![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:168 総数:726720 |
理科「かげと太陽」
理科「かげと太陽」の学習でかげと太陽の関係について考えました。かげのできる向きや大きさなど、教室で予想を立てた後、運動場にかげのでき方を確かめに行きました。授業の最後にかげふみおにをしました。かげができる向きを考えて、どうすれば上手く逃げられるかと考えながら楽しんでいました。
![]() ![]() 9年 日吉ヶ丘高校 英語村体験
9年各クラスごとに、日吉ヶ丘高校の英語教育施設「HELLO Village(英語村)」に行ってきました。ALTさんといっしょにパブクイズなどをして英語の楽しさを体験しました。
![]() ![]() ![]() 5年わくわくワークランド![]() ![]() ![]() 7年生![]() ![]() ![]() 6年生 合唱練習![]() ![]() パートリーダーが中心となって運営してくれています。 毎回の練習計画や練習日の運営、練習中のアドバイスなど、本当によくがんばって活動してくれています。夏休み中から練習を重ねてくれた指揮者と伴奏者の思いも受け止めて、素晴らしい合唱に仕上げていきましょう! ホワイトボードには、毎回の練習後にパートリーダーが振り返りを書いてくれています。ありがとうございます! 6年生 食の学習![]() ![]() ![]() 笘篠先生をはじめ、給食調理員のみなさんが、毎日君たちのことを想って、いっしょうけんめいに作ってくれている給食。おいしく、楽しくいただいていましたね。 いつもおいしい給食を本当にありがとうございます! 西学舎1組 学活「居住地交流」![]() ![]() ![]() 西学舎1組 道徳科「ありがとう」![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 秋季大会個人予選![]() ![]() 7年生にとっては初めての個人戦。緊張の中で思うように体を動かすことができず、ミスが目立ちました。そんな中でも良いショットを打ち、ゲームを取ることができましたが、あと少しのところで負けてしまいました。 また途中から雨が降り、残りの試合は13日に延期となりました。 来週末土曜は団体戦決勝トーナメント、月曜は個人戦予選の続きと試合が続きます。 この日の悔しい気持ちを忘れず、しっかり準備をしてのぞみましょう! 6年生 学活![]() ![]() ![]() 歓迎会、クイズ、お絵かき。それぞれのクラスから楽しそうな笑い声が聞こえてきました。 みんなで同じことに取り組み、楽しさを分かち合える。 そうした温かな学級の雰囲気が、学習活動の質も上げていきます。 |
|