京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up161
昨日:127
総数:654193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

体育大会に向けて(5年)

画像1画像2
今週土曜日に迫った体育大会に向けて,どの学年の練習も盛り上がってきています。
運動場には毎時間,気合の入った掛け声が響いており,中でも5年生は,色ごとに作戦を立てながら一回一回の練習に臨んでいます。
当日は迫力ある騎馬戦をお楽しみください!

算数科「いろいろなかたち」(第1学年)

画像1
 家から持ってきた箱を使って、「いろいろなかたち」について学習しています。
 グループの友達と協力して、積んだり、並べたり、くっつけたりして、建物・動物・乗り物などを作りました。完成した作品について工夫した点を発表し合いました。
 活動を通し,「まるくて転がるから,積むことができない箱の仲間」「ぺったんこだから積みやすい箱の仲間」と,様々な箱の特徴を見いだすことができました。

全校練習

画像1
体育大会に向けて全校練習を行いました。
1〜9年生までの異年齢集団で力を合わせ,一つの行事を創りあげる貴重な経験です。
日中はとても暑く,水筒のお茶を一気に飲む子どもたちの姿が多く見られました。
熱中症予防に,水分補給をしっかりと行っています。
後1週間で本番です。当日の子どもたちの姿も楽しみです。
是非,ご来校いただき,ご声援をお願い致します。

児童・生徒総会 第2部

画像1
画像2
画像3
6月3日(金)2時間目は,児童・生徒総会第2部です。

1・2・3年生も体育館に入場し,全校児童・生徒が揃って今年度のジャック(東山泉のマスコットキャラクターのクジャク)の秘密道具を決定します。
昨年度の秘密道具は「これで仰ぐとみんなが元気になる!ジャックのはね」でした。今年はどんな秘密道具が選ばれるのか,子ども達は始まる前からわくわくしている様子です。

まず初めに,児童・生徒会本部の人たちが,全校児童・生徒から募集して最終選考まで残った秘密道具の6つの候補作品について紹介してくれました。

ジャックスイッチ
やるきぼし
ジャックの心ぼうし
ジャックbox
ジャックのバッチ
ジャックのほうき

どの秘密道具も,「元気な声であいさつができるようになる」「自分から友だちに声をかけられるようになる」「きれいにそうじができて,ピカピカな学校になる」など,魅力満載!

本部の人からの紹介の後で何人かの児童が,どの秘密道具がいいと思ったかの理由を発表してくれました。

そしていよいよ秘密道具の決定です。
拍手の大きさで採決を取り,今年のジャックの秘密道具は「ジャックbox」に決定しました!
体育大会やあいさつ運動などの行事や取組の時だけでなく,普段の学校生活でもみんなの役に立つ秘密道具になるでしょうね。

児童・生徒総会 第1部

画像1
画像2
画像3
6月3日(金)1時間目は,4〜9年生が西学舎体育館に集い,児童・生徒会第1部が行われました。

9年・6年・5年生の各委員会の委員長から,今年度の活動の目標や具体的な活動内容を,しっかりと提案してくれました。

そして,その提案に対する質疑応答です。小学生・中学生問わず活発な意見交流ができ,児童・生徒全員で考えることができました。

挙手による採決の結果,賛成多数ですべての提案が可決され,第1部が終了しました。

算数「小数×小数」(5年生)

画像1
小数×小数の学習で小数倍について学習しました。難しい学習ですが,関係図や数直線図を用いて,見通しをもち,一生懸命考え,みんなで自分の考えを出し合いながら答えを求めることができました。
さすが5年生の姿,とってもかっこよかったです。

給食

画像1画像2画像3
今日の給食は,牛乳・黒糖コッペパン・たっぷり野菜のビーフン・豚肉のケチャップ煮でした。子どもたちに大人気でとってもおいしくいただいていました。
給食室では暑い中,給食調理員さんががんばって作って下さっています。
給食室の掲示板も体育大会用にきれいに飾られています。すっかり学校も体育大会モードになってきました。たくさん食べて,しっかり体力をつけ体調を崩さないようにしていきたいです。

歯みがき指導(1年生)

画像1画像2
今日,歯科衛生士の方に歯について教えていただきました。
まず,歯みがきしないとどうなるのかを知りました。
その後,歯みがきの仕方について教わり,一緒に歯みがきをしながら確認しました。
早速,給食後の歯みがきはいつもより念入りにしている1年生の様子が見られました。
今日,教えていただいたことをもとに,細かく丁寧に磨き,虫歯にならないようにしていきたいです。

生活科「おおきくなあれ わたしのはな」(1年生)

画像1
先日,あさがおの種を植えました。
火曜日の朝,水やりに行ってみると「芽が出てる。」と子どもたちが嬉しそうに報告してくれました。「3つ出てる。」「私も出てる」と大喜びです。
今日,早速,みんなで外に出て,観察しました。
五感を使いながらしっかり見て,書くことができました。
「早く育ってほしい」という気持ちがあさがおにも伝わったように思います。
花が咲くのが楽しみです。

英語「あいさつをしよう」(1年生)

画像1画像2
1年生,初めての英語活動でした。
今日は,自分の名前を話し,あいさつの仕方を知ったり,1から7までの数字を学習したり,英語で歌を歌ったりしました。みんな楽しく学習に参加し,英語でしっかり活動することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

PTAよりお知らせ

学校沿革史

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp