京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:68
総数:286269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

4年 ありがとうフェスタがありました。

画像1画像2
今日は6年生に感謝を伝える会「ありがとうフェスタ」がありました。
4年生は「ひまわりの約束」の合唱・合奏をしました。
1日も休むことなく毎日練習をし,休み時間も練習をする子がいるほどみんな一生懸命がんばってきました。
今日はその練習の成果を発揮することができ,満足気な表情で無事に終えることができました。
6年生に今までの「ありがとう」がたくさん詰まった素敵な音楽が体育館に響きわたりとても有意義な時間となりました。

1年 ありがとうフェスタ頑張りました!

画像1画像2画像3
今日,交通安全感謝の会と,ありがとうフェスタが行われました。
1年生は,はじめてのありがとうフェスタ。ドキドキしながらのスタートとなりました。

交通安全感謝の会が終わり,6年生が入場して,ありがとうフェスタが始まりました。
「あなたにありがとう」の合唱と「生きる」の群読で,全学年の心が一つになったように感じました。

それから,各学年の出しものです。
1年生は3番目。ほかの学年の出しものを楽しみつつ,緊張感があふれていました。
いよいよ,1年生の番です。
1年生の出しものは「1年生は見た!やさしくてかっこいい6年生」です。
子どもたち発案の,1年間でお世話になった場面を劇にして紹介しようというものです。
子どもたちが意見を出し合い,縦割りでのなかよしあそびや,そうじのとき,
運動会やわくわくフェスティバルなど,いろいろな場面を再現しました。
緊張しつつも,しっかり6年生の方を見て,発表することができました。
6年生に,1年生の「ありがとう」の気持ちが伝わっていると嬉しいです。

これからも,教えてもらったことを生かし,かっこいい2年生を目指して頑張っていきましょうね!

4年 ありがとうフェスタに向けてがんばっています!

画像1画像2画像3
来週行われる「ありがとうフェスタ」にむけて4年生は合唱・合奏の練習を頑張っています。
毎日音楽室で練習をし,休み時間も自主的に練習している姿が見られます。

今日は,各クラスで歌を聴き合ったり,通しの練習をしました。
日に日に歌声はきれいになり,合奏は心がそろってきています。

6年生に喜んでもらえるように,「ありがとう」が伝わるように,心を込めてがんばりたいと思います。

4年 思い出の写真立て

画像1
図工の学習では,紙粘土を使って写真フレームを装飾しています。
紙粘土に絵の具をまぜて,きれいな色をつくったあとは,ていねいに写真立てに貼り付けます。紙粘土だけではなく,ビーズやモールをつけている子もいます。

自分の名前をつけたり,おいしそうなケーキをつくったり個性豊かな作品に仕上がっています。
時間内に終わることができなかった子も休み時間など空いている時間を見つけて,自分からすすんで作業をしています。
お気に入りの写真を飾るのが楽しみですね。

4年 ドッヂボール大会がありました。

画像1画像2
待ちに待ったドッヂボール大会が23日ついに開催されました。
どのチームも気合は十分です!!

ボールをうけたり,ボールから逃げたりそれぞれ自分にできることを一生懸命がんばりました。
結果は2組のAチームが優勝でした。

みんなで力を合わせて最後まで頑張ることができました。

5年 ほりすすみ版画

図工ではほりすすみ版画に挑戦中です。

夏に行った「恐竜博物館」の恐竜たちの迫力を思いだし,
独自の恐竜の世界を創っています。

今日,久しぶりに彫刻刀を使いました。

安全に気を付けて,「白くしたい部分」を考えながら
丁寧に面彫りをしました。

彫っているときの集中力はすごいです☆
画像1画像2

5年 ごはんとみそ汁

画像1画像2
家庭科の調理実習でごはんとみそ汁を作りました。

ごはんは透明のお鍋で炊き,
鍋の中の様子をじっくり観察しながら
火加減や時間をよく見ていました。

みそ汁の実には校内で育てた大根を使いました。
やわらかくて甘く,やさしい味に
みんな「おいしい。」を連発していました。

今回,役割分担もとても上手でした。
奥越に行ったときに,「調理準備や後片付けを手際よくすること」
「しかも最後まで丁寧にすること」を学んだ効果が出ています♪

どのグループも大成功!そして大満足の調理実習でした。


4年 ことわざブックを作成中です。

画像1画像2
国語では,同じ特徴をもつことわざを集めて本にする予定で学習を進めています。
子どもたちは,自分の知らない言葉を知ることが嬉しいようで,とても集中をしながら辞書を駆使して意味や使い方を調べています。
調べ学習も楽しいようで,限られた時間でできなかった時は自分たちから「延長してください!」というほどです。
人によって集めている特徴が違います。44このことわざブックの完成が今から楽しみです。

3年 七輪でおもちを焼きました!

画像1画像2
社会科で,今と昔のくらしの違いについて学習してきました。
昔の道具の中には,実際に見たことや使ったことのない道具がたくさんあります。

今日は,その道具の一つ「七輪」を使っておもちを焼く体験をしました。

炭に火がつくまで,新聞紙や葉っぱを燃やしながら火を保ち続けることはとても大変!
おもちが焼けた時は「やっと食べられる!」ととても嬉しそうでした。

今はガスコンロやスイッチなど,とても便利になっていることを身をもって感じた様子でした。

3年 男性の仕事って?女性の仕事って?

画像1画像2
先週は男女平等教育週間でした。
3年生は仕事を通して男女平等について考えました。

たとえば,サッカー選手は男性,美容に関係する仕事は女性というイメージがありますが,なでしこジャパンで女性選手が活躍しているように,どの仕事も性別が決まっているわけではありません。

そこで,今回は将来なりたい仕事を一人ずつ書いて掲示した後に,男女をひっくり返しました。

最初は違和感を感じていたようですが,

「なりたいと思ったことない仕事ばかりだけど,おかしくはないね。」

と,感じた様子でした。

性別のイメージに左右されるのではなく,
一人一人が本当にやりたいことに向かって頑張ってほしいなと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 安全の日
3/10 6年お楽しみ会  体育館清掃
3/11 避難訓練
3/12 町別児童会  フッ化物洗口

山階教育

あいあい山階

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp