京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:153
総数:660039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

2学期終業式

画像1
 12月22日に2学期終業式が行われました。西学舎と東学舎の体育館にそれぞれの児童生徒が集まり、オンラインでの開催となりました。岩田校長先生から2学期を振り返り東山泉の児童生徒のがんばりについてのお話がありました。そして、新しい年に向けて計画を立ててがんばりましょうと呼びかけもありました。
 冬休みが始まります。体調を整えて充実した生活を過ごしてください。そして、1月5日にみなさんの元気な姿を楽しみにしています。よい冬休みを!
 

6年 出前授業「身の回りで活躍する化学の力」(2)

目で見てわかる変化に、興味津々の子どもたちでした。「不思議」を知識につなげていくことの大切さに、改めて気付かされました。
画像1画像2画像3

6年 2学期お疲れ様会

2学期お疲れ様会を開きました。クラスみんなで、ゲームを楽しむ姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

5年 食に関する指導

画像1画像2
 先週、食の学習を行いました。栄養教諭の星野先生に来ていただき、バランスのよい食べ方について考え、主食・主菜・副菜について教わりました。ロイロノートを使って、自分の1食分の献立を考えたり、主食・主菜・副菜に分けたりしました。自分の好きなものだけを選ぶのではなく、バランスよく食べることを意識しながら献立を考えている人が多くいました。この機会に、ご家庭でもバランスのよい食事について話題にしていただけると幸いです。

6年薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
6年生では、各クラスに分かれて薬物乱用防止教室を行いました。スクールサポーターの方に来ていただき、薬物使用が体に及ぼす影響や、かわいいパッケージや薬物とはわからない名前で出回り、身近にも広まっていることを教えていただきました。仲のよい友達や先輩にもし誘われたらどう断ればよいかみんなで考え、他人事ではなく、もしかしたら自分にも…と考えイメージをしておくことが大切だと学びました。

薬物乱用防止キャンペーン(校内・街頭啓発活動)

画像1画像2画像3
12月11日(月)・12日(火)は校内で、12月13日(水)は、京阪東福寺駅と京阪七条駅で薬物乱用防止を訴え、啓発活動を行いました。薬物乱用防止啓発活動は、以前から東山泉小中学校で美化保健委員会を中心に取り組んでこられた活動です。しばらくコロナ禍で活動が縮小され、こういった活動もできなくなっていましたが、昨年度から再開し、少しずつ進めてきました。11日と12日の校内活動では、美化保健委員会が登校時間帯に児童生徒にむけて啓発活動を行いました。13日は、美化保健委員会のメンバーに加え、児童生徒会本部や活動を知って参加を希望してくれた東学舎の児童生徒、学校運営協議会の方々、東山少年補導委員会の方も一緒に参加してくださり、総勢50名ほどで行いました。はじめは、みんな声を出すことを恥ずかしがっていましたが、徐々に自ら積極的に動き、薬物乱用防止を訴えて活動してくれていました。また参加した児童から、「この活動で少しでも薬物乱用がなくなればいいな」という声をきくことができ、貴重な活動の時間となりました。

7年 非行防止教室

画像1画像2
12月13日(水)に非行防止教室を行いました。
ルールを守ることの大切さ、薬物乱用の恐ろしさ、SNSの使い方など、様々な決まりごとを改めて認識する機会になりました。

7年 車いすバスケットボール

画像1画像2画像3
7年生は12月12日(火)に車いすバスケットボールを体験しました。
慣れない車いすを頑張って進めながら、ボールをパスし、シュートを決める時もありました。
そんな中、選手の皆さんのプレーや、動きに驚きの声や興奮の声がたくさんあがりました。
体験の後には選手の方のお話を聞き、体験とお話を通して、自分自身の考えを深める機会になりました。

9年 性に関する学習

画像1
画像2
画像3
12月14日(木)の3・4時間目に、京都市東山区役所保健福祉センターの方を講師にお招きし、9年生の性に関する学習を行いました。「男女のお付き合い」「性感染症」「妊娠・出産とその後の生活」についてロールプレイングや実験を交えながら、学びを深める時間となりました。講義の最後には、「命はみな同じように尊いもの。だからこそ自分の身体、気持ち、これからの未来、そして自分たちを大切に思う人たちのことも大切にしてほしい」とメッセージをいただき、心に残る学習となりました。

6年出前授業「身の回りで活躍する化学の力」

画像1画像2画像3
12月8日(金)に三洋化成の方々に出前授業をしていただきました。身近な水に関わる数々の実験に、理科室から笑顔と驚きの声が溢れました。4年生で学習した下水処理場で使われる「凝集剤」の実験では、水の汚れを下に沈殿させるその力に子ども達も興味津々でした。それに加えて、処理する水があまりに汚いと汚れを集めきれないこともお話いただき、水を大切にするために自分たちができることを真剣に話し合っていました。他にも、「界面活性剤」や「消泡剤」、「ウレタン」、「高吸水性樹脂」などの化学の力を楽しく詳しく教えていただきました。三洋化成の皆様、ありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp