![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:130 総数:711792 |
3年生「ゆめづくり」アンケートのご協力お願いします。
3年生の「ゆめづくり」の学習で、自分たちの地域の素敵なところを見つけています。もっと詳しく知るためにパソコンなどで調べています。しかし、調べても自分が求めている答えが出てこないと困っています。そこで、明日、休日参観なので、たくさんの保護者や地域の方々に聞こうと、各クラスでアンケートを作りました。答えていただける範囲で構いませんので、ご協力いただけると、子どもたちも大変喜ぶと思います。
アンケートの設置場所ですが、3年2組は赤階段(西側)上がったところです。3年3組は教室前にあります。3年4組は3年オープンスペース(3年と5年のトイレ前あたり)の前あたりにあります。お手数おかけしますが、ご協力お願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 西学舎1組 図画工作科「がくぶちづくり」![]() ![]() ![]() 西学舎1組 音楽科「うきうきミュージック」![]() ![]() ![]() 西学舎1組 生活単元科「いずみファーム」![]() ![]() ![]() 7年 ジョイJOB LAND![]() 午前では、大阪ガスネットワーク様より JOBミッションとして、企画書作りに取り組みました。 短い時間でしたが、深く考えられたアイデアがたくさん出ましたね。 発表も素晴らしかったです。 午後では、就職活動の体験として、自己分析や企業分析をしました。 自分の強みや価値観などを発見できたと思います。 本日の学習を生かし、将来のことを考えていきましょう。 6年生 クラブ活動![]() ![]() 初回はオリエンテーション。 クラブ長である6年生が主体となり、進行をしていました。 後輩たちの意見を聞きながら、話し合いを進めている姿は頼もしかったです。 時間通りに活動することもできて、とても良いスタートを切れました。 良き先輩の姿を見せて、みんなが楽しめるクラブ活動にしていきましょう。 5年ゆめづくり「お家の人にインタビュー」![]() ![]() ![]() 6年生 学年レクリエーション![]() ![]() ![]() 今回は手作りの賞状も用意してくれました。 行なった競技はバレーボールとけいどろです。 定期考査終わりでもあり、体育館で良い汗をたくさんかきながら、楽しい時間を過ごしました。 みなさん、良い表情をしていましたね。 6年生 定期考査![]() ![]() ![]() 集中して、良い雰囲気でテストに臨むことができていました。 週が明けて、早くも結果が返ってきた教科もあります。 結果に一喜一憂した後は、ぜひ自分の得意不得意を分析してください。 定期考査があるのは、自分自身の課題を見つけるためでもあります。 次の定期考査は9月です。 今回のテストを振り返り、次に活かしていきましょう。 8年 定期考査を終えました![]() 8年生は4月の進級以降、とても良い姿勢で学習に取り組んでいます。その成果は今後少しずつ表れてくると思います。残りの1学期もこれまでのように真剣に学習し、充実した学校生活を送ってほしいと思います。 |
|