京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up5
昨日:5
総数:119554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

避難訓練

画像1
 地震を想定した避難訓練を行いました。17年前の1月17日には阪神淡路大震災があり,昨年は東日本大震災もありました。子ども達も真剣な面持ちで運動場にでてきました。もう大きな地震はおこってほしくないですが,「備えあれば憂いなし。」です。「訓練は本番のように。」,なにが起こっても大丈夫なように,心構えだけはしっかりしておきたいものです。
 

書き初め展

画像1
 1月17日(火)〜19日(木)まで,本館2階の作法室で書き初め展を開催しています。参観日の今日は,たくさんの方々が立ち寄ってくださいました。「どの子も力強く書けていますね。」とのうれしい感想もいただきました。
 最終日の明日は,午前中までの開催です。多くの方々に子ども達の作品を見ていただければと思います。

今熊野タイム

画像1
 自由参観に,今熊野小学校の本年度の研究「豊かに表現する子を目指してー豊かな言語活動を通してー」の成果を見ていただく,『今熊野タイム』を各学年もちました。
 6年生は,自分と本との関わりをエッセイ風に書いたものを,グループで交流し合いました。友だちの作品を熱心に読み,自分の感想を付箋に書いて渡していました。たくさん付箋を貼って交流していました。
 これからも,今熊野小学校の子どもたちが,自分の思いを豊かに表現できるよう取り組んでいきたいです。
 

自由参観日

画像1
画像2
 1月18日(水)は,自由参観日です。
 4年生が,音楽の「オリジナルソング発表会」で,リコーダーを使って「川」を表現しました。たくさんの方々に参観いただき,子どもたちは頑張ってリコーダーを吹いていました。グループごとにテーマをもった素敵な「川」の流れが表現できていました。感想交流でも,同じ「川」がテーマでも,いろいろな音があるので驚きましたという意見がでていました。
 3年生は,体育で「エンドボール」をしていました。自分達のチームに点数が入るように,パスを工夫して活発に活動する様子が見られました。

1月のあいさつ運動

画像1画像2
1月16日(月)〜20日(金)は,今熊野小学校の1月の人権週間です。フレンドリーグループによるあいさつ運動も今回で5回目,子どもたちにも随分定着し,1年生〜6年生までの子ども達のあいさつの声が響いてきました。ただ,大人の人には少し照れ気味で「おはようございます。」の声が小さくなる様子もみられました。地域の方全員に,元気なあいさつができる今熊野の子であってほしいです。

ジョイント・プレジョイントプログラム

画像1
 ジョイント・プレジョイントプログラムを実施しました。子どもの学力定着を継続して診断し,学力アップをはかるために京都市の全小中学校で実施している診断テストです。今回から3・4年生もプレジョイントという名前で実施することになりました。5年生は2回目,6年生は4回目になります。5・6年生は,おさらいプリントがあります。3・4年生も,担任が冬休みの宿題におさらいプリントを制作して出し,復習するようにしました。子ども達,集中して問題に向かっていました。

土曜学習・図書室開放・将棋の部屋

画像1
画像2
画像3
 1月の土曜学習がありました。寒い朝でしたが,子ども達は元気に登校し,机並べも自分達でしっかりしていました。「次はこのプリントをするよ。」と自分のめあてをもって真剣に取り組んでいました。11時からは将棋の部屋や図書室に行く子,残ってプリントをする子と活動はそれぞれ分かれましたが,どの部屋でも一生懸命学習する姿が見られました。

大石先生の読み聞かせ 3年生

画像1
 3年生には,宮西達也さんのシリーズ9作目,『であえてほんとによかった』を読んでくださいました。肉食恐竜のティラノザウルスが,獲物である赤ちゃん恐竜を食べずに,自分が犠牲になって生かすというお話です。いつも元気な3年生の子ども達も、シーンとしてお話を聞き入っていました。次回は10作目を読んでくださると約束してくださいました。読み聞かせが大好きな子ども達,次回への夢が大きくふくらんだことでしょう。

大石先生の読み聞かせ 2年生

画像1
 2年生は大石先生のことを覚えていて,読み聞かせをとても楽しみにしていたようです。静かに座ってお話を待っていました。3年生で学習する『ちーちゃんのかげおくり』の作者あまんきみこさんが,京都の桂に住んでおられることを教えてもらってびっくりしていました。
 大石先生は,東日本大震災被災地にボランティア活動に行かれたそうです。その時に一緒に行った長谷川義史さんが,被災地の子ども地を励ますためにかかれた絵本の『ラーメンちゃん』を今日読んでくださいました。聞いていてとても元気のでてくるお話でした。今熊野の子ども達も元気ゴーゴー!!

大石先生の読み聞かせ 1年生

画像1
  低学年を対象に,大石進先生に読み聞かせをお願いしました。
 大石先生から,「1年生とは,初めての出会いだね。みんなに逢えて,よかった。」と,『よかった,よかった。』の仕方を教えてもらいました。その後で,『よかったね ネットくん』のお話を読んでいただきました。この本は,よかったことがあったページがカラー刷りで,困ったことが起こったページが白黒で刷られています。日本にも『だいくとおにろく』という本がこのようになっているとのことでした。子ども達は「よかった,よかった。」と「なんちゅうこっちゃ」とを交互にくりかえしながら,楽しんでお話を聞いていました。その後,お正月にちなんで「じゅうにしのおはなし」という本も読んでいただきました。1年生の子どもたちが十二支をスラスラ言え,自分達の干支もしっかり言えていたのでびっくりしました。
 1年生の子どもたち,大石先生の読み聞かせを体全体で楽しんでいる様子が伺えました。また教室に帰ってさっそく学級文庫から『だいくとおにろく』の本を見つけてきた子もいました。今まで以上に本が好きになったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp