京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:103
総数:653657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

第53回 京都市中学校ダンス発表会出場

 11月26日(土)京都子ども文化会館(エンゼルハウス)にて第53回京都市中学校ダンス発表会が行われました。東山泉からは9年生の5人が代表して,保健体育の授業で学習したダンスを発表しました。授業では「ステップの構成を理解し,現代的なリズムを用いてオリジナルステップを創りあげる」ということをテーマに学習を進めてきていたので,その成果の発表の場として,自分たちだけのオリジナルダンスを,大勢のみなさんの前でしっかりと披露することができたことは大きな自信につながりました。
 また,他校のダンスやボールルームダンスを観ることができ,ダンスについての新たな学びがありました。
 たくさんの方から,発表内容等たくさんのお褒めの言葉をいただいたことで,この経験を今後,様々なことに活かしていって欲しいと思っています。

 

画像1

解団式

画像1
 6年生研修旅行団は少し予定より遅れて学校に到着し,解団式を終えて先ほど解散しました。
画像2

京都東インターを降りました

 6年生研修旅行団は,名神高速道路の京都東インターを降り,学校に向かっています。
 現在のところ到着時刻は予定を少し遅れて,18時を少しまわりそうです。

画像1

伊勢湾岸自動車道路より

夕陽を見ながら京都に向かっています!
画像1

湾岸長島サービスエリア出発

 最後の湾岸長島サービスエリアでい〜っぱいのお土産を買って,バスに乗車しました。
 先ほど湾岸サービスエリアを出発しました。

 現在のところ計画通り18時に東学舎に到着予定です。

 なお,自動車でお迎えに来られる場合はグラウンドに停めてください。
画像1

名古屋市科学館を後に・・

 しっかりと学習・体験をした名古屋市科学館を後にして,最後の目的地「湾岸長島サービスエリア」に向かっています。

 今のところ,渋滞もなく順調に進んでいます。
画像1

名古屋市科学館にて

 大人気のプラネタリウムを鑑賞した後,興味深い展示の数々に熱心に見入っています。
画像1

師崎漁港にて・・

 最初の体験は師崎漁港の周辺にて工場見学(−30度の冷凍庫の体験)・干物作り体 験・朝市見学の3コースに分かれて順番に体験していきます。
実際に冷凍庫に入ってみて寒さ(冷たさ?痛さ?)を体験し濡れタオルが一瞬にして凍りつくところを観てみたり,コハダをさばいて干物視したり,朝市で地元の方との交流をしながら買い物をしたりと盛りだくさんです。

 干物は後日学校に届きます。
画像1
画像2
画像3

師走を迎えて…紅葉を愛でつつ

画像1
 “この旅は幣(ぬさ)も取り敢えず手向山(たむけやま)紅葉の錦神のまにまに”

と菅原道真公が詠まれました。手向山の道祖神よ,このもみじ葉の美しさを御心のままにお収めください…との歌です。手向山は京都と奈良の途中にあった山のようです。
 今年は11月初旬の朝夕の冷え込みで紅葉も急に美しさを増しました。泉涌寺道界隈の「もみじまつり」も終わり,師走を迎えました。京都の町もこれから年末に向けて日々慌ただしさが増していきます。子どもたちも大人も交通事故にあわないように,十分気をつけなければなりません。今一度,交通ルールを守ること,周りに十分注意を払うよう,注意を呼びかけていきたいと思います。

 12月10日は「世界人権デー」です。
 「すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。」
 これは世界人権宣言第1条の条文です。「世界人権宣言」は第二次世界大戦が終結して間もない1948年12月10日に開かれた国連総会で世界における自由と正義及び平和を願い,すべての人間が生まれながらに基本的人権を持っていることを訴えて採択されました。この「世界人権宣言」を記念し,毎年12月10日を「世界人権デー」と定め,世界中で人権を考える取組がされます。
 
 学校でもすべての学年でさまざまな人権について考える授業が始まろうとしています。西学舎では今年はゲストティーチャーを招き,障害者問題についてどの学年も考えます。東学舎では世界人権宣言を受けて学年ごとに同和問題や外国人教育,総合育成支援教育などのテーマに沿った学習を行います。
 PTAも12月3日(土)に東山区の東山開睛館,日吉ケ丘高校,東山総合支援学校とともに街頭人権啓発活動を行います。午前11時過ぎから東福寺駅周辺で人権啓発グッズを配布し,人権尊重の大切さをアピールします。このように人権を考える様々な取組が行われる12月を京都市は「人権月間」としています。ご家庭でも命や人と人との繋がりについて考える機会をもっていただければと思います。 

2日目スタート!

 レクリエーションを満喫したからか?みんなは早くからお休みモード・・・
 その甲斐あって,2日目の朝の健康観察では一人の不調者もなく,元気に朝を迎えました。朝からお腹いっぱいバイキングの朝食を・・
 これから,2日目の行程へ出発です!

 まずは朝市!

 2日目も天候は大丈夫そうです・・・
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/2 泉山幼稚園との交流(9年)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

研究報告会

PTAよりお知らせ

学校沿革史

28年度全国学力学習状況調査

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp