京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up117
昨日:127
総数:654149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

10月28日研究報告会

本日,10月28日東山泉小中学校では「第3回研究報告会」を実施いたします。
ぜひご来校ください。
画像1
画像2

児童・生徒会役員選挙

 本日,児童・生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
 総勢17名が立候補してくれるという活気のある演説会となり,それぞれの想いを時間の枠の中で訴えてくれました。
 またこの選挙は,東山区の選挙管理委員会に実際の選挙の投票で使われる記載台と投票箱をお借りして,自分で投票会場に足を運び投票するという形式で,出席者の投票率は100%となりました。
 即日開票で,本人には伝達しましたが全体には明日公表となりますので改めて新役員は紹介します。
画像1
画像2

五感で,和食を楽しみましょう

画像1
画像2
今日の「和(なごみ)献立」は,「ごはん・牛肉とレンコンの煮つけ・しば漬けちりめん・五色の味噌汁」です。
しば漬けちりめんは,しらす干しを炒め,大根葉,しば漬けを加え,胡麻や花鰹,調味料を入れて出来上がりです。しば漬けを加えた時は,大根葉の緑としば漬けの紫が混じり,とても色鮮やかで美しい献立です。子どもたちのトレイに並ぶ時まで,その美しい色合いが保てるよう,気を配って調理しています。
「しば漬けちりめんは,ごはんにかけると美味しいよ。」「五色の味噌汁には何が入っているのかな。」と,五感で美味しさを味わう子どもたちです。

洛東園まつりより

 昨日行われた洛東園まつりに,今年も本校の吹奏楽部が出演させていただきました。
 お年寄りの方々が一生懸命に手拍子をしていただき,「ふるさと」を口ずさみながら身体を揺さぶっておられるのが印象的でした。
 最後にはアンコールをいただき「川の流れのように」を一緒に唄えてとても喜んでいただけたのが嬉しかったです。
画像1

下京・東山支部PTAコーラス交歓会

 本日,下京渉成小学校におきまして,平成28年度下京・東山支部PTAコーラス交歓会が行われ,東山泉小中学校のPTAも出場されました。
 全員合唱の後の2番手として,古澤圭子先生の指揮の下,開主麻美さんの伴奏に合わせて「あすという日が」「365日の紙飛行機」の2曲を熱唱されました。
終わったあとに,後ろに座っていたお二人の「うまいなぁ〜」「うん,すごい!」会話がすべてを物語っています。
 早くから中心になって活動いただいた文化教養委員のみなさんご苦労様でした。

 この歌声は,芸術の泉でもご披露いただけますのでぜひお楽しみに!!
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部団体戦より

 本日、秋季大会本選団体の部にソフトテニス部が出場しました。
 対戦相手は加茂川中です。最初のペアは8年生。ゲーム3ー3までもつれてファイナルへ。結果は惜敗となりました。2試合目も競りながらゲームを取って取られて2ー4。結果はこちらも負けとなりました。3試合目は7年生が出場。上級生との対戦に力負けしましたが頑張りました。
 チームとしては3ー0で敗退が決まりました。応援に来てくださった先生や先輩に頑張る姿を見てもらいましたが、勝利を届けられず残念です。
 今回の経験を生かしてこれからの練習に励んでいきます。
画像1

日本料理の学ぶ食育カリキュラム

 学校の近くにある日本料理店「高澤」さんに来ていただき,6年生がだしの授業をしました。
 北海道の利尻昆布と枕崎(鹿児島県)のかつお節で取っただしを使って「お吸い物(湯葉・みず菜・もみじ麩)」と「かぶらとおあげの炊いたん」を作りました。
 最初昆布だけのだしを試飲し、次に昆布とかつお節で取っただしを試飲しました。二つ目のだしを飲んだ時,6年生の顔がパーッと輝きました。
 さらに味付けをしたお吸い物と煮物をいただき,とても楽しく、おいしい時間を過ごすことができました。


画像1
画像2
画像3

日本料理に学ぶ食育カリキュラム

 本日,6年生が家庭科の時間に地元にあります京料理「高澤」さんの高澤陽一さんをお迎えし,出汁に関する授業を実施していただきました。
 1:五感で味わう力をつけよう
 2:おいしい食事をありがとう
 3:心をこめて料理をしよう
を3本柱として授業を展開していただきました。

 まずはこんぶだけで出汁をとる,そこに鰹節を加えて味に深みが出て,さらにそこに醤油を・・・少しずつ味が変わる実感を体験しつつ伝統的な食文化のよさを知ることができました。

 ぜひ,家に帰って家族で話をする中で,今日の学びをより深めてくれることを期待しています。

 朝早くから授業にご協力いただきありがとうございました。

画像1

美味しい便りが届いています〜飛騨やまっこ〜<4年生>

画像1
画像2
画像3
岐阜県大阪農産物情報センターの皆様,京都青果合同株式会社の皆様にお世話になり,椎茸「飛騨やまっこ」の菌床をいただいて1週間が過ぎた頃から,美味しい便りがどんどん届き始めました。
子どもたちが家で育て,立派に育った椎茸や,その椎茸を使った料理の写真です。
中には,「お手伝いして,家族と一緒に作りました。」と,レシピを教室で紹介してくれた子どももいます。
 「思っていた以上に,たくさん大きく育って,びっくりしました。」「椎茸は苦手だったけれど,この椎茸は食べてみると美味しくて,いっぱい食べました。」と,嬉しそうに話しに来てくれる子どもたちもいます。
焼いたり煮たり美味しそうな料理の写真からは,子どもたちが楽しく食事の時間を過ごしている温かい雰囲気も伝わってきます。
まだまだ収穫ができそうです。毎日が楽しみです。

3年生がリーダー!<稲荷山登山>

画像1
画像2
画像3
1年生から3年生の児童で6人〜7人のグループを編成し,「稲荷山登山」へ出かけました。1年生・2年生は「グループで協力して,安全で楽しい登山にしよう。」,3年生は「自分のグループの1年生2年生が『楽しかった。』と思ってくれる「稲荷山登山」にしよう。」が学習のめあてです。
東学舎のグラウンドからスタートし,クイズに答えながら「稲荷山登山」を楽しみました。道中行き違う地域の方や,境内等のお店の方も温かく見守ってくださいました。外国からの観光客の方には,英語活動の時間に学習していることを活かし,積極的に挨拶を交わす姿も見せてくれました。
ゴールした後は,そのままグループで仲良くお弁当,そして「グループ遊び」です。
3年生が小さい学年を思いやり,しっかりとリーダーシップをとる姿が大変立派で,頼もしかったです。下学年に良いお手本を示してくれました。
 爽やかな秋空の下,楽しく充実した活動が出来ました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/28 研究報告会
10/29 土曜学習「漢字検定」(東学舎)
10/31 研修旅行説明会(6年)
11/1 進路懇談(9年:〜8日)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

研究報告会

PTAよりお知らせ

学校沿革史

28年度全国学力学習状況調査

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp