京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up4
昨日:1
総数:119513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

大盛況

画像1
画像2
画像3
『今熊野感謝祭』大勢の方々に来校いただき大盛況です。
午後3時まで行っております。

『今熊野感謝祭』 10時開幕

 PTA・地域の方々が,朝早くから準備を進めておられます。
 間もなく開幕です。
 
画像1
画像2

『今熊野感謝祭』に向けて

PTAの役員方を始め,地域の多くの方が朝早くから,明日6月30日(日)の『今熊野感謝祭』に向けて,前日準備をされています。イベントの一つ「ふわふわ」の試行も行われ,一緒に来た子ども達の楽しい声も聞こえてきました。明日の開催に向け着々と準備が進んでいます。
 明日の『今熊野感謝祭』,多くの方々のご来校をおまちしております。 
画像1
画像2

浄水場見学

画像1
画像2
画像3
4年生が社会科の学習で,松ヶ崎浄水場に見学に行きました。
 まず始めに,琵琶湖から疏水を通って取り入れられた水が,どのような状態なのかを見ました。最近は少し臭いが出てきているので活性炭を入れているとのこと,水が真っ黒で子ども達はびっくりしていました。ろ過するための砂も実際に触らせてもらって大喜びでした。そして,沈殿池でだんだん綺麗になって行く様子に,目を輝かせて見ていました。ろ過池の砂の洗浄では,機械を動かすと水がすごく濁っていき,しばらくすると透き通っていく様子にも,何回も驚きの声をあげていました。子ども達は,一つ一つの場所で食い入るように見ていました。
 自分達が日常気にせず使っている水,蛇口から自然に出てくる綺麗な水が,今日の見学で,本当は多くの手間と努力がかかっていることを実感したと思います。水を大切にするという意識をこれからの学習を通して高めていきたいです。

参観・懇談会

画像1
画像2
 6月27日(木),参観・懇談会を行いました。
 昼から急に気温が上がり,少し蒸し暑い日となりましたが,たくさんの方に参観・懇談会に出席いただきありがとうございました。
 2年生が,図画工作「ワクワクがっき」の学習で,身の回りにある物を使って,自分が作りたい楽器を作っていました。マラカスのように振ると音が出る物,輪ゴムをつけてギターのようにした物,太鼓のような物,いろいろ組み合わせた物等々。できた楽器に思い思いに色付けをしていました。子ども達の工夫いっぱいの素敵な楽器ができました。最後にみんなで歌を歌いました。手作り楽器で楽しい演奏会ができました。

しっとりと

画像1
画像2
画像3
 時折強い降りもある雨の一日となりました。子ども達は,休み時間外へ出られなくて少し残念そうではありましたが,学習には落ち着いて取り組んでいました。
 3年生は,気になる記号の意味調べをしたものを読み合う学習をしていました。友だちの調べたことに興味を持って,友だちの文章を楽しそうに読んでいました。
 5年生は,スチューデントシティの事前学習で,仕事に関わる費用を学習した後,当日は電子マネーだけれど,その金額があっているかを自分で把握するために,電卓を使って計算していました。スチューデントシティ当日を意識し,真剣にお金の計算をしていました。
 久しぶりの雨に草花も一息つけたようで,緑のカーテンもぐっと伸びました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
  6月25日(水),火事を想定した避難訓練を行いました。家庭科室から火がでたという想定で,運動場の南の方向へ避難する訓練に,子ども達はとても素早く対応し,短い時間で並ぶことができました。
 その後,昨年同様煙体験をしました。今年は,障害物のある教室の中を,机の脚を頼りに逃げるという訓練でした。始めに入った6年生では,煙はまだ下には来ていなかったけれど,途中からの学年は,教室中に煙が充満し,這うように身をかがめないと前が見えない状態でした。その中を,全員迷うことなく通り抜けることができました。
 最後に,東山消防署泉涌寺出張所の消防所員の方が,空気が動くと煙が室内に充満することを話され,ゆっくり避難することは,あわてないと言うだけではないことを学びました。大勢が避難するような場では,全員が落ち着いて行動できることが大切だということをより強く実感しました。

クラブ活動

画像1
画像2
 2回目のクラブ活動がありました。運動場では,テニスクラブが自分たちで準備をし,一生懸命ボールを追いかけていました。上手に打ち返せるたびに笑顔がこぼれていました。
 その横では,科学クラブがシャボン玉作りをしていました。粘り気を出すために洗剤に糊を入れて,「水の量はもう少し多い方がいいのでは…。」と調整しながら慎重に泡を集めていました。子ども達は,大きなシャボン玉ができるたびに「すごい!」と歓声を上げていました。

大きなプールで

画像1画像2
  低学年は,3・4校時,低水位による水慣れをしました。朝から少し肌寒く感じましたが,中間休みが終わるころには気温もぐっと上がり,プール日和になりました。はじめにプール内での約束を話しました。子ども達はとても真剣に話を聞いていました。そしていよいよプールの中へ。みんなで並んで,腰を水につけるよう指示しました。その時は,大きなプールでの水が怖かったのか,水に腰をつけることができない子も数名見られました。その後,水の中を歩いたり,貨物列車をしたりしました。貨物列車を元気に歌いながらしているうちに随分水に慣れてきたようで,最後は全員の子がとても楽しそうに水の中を歩きまわることができていました。

6月の人権・あいさつ週間

画像1画像2
6月24日(月),今日から1週間,今熊野小学校6月の人権・あいさつ週間です。当番の子ども達は,朝元気よく他の子ども達を迎えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校教育目標

京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp