京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up94
昨日:103
総数:653731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

PTA清掃活動

画像1
画像2
3月5日放課後にPTA本部役員と有志の保護者の皆様で東西両学舎の清掃活動が行われました。年度末が近づき、巣立ちの式や卒業証書授与式に向けて、普段は掃除しにくいところをきれいにしていただきました。PTA本部役員並びに保護者の皆様、いつも東山泉小中学校の児童生徒たちを見えないところで支えていただきありがとうございます。

6年社会科「日本とつながりの深い国々」

画像1
画像2
 6年生社会科「日本とつながりの深い国々」の学習を進めています。歴史学習や今までの社会の学習で登場した日本とつながりのある国についてさらに深く知り、日本との違いやその国の文化を調べることを通して、それぞれの国のよさについて迫ろうという単元です。今日はそれぞれ担当の国について調べ、交流会を行いました。文化の違いに驚いたり、世界遺産を見て「大人になったら絶対見にいく!」などみんなで盛り上がりながらそれぞれの国のよさを知ることができました。

6年 9年生を送る会に向けて

画像1
 9年生を送る会の練習を行いました。6年生は7年生と一緒に歌をプレゼントします。今日は、当日と同じように体育館に並ぶ練習をしました。7年生の司会の人の指示をよく聞いて自分の場所を確認しました。1度歌ってみると…音楽科の先生から「声量は〇、みんなで歌詞のタイミングをそろえよう。」とアドバイスをいただきました。自分たちでも「もっと強弱を考えて歌わないと」「歌詞をはっきりきこえるように。」など反省点があったようです。本番6・7年生の合唱で9年生をぞくぞくさせられるよう、細かい部分を練習していきます。9年生のみなさん、楽しみにしておいてください。

泉だよりNo.14

泉だよりNo.14です。

ご確認ください。→ 泉だよりNo.14

4・7年生 算数数学交流会

画像1
画像2
画像3
2月26日、27日、3月1日に、4・7年生算数数学交流会をおこないました。7年生は4年生の学習が7年生にどのようにつながっていくのかを説明したり、算数のクイズを出題したりしていました。その後、4年生の算数のお困りに答えて、やさしいお兄さん、お姉さんぶりを披露していました。4年生が喜んでくれて、7年生もうれしそうにしていました。これからも義務教育学校の特色を生かして、12期生と15期生のつながりを大事にしていけたらいいなと思います。

6年 夢創発表

5年生との交流で、ポスターセッションを行いました。私たちの地域、東山泉学区のこと、研修旅行で行った愛知県の魅力など、伝えたいことを自分たちで調べたり、ポスターのレイアウトを工夫したりしてきました。少し緊張しながらも、堂々と前に立って話をする姿を見ることができ、とてもうれしかったです。
画像1
画像2
画像3

6年 泉いきいき健康教室

画像1画像2
「イライラコミュニケーションとおさらば」というテーマで、スクールカウンセラーの岩本先生と一緒に、イライラの正体を考えました。イライラするのは、人に期待をするからです。でも、期待をしたりされたり、したりすることはすてきなことだと思います。自分の気持ちと上手に向き合いながら、他者と関わりを持てるといいなと思います。

5年生 ゆめづくり・夢創交流

画像1画像2
 2月27日(火)に5年生と6年生のゆめづくり・夢創交流がありました。
 6年生が西学舎に来て、夢創の学習で学んだことをポスターセッションという形で発表してくれました。6年生が写真やイラストを使って、夢創の学習で学んだことを分かりやすくポスターにまとめてあり、5年生は東学舎でどのようなことを学ぶのかについて見通しをもつことができました。6年生がしっかりと相手意識をもって優しい口調で発表する姿がとてもすてきでした。
 6年生の皆さん、本当にありがとうございました。

5年 東学舎交流

画像1画像2画像3
 5年生は2月21日(水)に東学舎へ行き、8年生から東学舎での生活について教えてもらいました。
 8年生がタブレットを使って「1日の流れ」や「生活の決まり」「授業・定期考査」や「行事」「児童生徒会活動」「部活動」について、とても分かりやすく教えてくれたので5年生は食い入るように8年生の説明を聞いていました。4月から始まる東学舎での生活の見通しがもてたようで5年生は少しほっとした様子でした。
 8年生の皆さん、本当にありがとうございました。

5年生 学習発表参観 ありがとうございました

 先日の学習発表会には、多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
残念ながら参観していただけなかった方もおられましたが、子どもたちの1年間の集大成となる素晴らしい発表になりました。

 約1か月前、社会保険労務士さんに来ていただき、「仕事」についていろいろなお話を聞いた後から3週間ほど準備を進めてきました。
 どの学級のどのグループの子どもたちもとても主体的で、どんどん完成に向けて進んでいきました。気付いたらパワーポイントの資料が完成していたり、気付いたら「セリフを覚えました!」と驚くべきスピードとやる気でした。

 学習発表参観では、各グループ、自分たちが学んだ「働く」ために大切なこととその根拠をプレゼンし、最後に一人ひとり自分の決意表明をしました。

 「責任」「協力」「挑戦し続ける」「約束を守る」など頼もしい言葉を子どもたちの口から聞くことができ、大きな成長を感じる発表会となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp