京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up97
昨日:130
総数:653631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

下京・東山支部PTAバレーボール交歓会

 本日,下京・東山支部バレーボール交歓会が元崇仁体育館と下京地域体育館で行われました。今年度より東山泉小からはA・Bの2チームが参加されました。
 Aチームは惜しくも予選敗退となりましたが,Bチームは予選を連勝!見事に決勝リーグに勝ち上がりました。
 残念ながら初戦で醒泉小にフルセットで敗れましたがベスト8入りの健闘!
 みなさんご苦労様でした。
画像1
画像2

まだまだ美味しい便りが届きます〜飛騨やまっこ〜<4年生>

画像1
画像2
岐阜県大阪農産物情報センターの皆様,京都青果合同株式会社の皆様にお世話になり,椎茸「飛騨やまっこ」の菌床をいただいて約1ヶ月が経ちました。
まだまだ美味しい便りが子どもたちから届いています。「一度全部収穫し終わったけれど,水をたっぷりとやると,またどんどん出てきました。」、「椎茸って美味しくて好きになりました。」と嬉しそうに話してくれます。
「干し椎茸にすると,ビタミンDが増えるそうです。」と皆に知らせてくれる子どももいます。

1組 カフェ学習

 1組でカフェ学習を行いました。西学舎からもお客さんが来てくれました。緊張の面持ちのなか,注文を聞いて,席を案内し,運ぶという作業をしっかりと行うことができました。
 「ごちそうさまでした」という言葉をかけられてとてもうれしそうに対応しているのが印象的でした。
 来週水曜日にもカフェ学習は行われます。
画像1

新人戦より〜ハンドボール部〜

 11月3日にハンドボール部男女が新人戦の準々決勝を戦い,女子が神川中・男子が東山中をそれぞれ破り,準決勝に進みました。
 準決勝では共に四条中学校に破れたため3位決定戦に進むことになりました。6日の日曜日に女子が10時から,男子が11時から深草中学校にて試合を行いますのでぜひ応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

「東山区民ふれあい作品展」より

 現在,東山区総合庁舎1階展示ホールにて「東山区民ふれあい作品展」が行われ,区民の方々や,区内の小中学校や保育園・幼稚園,各種団体の方々からの出展作品が展示されています。東山泉小中学校からも1年生から9年生までの作品で展示していただいています。お近くに寄られた際はぜひご覧ください。
 期間は11月7日(月)までで,3日(木・祝)は休館,5日(土)6日(日)は開館。時間午前9時〜午後5時
 ※11月7日(月)は正午までです。
画像1
画像2

サービスホールも10月から11月へ

画像1
 11月です。
 給食サービスホールも,早速10月から11月の飾りつけになりました。
 今日の献立は,冷んやり寒い日にぴったりの,温かい関東煮・開き干しさんまのから揚げ・ご飯・牛乳です。食べるところが「大きな根」ということから,「大根」と書きます。ビタミンCたっぷりです。
 季節の変わり目ですが,栄養をたくさん摂り,体調を崩さず,みんな元気に過ごしてくれますように。
 

おもしろくはらはら落る木葉哉 貞徳

画像1画像2
 東山三十六峰の今熊野山,泉山に抱かれた東山泉小中学校。西学舎には江戸時代の俳諧の祖,松永貞徳が多くの柿の木を植え,この地で弟子の育てていたことから,その供養塔が今も校内の一角に祀られています。また真言宗の御寺「泉涌寺」の山門を入った東学舎には,緩やかな坂道を辿る参道の並木の古木にこの貞徳の一句がよく似合います。 
 10月28日,第3回研究報告会を開催しました。遠くは東京や長崎からの参観者を得て,延べで約200名の来校がありました。今年は日頃の学習の様子を全ての学級で公開するだけではなく,3年目を節目として開校以来取り組んできた,小学校と中学校を繋ぐ,東西学舎を繋ぐ,授業を繋ぐ,地域と繋ぐ…と,様々な繋ぎの検証を行うために,京都光華女子大学の西孝一郎准教授にコーディネーターを務めていただき,京都市教育委員会の島本由紀参与と,校長,研究主任によるパネルディスカッションを行いました。小中一貫教育を進めるにあたってのキーワードを「接続」「共有・共通」「連続・系統」と設定し,本校の取組に照らしてそれぞれの立場から忌憚のない意見を交換しました。
 今年は次期学習指導要領(2020年実施)が示される年であり,主体的,対話的で深い学びのための「アクティブ・ラーニング」が話題になっています。本校もその視点での授業づくりに取り組んでおり“何を学んだか”で終わらせず“何ができるようになったか”に焦点を合せています。そのために“どのように学ぶか”が問われています。
先月の「泉だより」でも述べましたが,幸い一定の学力向上,文武両道での子ども達の活躍が見られるようになりました。参観いただいた方からは,授業の工夫や,小・中双方の教員の協働への評価をいただきました。しかし,教職員一人一人は意欲をもって小中一貫教育に携わっていますが,それぞれの思いや考えを共有することの難しさも小中一貫教育校の課題の一つとして出されました。
 保護者や地域の皆様にも多くの参観を得ましたこと,また受付や校舎案内のご協力に改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

板番付(番付表)

 10月1日に大相撲京都場所実行委員会からご寄贈いただいた土俵の「土俵開き」についてお知らせいたしましたが,このたび先日の10月20日に行われた大相撲京都場所で実際に使用された「板番付」もご寄贈いただきました。大変立派で貴重なものです。東学舎の玄関を入ってすぐのところに飾っておりますので,機会がありましたらぜひご覧ください。
画像1

秋季大会より

画像1
 共に予選リーグを突破しているサッカー部とバレーボール部の二次戦が29日・30日と行われました。
 サッカー部は前回悔しい思いをしている春日丘中とのリベンジ戦。前半そうそうに取られた1点が最後まで響き,後半攻め続けたものの0対1で惜敗。
 バレーボール部もまた,先日の予選リーグでは最後の最後に逆転負けをした桃山中とのリベンジ戦。前半のスタートは緊張していたのか大きくリードを許したもののサーブで相手チームを崩し見事に逆転して先取,そのままの勢いで第2セットも奪い見事に勝利を収めました。
 個々選手のがんばりはもちろんですが,昨日惜敗したサッカー部は急遽大応援団を結成し声援を送ってくれたことも大きな後押しになったように思います。
画像2

寺子屋教室 「ソーラーカーを作ろう」

画像1
画像2
画像3
29日(土)に,一橋・月輪・今熊野の3学区の民生・児童委員会の皆様のお世話により,寺子屋教室「ソーラーカーを作ろう」が開催されました。1〜6年生の子どもたち約70名が参加し,作り方などを教えてもらいながら,ソーラーカー作りに挑戦しました。細かい作業で難しいところもありましたが,民生・児童委員さんに助けていただきながら見事!全員完成させることができました。「持って帰って走らせよう!」「またやってみたい。」と,どの子もとても嬉しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/8 チャレンジ体験(8年)〜11日
11/11 英語拠点校公開授業(7・9年)
11/13 芸術の泉

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

研究報告会

PTAよりお知らせ

学校沿革史

28年度全国学力学習状況調査

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp