京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:162
総数:654194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

花育活動 7年生

 花と緑に親しみ,感性を育むことを目的として「花育」活動に昨年度に引き続き取り組んでいます。
 京都を発祥の地とする伝統文化の「いけばな」を,次世代を担う子どもたちに対し,文化の継承を目的とし,また,長きにわたって受け継がれてきた伝統行事の「五節句」とのかかわりの中で,その意味を再認識してもらうとともに,花育を通して花への関心を高め,ひいては「いけばな」の暮らしの中での日常化を望み,活動が実施されています。
 今回は,12月のいけばな展示に引き続き,お正月の節句をテーマに,月輪未生流 相談役の平林朋宗先生にを講師にお招きして,いけばなに取組みました。
 月輪未生流の流派や考え方,いけかたについて学び,制作にうつりました。花材をどのようにいけていくのがよいか,お花と対話しながら,一人一人が真剣にいけていました。出来上がった作品は家に持ち帰り,家での活用法も学んでいます。いけばなに親しむことができたステキな時間を過ごすことができました。
画像1

「PTAあいさつ運動」「拡大あいさつ運動」

画像1
 新年になり,3学期がスタートしました。7日(月)に「PTAあいさつ運動」ならびに「拡大あいさつ運動(生活委員会主催)」(東学舎)がありました。登校時に元気のよい「おはようございます」という挨拶が飛び交っていました。「おめでとうございます」という挨拶もあり,新年がスタートしたことを感じさせてくれていました。気持ちよく3学期を開始することができました。
 PTA役員の皆さん,朝早くからありがとうございました。

3学期 開始式(東学舎)

画像1
 3学期の開始式を行いました。吹奏楽部のアンサンブルコンテスト,サッカー部のセルバカップの表彰,そして「いい歯の表彰」をしました。いい歯の表彰では,6・9年生の計42名を表彰しました。
 校長先生より,新年のあいさつに関わる今朝の出来事より「第一印象の大切さ」や,9年生に向けて進路実現のために「冬休みの努力をこの3学期に発揮してほしい」というお話がありました。
 開始式後,児童生徒会より2学期のSTEP活動の振り返り・JUMP活動の予告があり,新学期も「学ぶこと」を大切にし,より良い東山泉を築きましょうという呼びかけがありました。

平成31年1月

本年もよろしくお願いいたします
画像1

『頑張っています!』 9年生学習会

画像1
 25日(火),9年生は学習会を実施しました。約20名の生徒が9時30分から教室・自学室に集まり学習に取り組んでいました。入試問題をする人,問題集に取り組む人...様々ですが,それぞれの進路実現に向けて頑張っていました。26日(水)も,9:30〜11:30に実施します。

京都府アンサンブルコンテスト 中学校の部

画像1
 24日(月),八幡市文化センター大ホールで開催されました「第51回京都府アンサンブルコンテスト中学校の部」に,吹奏楽部の8年生が“管楽4重奏”で出場しました。現在,吹奏楽部の8年生部員数は4名。その4名全員が心をひとつにして,今まで一生懸命練習を重ねてきた成果を,大きな舞台で堂々と披露してくれました。今回の経験を今後に生かしてほしいと思います。

終了式(東学舎)

画像1
 21日(金)東学舎の体育館にて終了式を行いました。
 まず表彰を行いました。部活動や大文字駅伝,税について作文,合同運動会,京都市中学校総合文化祭,京都市幼児児童生徒作品展等の表彰をしました。東山泉の児童生徒が様々な分野で活躍してくれています。頼もしい限りです。
 校長先生より今年を振り返ってのお話がありました。その中で「今年の漢字は『災』,2位以下に『平』『終』がありました。今年にあった災害を教訓に,来年は平成が終わり新たな時代迎える中で,みんなが明るい気持ちになれるような漢字が選ばれる一年にしたいですね。」というお話がありました。また,進路決定を控えた9年生に進路実現へのメッセージがありました。8年生,7年生,6年生も児童生徒も,来年,再来年,その次は自分たちのことだという思いで聞いてくれていました。
 16日間の冬休み,けがや事故のない楽しい時間をすごしてほしいと思います。

2学期が終わりました!

画像1
画像2
画像3
今日は2学期の最終日。終了式の後には,お楽しみ会をしたり,教室をきれいにしたりして,どのクラスも2学期の締めくくりをしました。そして,子どもたちにとってドキドキの通知表渡し。2学期に頑張ったことやさらに頑張ることができること,などについて担任から話を聞きながら一人一人通知表をもらいました。明日からは冬休み。楽しいイベントもたくさんあると思いますが,規則正しい生活を送り,2学期の頑張りを3学期につなげてほしいと思います。

終了式(西学舎)

画像1
画像2
画像3
12月21日(金)の1校時に西学舎の体育館にて終了式を行いました。
まず、校長先生より今年を振り返ってのお話がありました。その中で「今年の漢字は『災』でしたが、来年度はその漢字を見て、みんなが明るい気持ちになれるような漢字が選ばれる一年にしたいですね。」という内容がありました。
次に、京都市小学校アイデア展や京都市幼児児童生徒作品展において、佳作や入選に選ばれた児童の表彰がありました。
最後に、冬休みに入るにあたって気を付けてほしいことの確認をしました。
16日間の冬休み、けがや事故のない楽しい時間をすごしてほしいと思います。

拡大あいさつ運動

画像1
 生活委員会が各委員会と共同で取り組む『拡大あいさつ運動』が始まっています。今日は,代議員と共同で行いました。12月22日(金)は体育委員と,1月8日(火)は美化保健委員会と,9日(水)は文化図書委員会と共同で活動します。(1月7日(月)は生活委員会のみで活動します。)
 冷え込みが厳しいですが,1日が気持ちよくスタートできるようにと,寒さを吹き飛ばすような元気で大きなあいさつが校門付近に響いています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

研究報告会

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立東山泉小中学校 部活動運営方針

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp