だけですが,次は京都市の中で素敵なところをみつけていきます。
そして,わたし達が暮らしている山階校区や山科,京都市をどんどん好きになってほしいと思います。




3年 きゅうりが育ったよ!

画像1画像2
きゅうりがぐんぐん育っています!
背丈は3年生のみんなの身長を超えました。

実はスーパーのようにまっすぐでキレイな形ではありませんが、
緑色のしっかりしたキュウリがなっています。

育ったキュウリは順番に1本ずつ持って帰ります。
ご家庭に届いたらぜひ食べてみてくださいね。

2年 町たんけん(その2)

画像1画像2画像3
 町たんけんの様子その2です。

2年 町たんけん(お店や施設の見学)

画像1画像2画像3
 26日(木)に1回目の町たんけん(お店や施設の見学)に行ってきました。子どもたちは目を輝かせて見学していました。「材料は一日にどれくらい使うのかな。」「どんな気持ちで働いているのかな。」「仕事をしていて楽しいと思うときってどんなときだろう。」など,たくさんの質問をしていました。きっと,いろんな発見があった一日だと思います。

5年 社会見学に行ってきました!

今日はお天気に恵まれ,
全員元気に社会見学に行ってきました!

まず朝一番に「インスタントラーメン発明記念館」へ。

着いたらすぐに「チキンラーメンづくり」に挑戦です。

発明家安藤百福さんのおもいを感じながら・・・
とはいえ,
みんな教えてもらった手順通りに
自分の麺を作るのに必死でした!
2人1組で協力しながら,
世界で一つだけの「マイ チキンラーメン」が
無事できました★

お昼は伊丹空港で飛行機の離着陸を見ながら
おうちの人に作ってもらったお弁当をパクパク♪

また元気がでてきたところで,
午後からは「ダイハツ」の自動車工場に行きました。

組立ラインでどんどん作業が進んでいく様子を見たり,
展示の見学を通して,車の歴史を知ったり・・・。
あっという間の時間でした。

1日の中でいろんなことを学べた社会見学でした。
画像1画像2画像3

こすもす プール日和

画像1画像2画像3
青い空に白い雲,アメンボやトンボもやってきました。
今日は,まさにプール日和です。

バタ足で泳ぐ
顔をつける
50メートル泳ぐ
一人一人のめあてにそって練習しています。

ときにはカニに,ときにはペンギンになって
プールを歩く姿も見られます。
イルカのジャンプにも挑戦です。

最後はいつも,その日の振り返りをして,
次の目標を確かめて終わります。

プールの中だけでなく,マナーを意識した衣服の着脱や,
からだを丁寧に拭くことなども頑張っています。




5年 小物づくりをしました

画像1画像2
家庭科では,さいほう用具の使い方を学習しています。

最初は,ぎこちない手つきの子どもたちもいましたが,
慣れてきたのでしょうか,
玉止め,玉結び,なみぬい,ボタン付けなど
少しずつ上達しています。

今回は,学習したことを生かして,
各自が小物づくりにチャレンジしました。

自分で簡単なデザインもし,やる気満々!
できあがったときは,とても満足な顔をしていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 けんこうの日
3/19 給食終了 フッ化物洗口
3/20 卒業式

山階教育

あいあい山階

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp