京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up138
昨日:162
総数:654332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

特例預かりについて

 4月28日(火)にホームページにあげさせてもらった特例預かり申請書の中で,時間の記述に一部誤りがありましたので,訂正版をあげさせていただきました。申し訳ありません。ご確認の方お願いします。

2年生のみなさんへ

みなさん元気ですか。
先生たちは とても元気です。

前回,「ふきのとう」のもんだいを出したのをおぼえていますか。
こたえは (1)ふきのとう (2)あくび  でした。
せいかいできましたか。

こんかいはかん字についてのもんだいです。
しゃしんを見て,(1)か(2)かをかんがえてみてください。

〜さいきんの先生たち〜
あたまをいっぱいつかうと,つかれてきます。
じかんがあるときには,3人で「やってみよう」をおどっています。
みなさんも,1年生のときをおもいだしてやってみては?
※おうちの人のじゃまにならないように気をつけてね。
画像1

KBS京都テレビ特別教育番組について

 KBS京都テレビで放送されました特別教育番組(4月20日〜30日)が,KBS京都テレビのホームページで4月30日から順次,動画配信されます。視聴するには,ID及びPW(パスワード)が必要となります。
 5月7日もしくは8日に,学校よりご家庭に配布させていただくプリントに,ID及びPW(パスワード)を掲載しております。5月7日までに視聴されたい場合は,学校に電話でお問い合わせください。

臨時休校期間の延長について

臨時休校期間が延長になりましたので,お知らせします。

<swa:ContentLink type="doc" item="105842">東山泉109 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="105845">東山泉110 臨時休業期間中の児童の特例預かりの実施について</swa:ContentLink>
画像1

間食を上手に活用しよう

画像1
 家にいる時間が長いと,間食をすることが多くなりがちかと思います。元気な体を保つためにも,間食を上手に活用してみましょう。間食は,3食の食事でとり切れない栄養素や水分を補う役割がありますが,学習の合間のリフレッシュや,おうちの人との団らんの楽しみでもあると思います。間食がお菓子である必要はないので,食べる量を決めたり,内容を考えたりして間食を上手に活用できるといいですね。

5年生 算数科の学習の仕方

 5年生の皆さん,元気に過ごしているでしょうか。毎日計画的に課題を進められているでしょうか。さて,本日は算数科の教科書の見方,学習の仕方について確認したいと思います。
 初めに「目次」についてです。教科書1ページ目の「目次」には,この1年間で学ぶことの内容が書かれています。また,目次の左端を見てみると,4年生で学習した単元が書かれています。5年生で学習する単元と,昨年度学習した単元が,どのように繋がっているのかが分かります。学習でつまづいた単元は,さかのぼって学習することも大切です。休校中の予習と復習の際に役立てて下さい。
 次に,P4〜5の「学習の進め方」についてです。算数科の学習は,「どんな問題かな?→自分で考えよう→みんなで話し合おう→たしかめよう→ふりかえろう」の順で進めていきます。算数科では,答えを求めるだけでなく,以前の学習とのつながりや身の回りのことがらとのつながりを考えることが大切だと言われています。そして,学習で気づいた「疑問」を大切にしていきましょう。ページの下の部分,「たいせつなこと」を確認しておいて下さい。
 最後に,P8〜9の「ノートのまとめ方」についてです。ノートには,「学習した日付・問題・本時のめあて・自分の考え・友達の考え・本時のまとめ・ふりかえり」を書いていきます。5年生なので,更に工夫したノート作りにも挑戦してほしいと思います。例えば,分かっていることをまとめる,大切なポイントを吹き出しで書くなどです。詳しくは,休校明けから指導していきます。
 教科書の普段じっくりと見ることのない部分に目を向けてみると新しい気づきがあるかもしれませんね!

画像1
画像2
画像3

東山泉小中学校のみなさんへ 〜保健室より〜

 東山泉小中学校のみなさん,元気にすごしていますか?
 西学舎・東学舎の保健室の先生は,元気なみんなの姿が見られずとてもさみしいです。でも自分の命や大切な人の命を守るために,今できる限り家で過ごすということは,とても大切なことです。みんなに会える日を楽しみに今を乗り越えようと思っています。
 保健室の先生からは,ウィルスに負けないための作戦と,家でのリラックス法についてお伝えしたいと思います。
画像1
画像2

3年生のみなさんへ

画像1
3年生のみなさん,元気にしていますか。
先生たちも元気にしています。なかなか外に出られない日がつづきますが,春は見つけられましたか?そして,先週の問題の答えは,わかりましたか。
答えは…   キャベツです!
みんなが知っているキャベツよりは少し小さいですが,これから日光をあびてどんどん大きくなっていくと思います。
モンシロチョウのよう虫は,このキャベツが大すきで,キャベツの葉にたまごを生みます。今はまだ,キャベツの葉にたまごはありませんでしたが,みなさんが学校に来るころには,みんなのもとへやってくるでしょう!このたまごがどんなふうにせい長し,とんでいくのかも気になりますね。楽しみにしておいてくださいね。
また3年生のみなさんと会える日を楽しみに,先生たちもがんばります。みなさんもけんこうには気をつけてすごしてくださいね。
画像2

特例預かりの実施について


5月7日(木)より特例預かりを希望される方は,以下のいずれかの方法でご連絡ください。

1. HPから「特例預かり申請書」をプリントアウトし,必要事項を記
   入の上,5月7日児童に持たせる。

2. 5月1日(金)までに学校へ電話し,特例預かりの希望を伝える。
 (「特例預かり申請書」は5月7日に配布。)

※引き続き,緊急事態宣言の趣旨等を踏まえ,できる限りご家庭でお過ごしいただきますよう,ご協力ください。

4年生のみなさんへ

みなさん元気にすごしていますか?先生たちは元気にしています!
そろそろ休み中の課題(宿題)も終わってきている人が多いのではないでしょうか。
今日は,特例預りに来ている人たちの自主学習を紹介します。
自分で課題を見つけて,どんどん学習を進めています。例えば…3年生の算数で苦手だったところをもう一度やってみる。気になる生き物のことを図鑑で調べてまとめてみる。コンパスを使って美しいもようをかくなど,かんばっています。めあてとふりかえりもきちんと書けていてGoodです!みんなの自主学習も楽しみにしています。何をやろうか悩んだときには,自主学習ノートにはっているメニュー表をさんこうにしてみてくださいね。
今は「自分のために」Action!!4年生!応援しています。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

学校沿革史

部活動予定

部活動

新型コロナウィルス対応

休校中学習課題関連

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp