京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up93
昨日:130
総数:653627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

春体開会式

 心配された昨日までの雨も上がり,西京極陸上競技場で春体開会式が行われました。最初に入場する東山区の2番目として,旗手の塩見さんを先頭に堂々の行進を行ってくれました。小中一貫校の特性でもある他校では見られない7年生(中1)も立派にユニフォームを着て行進する姿も印象的でした。
 校長会を代表して正面に立たれた村岡校長の前を,吹奏楽団を指揮する柿谷先生の後ろを行進するという東山泉ならではの光景もあり,みんなの躍動する姿が花を添えてくれました。
 いよいよ明日から試合が始まります。それぞれが勝利を目指して頑張ってくれることを期待しています。

 2番目に入場し長い時間頑張ってくれた選手の皆さん,吹奏楽団の一員として立派に演奏してくれた吹奏楽部の皆さん,朝早くから応援に駆け付けて下さった保護者・地域の皆さんとても寒い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

空高く泳ぐ鯉のぼり<西学舎>

画像1
もうすぐこどもの日です。
先日,京人形商工業協同組合青年会の皆様から,鯉のぼりを寄付していただきました。
子どもたちは「大きいなあ!」「3匹、仲良く泳いでいるよ」「きれいやなあ・・・」と嬉しそうに眺めています。
子どもたちの元気な声を喜ぶかのように,3匹の鯉も元気に青空を泳いでいます。
お近くに来られた折には,是非ご覧ください。

1年生を迎える会(後半)

画像1画像2画像3
続いて,全員で「友達になるために」を合唱しました。

  友だちになるために 人は出会うんだよ
  どこのどんな人とも きっとわかりあえるさ
  今まで出会った たくさんの きみときみときみと
  これから出会う たくさんの きみときみときみと 友だち

1〜5年生が心を合わせて,澄み切った声で歌った歌は体育館中に響き,とても感動的な時間となりました。

最後は1年生からのお礼の言葉と歌です。体を揺らしながら,元気いっぱいに「にじ」を歌いました。


5年生がリーダーとしてしっかりと務めてくれた,始めの言葉・終わりの言葉・司会進行・後片付けも印象的でした。

教室に帰って1年生からは,
「うたごえがとってもきれいでじょうずでした」
「1ねんせいのためにしてくれてうれしかった」
「こんなふうに大きくなっていくんだなぁとおもいました」
というような感想が聞かれました。

みんな大切な仲間との絆が,また深まりましたね。一緒に楽しい学校生活を送ろうね。

1年生を迎える会(中盤)

画像1
画像2
画像3
続いて3年生です。まるで体育大会の応援団のようなエールを,元気いっぱいに1年生に送ります。歌「ゴーゴーゴー」に合わせた掛け合いのエールは,迫力満点でした。

4年生。劇で1年生役の子どもたちに次々と問題が起こるのですが,「安心してください。4年生がついていますよ。」と頼もしい姿で1年生に話しました。また,歌「はじめの一歩」は美しい歌声で,1年生も聴き入っていました。

そして5年生は,学校のルールを劇と○×クイズで分かりやすく伝えます。「チャイムが鳴ってから席に座っても良い。○か×か。」「横断歩道を渡るときは,左右を見てから渡る。○か×か。」 楽しい劇と全員参加型のクイズで,1年生は大喜びでした。

1年生を迎える会(前半)

画像1
画像2
画像3
27日(水)3時間目,西学舎で1年生を迎える会が行われました。

半日入学の時に一緒に作った名前のメダルをかけてもらい,5年生と手をつないで入場した1年生。2・3・4年生が温かい拍手で迎えます。1年生がステージに上がり,ひな壇に座ると,代表児童による初めの言葉で会がスタートしました。
そして,各学年の工夫と個性あふれる歓迎の出し物が続きます。

まずは2年生。心のこもった言葉と歌「手のひらを太陽に」を送ります。ピカピカの先輩の2年生は,元気いっぱいの歌声とダンスで1年生を勇気づけました。

今日から2年生(2年生)

画像1画像2画像3
生活科「今日から2年生」の学習で1年生に学校を案内するために準備を進めています。
今日は,1つ1つの教室にどんなことをする教室なのかを書いた紙を貼りに校内を回りました。
靴箱には,どのクラスがどこに置くのか一目で分かるものも作って置きました。後ろ側には,みんなが靴をきれいに入れられるように2年生の素敵な言葉入りです。
これで,明日,1年生に案内するための準備がばっちり揃いました。

春体開会式のお知らせ

 4月29日(金・祝)に西京極陸上競技場で春季体育大会の開会式が行われます。京都市の全ての公私立中学校の代表が一堂に会し,本校も塩見児童生徒会長を旗手として57名の代表が入場行進します。
 今年は東山区から入場する関係で全市で2番目に入場いたします。是非,スタンドから応援してあげてください。
画像1

4月26日。今日は「和(なごみ)献立

画像1画像2
 今日は、今年度初めての「和(なごみ)献立」でした。
 春においしいたけのこを使った「たけのこごはん」を食べました。また、今日のすまし汁はかつおぶしを使ってじっくりとだしをとりました。だしの香りを感じられたでしょうか。
 そして今日は「こどもの日」の行事献立でもありました。健やかな成長を願って「かしわもち」も食べました。

図書室 放課後開館

画像1画像2
図書支援員の先生に来ていただいている日は,図書室を放課後開館しています。
年上の子どもたちが年下の子どもたちに読み聞かせをしている様子も見られました。
とても素敵な姿です。
たくさんの子どもたちが様々な本に出会い,豊かな感性を育んでほしいです。

クラブ活動開始!

画像1
画像2
画像3
4月25日は今年度のクラブ活動初日です。
今年度は,卓球/バトミントン・アスレチック・ボール運動・コンピュータ・テーブルゲーム・科学・昔遊び・家庭科・美術・外国語の計10クラブで,4・5・6年生のメンバーで活動します。
今回は初回ということで,自己紹介や1年間の活動計画を話し合いました。
東学舎では下級生の6年生ですが,西学舎では頼りになるお兄さん・お姉さんです。さっそくクラブ長や副クラブ長に立候補し,司会進行をしてくれる姿が見られました。
月1回という限られた回数ですが,学年を超えて活動を楽しみ,絆を深めていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/6 社会見学(4年)
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp