京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:154
総数:656350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

学年集会・国語・集団下校(1年)

画像1画像2画像3
1年生は今日も元気いっぱい!
学年集会では,お世話になる先生方のお話を聞いたり,学年のみんなで「かもつれっしゃ」をしたりしました。
国語の学習では,自分のお名前を書いたり,教科書を開いて音読の練習をしたりしました。
帰りは集団下校。左右をよく見て,みんなで安全に帰ります。
今日も1日がんばったね!

漢字の学習(5年生)

画像1画像2
□にはどんな漢字が入るのか一生懸命考えていました。
みんなができたら,みんなで力を合わせて答え合わせをしました。
これからも自分たちで学習を進める力を高めていけるといいです。

スマイルアゲイン(1組)

画像1
1組では下校前に「スマイルアゲイン」の歌を歌いました。
みんな元気に歌う姿が見られました。
元気いっぱいがんばっていきたいです!!

伝統を受け継ぎ・・・・

 月輪中学校の創立十周年を記念して植えられたという月中桜が,東山泉小中学校に受け継がれ今年もきれいに花を咲かせました。
 先日の嵐のような雨と風で多くの花びらが散ってしまい,遅咲きの枝垂桜がこれからピークを迎えようとしています。東学舎の校内いたるところでお花見ができますし,現に観光客の方々も校門のところで足を止めて記念撮影をされている姿をよく見かけます。
 京都タワーをバックにした夜景もきれいで,特に今年はいろいろな色にライトアップされたタワーとのコントラストが美しかったです。
 今年はもう見納めになりますが,来年もまた,きれいに東学舎を彩ってくれることを楽しみにしています。
画像1

入学式によせて

画像1
 1年生の皆さん,入学おめでとうございます。
 東山泉小中学校は小学校だけでなく,中学校とも一緒の学校です。自慢は運動場も,プールも,体育館も二つあることです。そこで,今日からはじまる,学校での生活のために,去年も一昨年も必ず3つの約束をしてもらっています。2年生,3年生は覚えているでしょうか?
 一つ目は,保育園や幼稚園にはお父さんやお母さんに送ってもらったり,お迎えのバスで行ったりしていたと思いますが,明日からは自分できます。そこで「交通安全」に十分に気を付けてください。できるだけ一人で来るのではなくて,近くのお友達を誘って来ましょう。道路には,人が歩くところが決められています。必ずそれを守ってください。
 二つ目です。「あいさつ」が当たり前にできる人になりましょう。
実は学校に着いて先生やお友達に「おはようございます」という前に,「おはようございます」とあいさつをする方々がおられます。それは,地域の方々がみなさんの登校の安全を守るために,交差点や,踏切や,車がたくさん通るところに,毎朝立って見守って下さっています。今日も,その方々もたくさん1年生の入学をお祝いしに来ていただいています。早速明日の朝から,地域の方々にも気持ちよく朝の挨拶をして下さい。
 三つ目です。学校は勉強をするところです。勉強もいろいろあります。「国語」や「算数」のお勉強が始まります。国語や算数の他にもいろいろなお勉強をします。お友達をつくること,お友達と力をあわせて一緒に活動することもお勉強です。
勉強には“覚える”ことと“かんがえる”こととがあります。漢字をたくさん覚えていきます。山の名前や川の名前もたくさん覚えていきます。でも,覚えるだけでは知識は使えません。大切なことは「考える」ことなのです。
 なぜ?とか,どうして?…ということばが出るときは,間違いなく何かを知りたいと思っているときです。そして「考え」ます。先生にも尋ねましょう。本にも尋ねましょう。
最後に「だから…なんだ」とわかったときは,とてもいい気分になるものです。
「交通安全」と「挨拶」と「考える」…。この三つを忘れないでください。
 そして,今日は早速,一つ宿題を出します。答えをくれるのは夏になってからでも秋になってからでもいいです。皆さんが2年生になる前でもいいです。それは,最初に「東山泉の自慢は運動場も,プールも,体育館も二つあることです。」と言いましたが,そんなことよりもっとすごい自慢できることがこの学校にはあります。今日からいろいろなところを見て,考えて,ゆっくりと探してください。そして見つかったら先生に教えてください。これも約束の一つとします。
 結びに保護者の皆様,本日はお子様のご入学,まことにおめでとうございます。本年度が開校3年目となる本校ですが,学校教育目標を「意欲を持って学び,自らの将来を拓く児童・生徒の育成」と掲げ,小中一貫教育を通して,一人一人が未来に向かって羽ばたく力を培って参ります。
 今日から9年間の義務教育が始まります。国の動きとして小学校と中学校を一つにした義務教育学校制度がすでにこの4月に開始されました。東山区ではお隣の開睛館と本校,東山泉がその制度に当てはまります。義務教育期間は子どもたちにとっては人生の早い段階での通過点であり,大切なことは将来に生きて働く「力」「能力」の基礎をしっかり身に付けることが,義務教育校の使命と考えています。知識基盤社会と呼ばれる現在の社会に,通用する人材の育成を目指したく思います。
 それでは,1年生の皆さんの東山泉小中学校での生活がたのしい毎日になることを祈って式辞とします。

入学式

画像1画像2画像3
本日11時より,西学舎体育館にて入学式が挙行されました。

ビシッときめたピカピカの新1年生86名は,教室に入ると少し緊張した表情。
でも入学式ではしっかりとお話を聞くこともでき,校長先生とは
「こうつうあんぜん」「あいさつ」「かんがえる」の3つの約束をしました。
お迎えの言葉の時には,2年生の上手な演奏や歌に,大きな拍手を送っていました。

教室では,担任の先生から名前を呼ばれると元気よく手を上げて返事をすることができました。

来賓・地域の皆様,本日はお足元の悪い中たくさんのご参加をありがとうございました。
9年間を通して,教職員一同子ども達に生きる力を育んでまいります。
ご協力をよろしくお願いいたします。

朝の会

画像1
5年生は早速自分たちで朝の会をしているクラスもありました。
大きな声でしっかりあいさつする姿。さすが,西学舎の最高学年です!!

スタート

画像1画像2
今日は登校してきて,自分の教室に入り,早速新しい学年での生活が始まりました。
昨年までの生活を生かして,すぐに朝の用意を済ませていました。今日は雨で外で遊ぶことはできませんでしたが,予鈴が鳴るとすぐに教室に入り,朝の学習を進めていました。どの学年も静かに読書をする様子が見られました。

1年生を迎えるために・・・

画像1画像2画像3
入学式を明日に控え,2年生と5年生は準備に大奮闘!

2年生は明日からはいよいよ先輩になります。
体育館中に響き渡る大きな声で,お迎えの言葉の練習はバッチリです。

5年生は1年生の教室の飾りつけと大掃除です。
ぴかぴかの1年生を迎えるのは,ピカピカの学校。
ファーストステージの最高学年として,自分たちで考えて分担し
テキパキと動いてくれていました。

みんなで待ってるよ,1年生!

学級開き

画像1画像2画像3
着任式・始業式の後は,新しい教室に入り,学級開きです。
新しいクラスで担任の先生の話を一生懸命聞く子どもたちの様子が見られました。
教科書も新しくなり,新たな学習に胸を弾ませているようでした。
休み時間には友だちと楽しく話したり,元気に中庭や運動場で遊んでいました。
昨年に引き続き,保護者の皆様のご協力・ご支援,よろしくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/6 感謝の集い(1限)
球技大会(6年)
3/7 公立中期選抜検査
3/9 9年生を送る会(3・4限)
3/10 球技大会(8年)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

研究報告会

PTAよりお知らせ

学校沿革史

28年度全国学力学習状況調査

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp