こいのぼり
校庭にこいのぼりが上がりました。
風に吹かれて気持ちよさそうに泳いでいました。
【学校の様子】 2025-04-28 18:13 up!
算数科 「ひも通し」
今日も子どもたちは「ひも通し」を頑張りました。7分間で集中して取り組むことができました。ボーナスポイントも交えながら、楽しく取り組むことができました。
【1組】 2025-04-28 17:37 up!
支部おめでとうかいの練習
支部おめでとう会にむけてダンス「ツバメ」、マクドナルドゲーム、バルーンの練習をしました。子どもたちは、みんな声を掛け合いながら活動することができました。当日がとても楽しみです。
【1組】 2025-04-28 17:36 up!
令和7年度学校経営方針
令和7年度 学校経営方針については、ページの右の配布文書、または以下のリンクをクリックして御覧ください。
→
学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2025-04-28 15:57 up!
野球部 春季大会
4月26日(土)に野球部春季大会が実施されました。結果は負けてしまいましたが,シーズンオフに取り組んできた日々の練習の成果が発揮できました。結果に一喜一憂せず、これからもコツコツと努力を続けていきましょう。さわやかでハツラツとした姿は素晴らしかったです。
【部活動の様子】 2025-04-28 15:15 up!
女子バレー部 春季大会
4月27日(日)女子バレー部の春季大会が東学舎で行われました。
会場校として前日から準備をしてきました。
対戦相手は洛西学校でした。相手のサーブをカットして攻撃につなげる場面もありましたが、残念ながら2−0で負けました。
今回は7年生もユニフォームを着て試合に参加することができました。次の公式戦は9年生最後の大会になる夏の大会です。今回の経験を生かしていい準備をしていってほしいと思います。
【部活動の様子】 2025-04-28 08:04 up!
6年生 授業の様子
道徳の授業の様子です。
先生の話を集中して聞いている場面。
楽しく授業を受けている場面。
級友の意見に共感している場面。
それぞれの学級が、道徳の授業を大切に受けていました。
道徳の授業の楽しさは、価値観の共有です。
これからも様々な意見に触れて、自分自身の感性を豊かにしてください。
【6年生】 2025-04-27 10:24 up!
女子ソフトテニス部 春季大会
藤森中学校で個人戦予選が行われました。
9年生2ペアが出場し、1ペアが5月3日の本戦出場を決めました。
もう1ペアは、1回戦を勝利したものの、本戦出場をかけた試合で惜しくも敗れてしまいました。
悔しい気持ちでいっぱいですが、火曜日には団体戦予選があります。
この日の気持ちを忘れず、次の試合に思いをぶつけましょう。
【部活動の様子】 2025-04-27 10:24 up!
放課後学び教室スタート
本日より放課後学び教室がスタートしました。
昼休みには体育館で開講式を行われ、放課後学び教室実行委員会の石井会長より「しっかりと学習しましょう。」とメッセージをいただきました。
早速、放課後には多くの児童が集い、さっと宿題を始める姿が見られました。
放課後学び教室のスタッフの皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2025-04-25 18:05 up!
2年生 図画工作科「きせつをかんじて」
学校にある春を探して絵を描きました。1年生の頃に植えたチューリップがきれいに花を咲かせていました。子どもたちは、校庭に咲いているチューリップや桜などをよく観察し、絵に表すことができました。
【2年生】 2025-04-25 17:23 up!