京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up12
昨日:150
総数:656829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

9年生研修旅行に出発しました!

画像1
画像2
 集合時間よりも早く京都駅に集合完了し,9年生は元気に研修旅行に出発しました。2泊3日の旅が,学び多く,笑顔いっぱいの,思い出深い旅となりますように…気をつけていってらっしゃい!
 保護者のみなさま,朝早くからお見送りにきていただき,ありがとうございました。

9年生研修旅行 結団式

 9年生は,「宝探し〜“過去”を見つめ,“今”を考え,“未来”につなぐ大きくて深い宝〜」というスローガンのもと,明後日10月11日(日)より2泊3日の日程で,広島県と岡山県を訪れます。研修旅行への出発を目前に,本日,結団式を行いました。
 最初に,木下校長先生からは,「5−4制の象徴でもある2ndステージ4年間の集大成として学び多き探究の旅に,そして,絆を深める旅にしてほしい。」というお話がありました。木下校長先生が教頭として本校に赴任されたのは,現9年生が6年生として東学舎に進級した年ということもあり,「みなさん,成長しましたね。みなさんと一緒に研修旅行に行けるのが,とても嬉しいです。」という言葉をいただいて,9年生もとても嬉しそうな表情をしていました。
 実行委員長の藤井さんからは,スローガンにこめられた思いについて説明があり,「みんなで最高の宝探しをしましょう。」という呼びかけがありました。実行委員会各部のチーフからは,「3年生から一緒に学んできたこの仲間で,研修旅行に行けることに喜びを感じます。」「新型コロナウイルスへの感染防止のため,色々な制限がありますが,その中でできることを思いっきり楽しみましょう。」「美化保健部で感染症対策についてしっかり準備してきたので,みなさん協力してください。」という呼びかけがありました。実行委員会のメンバーの言葉から,それぞれの役割を果たそうとする決意や,仲間を大切に思う気持ちが表れていて,頼もしく感じました。
 学年主任の山口先生からは,9年生のみんなと保護者の方々から,健康観察や事前の準備に対してたくさんの協力があって,結団式の日を迎えられたことへの感謝をはじめ,この旅行への思いが伝えられました。「何が起こるかわからないからこそ,何を優先すべきかを考えたら,みんなの命,自分の命です。それをおろそかにする行動は,絶対にしないでください。」という山口先生の言葉を,しっかりと胸に刻んでおいてほしいと思います。
 9年生のみなさん,忘れ物がないようにしっかりと準備してくださいね。そして,今日,明日と体調を整えて,当日の朝,元気に集合してください。
画像1
画像2

泉にこにこ集会〜はじめてのリモート集会!〜

画像1
 10月9日(金)西学舎にて,今年度1回目の「泉にこにこ集会」が開催されました。本来なら体育館にみんなで集まって行うのですが,今回はリモートでの集会となりました。校長先生のお話しや委員会からのお知らせを全校のみんなに発信しました。発表する前は緊張している様子でしたが,みんな頑張って伝えてくれました。教室で視聴している児童たちも「次は自分も…」という思いでしっかりと見たり聴いたりしてくれていました。

部活動開始(西学舎)

画像1
 10月6日(火)児童が楽しみにしていた部活動が始まりました。

 どの部活動も先生のアドバイスをしっかり聞き,いきいきと活動する児童の姿が見られました。

 

Zoom講演会〜サンフレッチェ広島 社長 仙田信吾氏〜

 9年生の研修旅行まで,あと1週間を切りました。学年では,研修旅行に向けての事前学習や準備に取り組んでいます。その中で,“広島の過去・現在・未来”について考える機会として,広島市をホームタウンとするプロサッカークラブ「サンフレッチェ広島」の代表取締役社長である仙田信吾氏より,昨日,オンラインでご講演いただきました。
 サンフレッチェ広島の歴史,経営,選手育成,社会貢献活動などについて,広島の復興とサッカーとの関わり,クラブの今後のビジョンについてなど,興味深いお話をお聞かせいただきました。また,質疑応答では,生徒たちの質問に対して,これからの生き方に繋がるお話もしてくださいました。「サッカーのもつ力が,広島の復興を支える。」という言葉が,とても印象に残りました。
 講演後には,学年を代表して,児童生徒会長の水野さんがお礼の気持ちを伝えました。
「今日は,僕たちにたくさんのお話を聞かせていただき,ありがとうございました。サンフレッチェ広島の起源や,広島がどのように復興してきたかを知ることができました。普段,このようなお話を聞くことはあまりないので,とても貴重な経験になりました。コロナの影響で,Jリーグの開幕が延期された時,サンフレッチェ広島のみなさんができることを探して,様々な工夫を凝らして活動されていたということを聞いて,自分たちも,今,自分にできることを探して,この状況を乗り切っていかなければいけないと思いました。今週の日曜日から,研修旅行で広島に行くので,今日お話をしていただいたことを心にとめて,広島からたくさんのことを学びたいと思います。」
 9年生にとって,とても貴重で,豊かな学びの時間になりました。お忙しい中,子どもたちのためにお話くださった仙田社長,本当にありがとうございました。9年生のみなさん,お話いただいたことを心にとめ,研修旅行では,自分たちの五感で,しっかりと“広島の過去・現在・未来”を感じ取ってきてください。
画像1
画像2

1年生 算数科

画像1
今週の算数では「なんじなんじはん」の単元を学習しました。

学習の最後には一人一人時計をつかって問題練習をしました。
「みじかいはりが8でながいはりが12だから8じだ。」「みじかいはりが12と1のあいだでながいはりが6だから12じはんだ。」といって一生懸命取り組む子どもたちの姿がみられました。

泉だより第8号

画像1
 本日,泉だより第8号を発行いたしました。ぜひご覧ください。
 今日から10月。今年度も後半に入ります。「今だからこそできること」に取り組んでいきましょう。今日は,中秋の名月です。美しい月が,見られるといいですね。

泉だより第8号201001
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

学校沿革史

部活動予定

部活動

新型コロナウィルス対応

休校中学習課題関連

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp