京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/12
本日:count up3
昨日:105
総数:726084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

11月12日社労士授業(社会科)

公民の授業の一環として、社労士さんにお越しいただき、授業をしていただきました。
雇用や給与のこと、社会保険のことなど、社会に出るうえで大切なことを学習しました。今日の学びを将来に役立ててほしいです。
画像1画像2画像3

6年生 国語の授業

画像1画像2画像3
木々が彩り、秋を感じられる景色となりました。6年生が秋を探しに校内を散策し、写真俳句を作りました。素敵な写真に合わせた一句。児童の作品を少し紹介します。
「葉も染まり 頬吹く風や 秋きたる」
「寒露かな 空に馴染むや 散りゆく葉」
「床に散り 自分の役目 果たしけり」

6年生 生活向上週間

画像1画像2画像3
1週間が経ちました。途中結果が出たところで、各クラスで改善に向けて話し合いをしました。各委員会の報告の後、代議員が進行して様々な案を出し合いました。
今後、みんなで意識を高めて、今より良い雰囲気で取り組めると良いですね。そして、各クラスの声かけが増えていくことが、何より楽しみです。研修旅行に向けて、良い環境を自分たちで作っていきましょう。

4年 理科 「ものの温度と体積」

画像1画像2
4年生は、楽しみにしていた理科室での実験が始まりました。
空気の体積は、温度によって変わるのかを、ゼリーの動きから観察しました。
ゼリーが上がったり下がったりする様子に驚きながら観察していました。
これからいろいろな実験をしていくのが楽しみですね!

西学舎1組 体育科「からだづくり」

画像1画像2
1組の体育科では「パスゲーム」に取り組んでいます。子どもたちは、ルールを理解して声を掛け合いながら楽しく活動しています。作戦を立ててねらいを定めてパスをする姿も見られ、感動しました。

西学舎1組 書写「ていねいにかこう」

画像1画像2画像3
低学年は硬筆にチャレンジしました。子どもたちは、文を読みながらマスで大きな文字で丁寧に書いていました。自信をもって堂々と文字を書く姿がとても素敵でした。どんどん文字の読み書きが上手になっていて嬉しいです。

西学舎1組 書写「ていねいにかこう」

画像1画像2画像3
子どもたちは書写で「竹笛」にチャレンジしました。一文字一文字を丁寧に心を込めて書きく姿が見られました。文字の大きさやバランスを意識し、声を掛け合いながら取り組む姿がとても素敵でした。

令和7年度 研究報告会

画像1
画像2
画像3
11月7日(金)に第12回の研究報告会を実施いたしました。今年度も「9年間を繋ぐ、主体的に学ぶ児童生徒の育成〜教科指導における探究的な学びの充実〜」をテーマに研究し、その取り組みの様子を参観いただきました。本校は、一昨年度に10周年を迎え、次の10年間に向けた新たなスタートをきりました。全校児童生徒と教職員とで、学びある、よりよい東山泉小中学校を創っていきたいと思います。お忙しい中ご来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。

【吹奏楽部】京一フェスティバルに出演

画像1画像2
 11月8日(土)、本校吹奏楽部が京都第一赤十字病院で開催された「京一フェスティバル」に出演しました。幅広い世代の方々に演奏を聴いていただくことができ、短い時間ではありましたが、温かい雰囲気の中で楽しく演奏することができました。この秋は本番が続いていましたが、部員たちは一つひとつのステージを大切にしながら、無事に演奏を終えることができました。
 次は、12月に行われるアンサンブルコンテストに向けて、8年生を中心に練習に励んでいきます。これからも、応援のほどよろしくお願いいたします。また、当日会場まで足を運んでくださった保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。

7年生 レクリエーション大会

 11月5日(木)6限にレクリエーション大会を実施しました。各クラス、レクリエーション係を募り、生徒主体で企画と運営を行いました。大盛り上がりで大会が行われ、楽しい時間が過ごせました。次回も楽しみにしています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp