京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up136
昨日:130
総数:653903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

6年生 『研修旅行』

 ほぼ渋滞もなく予定通り常滑市へ着きました。ここからは2班に分かれ「中部国際空港(セントレア)」と「やきものさんぽ道の散策」を始めました。途中で合流し、講話を聴いたあと入れ換えて,もう一方の活動に移ります。
画像1

6年生 出発!『研修旅行』

 6年生が愛知県常滑市方面に研修旅行に出発しました。出発式を経て,バスに乗り込み,保護者の方々,教職員に見送られながら元気に出発しました。
 研修旅行のスローガンは『New World〜新たな一歩〜』です。「一人一人がこの研修旅行で今よりもさらに一歩進んで様々なことに挑戦してほしい」「学年みんなで協力して新しい世界を切りひらいてほしい」という6年生児童の願いが込められています。
 新たな発見・経験をたくさんして,研修旅行から帰ってきたときにみんなが成長したと思える2日間にしてほしいと思います。
研修旅行での様子は,随時ホームページ・メール配信でお知らせします。保護者の皆様,朝早くからお見送りをありがとうございました。
画像1

観世流能楽大連吟 合同稽古

画像1
 11月23日(土)に「観世流 能楽大連吟 〜京都から世界へ・・謡でつなげる,にっぽんのこころ 平和と幸福を祈って,令和の始めに高砂を謡いましょう!〜が京都市右京ふれあい文化会館で行われます。
 本校からも有志17名が参加します。9月から練習を始め,5回目の練習に当たる昨日,同じく出場する他の中学校との合同稽古が京都文化センターでありました。
 初めての顔合わせでもあり,多少緊張気味ではあったものの,お稽古が始まった途端ピリッとした空気の中,これまでの練習の成果を発揮しました。
 長時間の正座,扇子を持って背筋を伸ばして立ち続けるなど大変なお稽古ではありましたがしっかりとした態度で臨んでくれました。
 本番に向けて本日最終のお稽古です。この6回のお稽古以外でも地道に練習を繰り返してくれた成果が出ることを期待しています。

第6回『芸術の泉』

 10日(日),PTA主催の第6回『芸術の泉』が開催されました。
 乳児・幼児からお年寄りまで,出演者も合わせると延べ人数が約1000人を超えるたくさんの方々に西学舎にお越しいただき,楽しいひと時を過ごしていただくことができました。
 「音楽の集い」では,永興こども園,泉山幼稚園,京都国際中学校・高等学校,日吉ヶ丘高等学校,大谷中学・高等学校に参加いただき,素晴らしい発表・演奏をしていただきました。本校からは金管バンド部・吹奏楽部も立派な演奏をしてくれました。これまで練習を積み重ねてきたPTAコーラスでは,素晴らしいハーモニーを聴かせていただき,会場から多くの拍手をいただきました。
 交通安全のコーナー・古本市・今熊野児童館が小中学校に来たよ・書画教室・手芸教室の作品・フラワーデザイン・おりがみ・伝統文化部の生け花の展示・ハンドクラフト部の作品等の展示等があり,フードコートではフランクフルト・おでん・ナン・チュロス・ティラミスや泉パン,そして焼きそばコーナーもあり大盛況でした。寄贈品もたくさんのご協力をいただいたおかげで,開店前から長蛇の列ができ,にぎわっていました。
 準備から当日の運営にたくさんの方々にご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

下京・東山支部小Pバレーボール交歓会

画像1
 下京・東山支部小Pバレーボール交歓会が下京地域体育館で開催されました。
 東山泉のPTAバレー部も参加し,Aコートの予選を2位通過し,決勝トーナメントに進出しました。
 優勝目指して洛央小学校と戦いましたが,残念ながら敗退。でも日頃培ったONE TEAMの精神は見事に発揮することができました。

「生き方探究・チャレンジ体験」 4日目

 5日(火)から始まった8年生の生き方探究・チャレンジ体験も最終日となりました。少し慣れてきたかなと思えた頃に終わってしまったという生徒,すっかり慣れた様子で,笑顔で接客をする生徒…様子は違うけれど,みんな充実した表情をしていました。本日,学校に登校した生徒は,3日間を振り返りながら,校内活動に取り組んでくれました。「楽しかった」「褒められて嬉しかった」「難しかった」「疲れた」「充実していた」…感想はさまざまですが,これらはどれも仕事をしている中で抱く感情です。みなさんが4日間で「働くこと」について学んだことはほんの一部ですが,学校では体験できないとても貴重な時間をそれぞれが過ごすことができたのだと思います。
 来週からは学校生活が再開します。4日間の貴重な体験を通して学んだことをしっかりと振り返り,これからの自分自身の生き方に繋げてくれることを期待しています。
 事業所のみなさま,お忙しい中,生徒たちを受け入れてくださり本当にありがとうございました。
画像1

人権参観講演会

7日(木)5校時人権参観を行いました。

学年のテーマについて,どの学年もしっかりと考える姿が見られました。

参観授業の後は,京都市教育委員会の川上先生より「令和の時代をいきる子どもたち〜まわりの大人が大切にしたいこと〜」と題し,子どもの年齢に応じた子どもとの関わり方について講演していただきました。

参加された保護者の方が熱心にメモを取る姿がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

金箔押し体験<3年生>

 伝統的工芸品産業振興協会・京都府仏具協同組合の皆様にお世話になり,3年生が金箔押し体験をさせていただきました。

 まず,お皿の中で金箔にしたい形を各自が考え型紙に描きます。その型紙を見ながらマスキングテープを貼り,その上から金箔を貼ります。

 個性豊かな素敵な作品ができました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 今年度初めての試みとして,6年生までの保護者を対象にした給食試食会を行いました。

 前半は栄養教諭から,食生活で大切にしたいことについてのお話を聞き,後半は給食の試食を行いました。

 参加者からは「給食のおいしさはもちろんのこと,給食が手間暇かけて作られていることを知れてよかった。」というお声をいただきました。

画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験」 3日目

 8年生の生き方探究・チャレンジ体験3日目の様子です。ようやく笑顔も増え,少し慣れた様子で,お客様に挨拶をしたり,児童館の児童と触れ合ったりする姿などが見られました。「事業所の方に親切にたくさんのことを教えていただいている」「忙しいけど,いろいろなことをさせてもらえて楽しい」と嬉しそうに話してくれました。
 本日,登校した生徒は,東福寺道の清掃や多目的室で使用している座布団の修繕をしました。残すところあと1日,たくさんのことを学んできてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

部活動

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp