![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:123 総数:714281 |
女子ソフトテニス部 夏季大会![]() ![]() ![]() 1回戦は嘉楽中学校との試合。 9年生が接戦を制して、初戦突破しました。 続く2回戦はシード校の岡崎中学校。 相手に必死にくらいつき、気迫あふれるプレイでした。 惜しくも2回戦突破はなりませんでしたが、個人戦での反省を活かし、9年生がそれぞれ素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。 出場してくれた7年生も最後まであきらめずにプレイしました。 悔しさは残るものの、これまでの3年間を出し切ることができた最高の試合でした。 この日の9年生の姿を忘れず、これからは7年生の力で、さらに素晴らしい部活にしていきましょう。 6年生 京都市小学生水泳記録会
28日(月)に、京都アクアリーナで開催された京都市小学生水泳記録会に6年生4名が参加しました。今は夏休み中ですが、学校とは違う50メートルプールで、それぞれがめあてをもって、しっかりとした泳ぎを見せてくれました。
引き続き、充実した夏休みを過ごしてください。 ![]() 男女ハンドボール部京都府中学校夏季大会![]() ![]() ![]() 女子は下鴨中と対戦しました。最初、相手のペースに引っ張られて点差が開きましたが、チームみんなで盛り上げて仕切り直し、ディフェンスからの攻撃で追い上げ、点差を詰めました。惜しくも敗れましたが、最後まで前向きにチーム一丸となって走り抜くことができました。 男子は桂川中と対戦しました。徹底した守りと激しい攻撃に合いながらも、これまでの自分達で積み上げてきたものを、それぞれがチームのために全て出し切り、プレーすることができました。男女ともにチームのつながりを感じる最後の試合となりました。 9年生の皆さんは引退となりますが、それぞれの目標に向かって突き進んでください。 朝早くからたくさんの応援とご協力をいただき、ありがとうございました。 1学期終業式![]() 学校長による1学期のふりかえりをzoomで各教室に配信しました。その後、児童生徒会からの発信がありました。 これらを受けてしっかりと1学期をふりかえり、そのうえでこの夏休みを有意義に過ごし、良い2学期のスタートを切ってほしいと思います。 健康に夏休みの生活を送り、元気に始業式を迎える事ができることを祈っています。 支部生徒会交流会への参加報告![]() ![]() 前半は自校紹介を行い、緊張しながらもパワーポイントを使い他校へ東山泉の特徴を紹介したり、他校の紹介を聞いたりしました。後半は他校の生徒とグループを組み、与えられた課題に対して協議し、発表し合いました。「1〜2時間でできることで全校が楽しめる活動」や、「半年で全校が団結できる活動」など、短時間で意見を出し合い、有意義な時間となりました。代表のみなさん、お疲れ様でした。 男女ハンドボール部京都市夏季大会報告![]() ![]() ![]() 男子は、前日の東山中との準決勝で惜しくも敗れ、深草中とのシード決定戦となりました。ディフェンスに力を入れながら果敢に攻めるスタイルで勝利し、秋季大会のシードを獲得しました。 女子は、前日の深草中との準決勝で大差で勝利し、数年ぶりの決勝戦進出となりました。四条中の激しい攻撃に合いながらも、チーム一丸となったディフェンスで守り、そこからのチャンスをゴールへつなげることができました。惜しくも敗れましたが、必死に食らいつこうとするプレーは素晴らしかったです。 男女ともに、保護者の方も一丸となった大きな声援に背中を押され、来週に行われる京都府下大会への切符を手に入れることができました。たくさんの応援ありがとうございました。 6年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() 体育委員が中心となってお楽しみ会を企画してくれました。 各クラス様々なゲームを考えてくれて、みんな楽しそうでした。 みんなで支え合えるから、一人一人が成長できる。 夏休み明け、さらに素敵な学年集団になっていきましょう。 7年生学年集会![]() ![]() ![]() 8年 学年レクリエーション
先日学年レクリエーションで障害物リレーを行いました。代議員が中心となって全力で取り組みました。白熱した勝負が繰り広げられ、大いに盛り上がりました。競技する人はもちろんですが、応援にも全力で取り組む姿勢が良かったです。
![]() ![]() ![]() 6年生 学年集会![]() ![]() 各委員会から取組の報告があり、それぞれのクラスの良い点と改善点を伝えてもらいました。先生方からの話もあり、夏休みの過ごし方について、そしてSNSの使用についての注意事項を確認しました。また、ご家庭でも話題にしてください。 |
|