京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up63
昨日:162
総数:654257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

磯観察

 砂の造形遊びを終えて少し移動し隣の磯へ・・・

 磯観察の始まりです。
 曇り空で心配した水温も少し冷たい程度。最初は恐る恐る濡れないように移動していた子どもたちもどんどん海の中に・・・

 「ヤドカリ!」「ウニ!」「カニ!」などいろいろと見つけては歓声を上げていました。
 きれいな貝殻などは持ち帰り,生き物は海に戻してきました。
画像1
画像2

ビーチフラッグ&砂の造形

画像1
画像2
磯観察に行く途中に立ち寄った大野浜でビーチフラッグ大会と砂の造形遊びをしています。走りにくい砂浜を全力疾走!一気にフラッグに飛び込んでいました。また砂の造形遊びでは砂はもちろん漂流物を活用して山やお城などを制作。波打ち際では波が来るたびに壊されながらも制作に励みました。力作が数多く完成しました。

かご網漁

 これから磯観察に出発します。
 その前に,「かご網漁」を体験しました。
 すぐ前の「深谷水道」はとっても水が澄んでいて,青い魚が泳いでいるのが岸壁からも見ることができます。そこに「オキアミ」を餌にして,かごを投入しました。
 夕方に戻ってきて引き上げて「大漁」を願いました。

 「イカ」「イセエビ」「ノドグロ」そして「マグロ」など思い思いの希望を胸に大漁を祈っていました。
画像1

3日目の朝

 おはようございます。
 今日は雨の心配こそなさそうですがどんよりと曇り空・・・
 しかし,5年生は天気などもろともせず元気に3日目の朝を迎えました。

 さすがに昨日の夜の就寝はみんな早く,おかげで体調不良を訴える児童はなくみんなでそろって朝の集いを実施することができました。

 朝食もお替りする人もいるくらい元気モリモリです。
 寒さが少し気になりますが,このあとみんなで磯観察に向かいます。
 「かご漁」で何が獲れるかお楽しみです。
画像1
画像2

感動の「感謝の集い」

 「感謝の集い」が行われました。
 冒頭に米田先生よりお家での様子やお父さんやお母さんに怒られたとき,注意されたときにどのような気持ちになるか?という質問があり,思い思いに意見を交換してくれました。
 そしてそののち・・・
 みんなに手渡された「一通の手紙」。お忙しい中,保護者の皆様にご協力いただき「我が子に対する思い」を綴っていただいたものです。
 その心のこもった封を開けるや否や,あちらこちらからすすり泣く声が・・・
 それぞれの保護者の思いを知って全員が絶句した瞬間でした。
 涙ながらに感謝の気持ちを発表してくれました。

 改めて感謝の気持ちを文章に表していました。
 その真剣な様子を「中秋の名月」が温かく見守ってくれているようでした。

 2日目の行程も予定通り進めることができました。明朝は少し冷え込むのではないかという予測がされますので温かくして寝るよう声をかけたいと思っています。

 本日の「みさきの家宿泊学習」の内容更新は以上で終了いたします。
画像1
画像2

2日目の夕食

 お昼にカレーライスをお腹いっぱいいただいたのに,やはり活発に動くとお腹が空きます。
 2日目の夕食もみんなでそろっていただきました。

 この後,本日最終の取組「感謝の集い」を行います。
画像1
画像2

海女さんによる海女漁のお話

画像1
 芝生で思いっきり身体を動かしたあとは職業についての学習を行いました…
この地域で今も現役で頑張っておられる海女にインタビューをして色々なお話を聞かせていただきました…
 「なぜ海女さんになったのですか?」「どのくらいの深さまで潜れますか?」など質問に一つ一つ丁寧に答えていただきました。
 「大漁のときがいちばん嬉しい」「海女の人口が減って困っている」「いちばん大切なことは無理をしないこと。身体を大切にしている」などの経験談はすごく学ぶことが多かったです。なかでも「目標はこれからも長く海女を続けて80歳を超えても元気で潜りたい」という言葉がとても印象的でした。
 最後に実際に衣装を着させていただき貴重な体験ができました。

画像2

晴天!芝生の上で!

野外炊事で作ったカレーライスでお腹もいっぱい!
お昼からは芝生広場にて自由に活動…ドッジボールにはじまりサッカー・バレー・テニス・バドミントン・アスレチック・フリスビー・鬼ごっこなどいろんな種目に思いっきり動き回っています!
晴天に恵まれて何よりです!
画像1
画像2

おいしくできました!

画像1
画像2
画像3
今日の昼食は,野外炊事で作るカレーです。「ジャガイモの大きさはこれくらいでいい?」「ご飯の水はだいじょうぶかな?」友達と声を掛け合って頑張りました。みんなで協力して作ったカレーの味は最高です!

定期考査(4日・5日)

 東学舎では,本日より定期考査が始まっています。9年生の英語のテストの様子です。放送によるリスニングテストが終わり、静かな教室に鉛筆の音だけが響いています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/31 6年 研修旅行保護者説明会

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp