京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:4
総数:119506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

東山支部バレーボール交歓試合

画像1
8月29日(土)洛東中学校で,第1回小学校東山支部バレーボール交歓会が開催されました。
本校から,6年生と4・5年チーム2チームが出場しました。
両チームとも日ごろの練習の成果を出しきり,
サーブに,レシーブに安定した力を発揮し,
決勝まで勝ち進みました。
4・5年チームは見事優勝。
6年チームは,最終セット,ブロックに,レシーブに
粘り強く球を拾いデュースまで持ち込みましたが,
惜しくも準優勝でした。

中学校の先生に英語を習ったよ

画像1
小中連携の取り組みで,月輪中学校の英語の先生に来ていただいて,英語活動の授業をしていただきました。「何ができるかな。」をテーマに「I can ○○ with △△」と話していきました。
人間は武器を作ることができる。そして人間が平和をつくることができる。
平和な世界を築いていくことがきっと人間にできる
そんなことを考えた1時間でした。


夏休み作品展

画像1画像2
各教室・廊下・掲示板を使って,中間休みに「夏休み作品展」を行っています。
力作がずらりと並んでいます。
各クラスで発表会もしています。
発表会をしてから見るとまた違った見方ができます。
31日(月)までやっています。

ジョイントプログラム

画像1
 5,6年でジョイントプログラムを実施しました。
昨年度から,子どもの学力定着を継続して診断し学力アップを計るために京都市の全小中学校で実施しています。

自転車免許教室

画像1画像2
4年生は自転車免許教室をしました。東山署交通課の方に指導していただき,交対協・東山安全対策委員・自転車安全推進委員の皆さんにお手伝いしていただきました。
全員ゼッケンをつけて,はじめに学科試験を教室でしました。なかなか難しい問題でした。それから,運動場にコースを作って安全な乗り方ができるかどうかの実技試験をしました。
ゆっくり走ること,まっすぐ進むことが,難しいことに気づきました。一度やっただけでできるものではありません。この日学んだことを,毎日の自転車運転に生かしていきましょうね。

自由研究発表会(5年)

画像1画像2
高学年では夏休みの自由研究の発表会を理科の授業でしています。
一人5分程度で,自分がしてきた調べ学習や実験観察記録のプレゼンテーションをします。
宇宙の秘密をクイズ形式で説明をしていく児童がいました。
食塩の結晶を作って持ってきて実物を見せてくれる児童がいました。
野菜や果物を使って電池を作った児童がいました。
ろうそくを作った児童は,芯の材料によって火がつくかつかないかの実験を実際に教室でやってみる発表をしました。鉄の針金(ワイヤー)を芯にしてもろうそくはもえ続けることが驚きでした。

さわやか「おはようございます。」PTA声かけ

画像1
夏休み明け2日目。
さわやかな「おはようございます。」の声で登校してくる児童を迎えました。
気温も低くすがすがしい朝です。

ひとまわり おおきくなった

画像1
朝会がありました。
校長先生から夏休みにがんばったことのお話がありました。
その後,6年生転入生の紹介がありました。
養護教諭からは,新型インフルエンザへの注意のお話がありました。
休み明けの緊張の緩んだ様子もなく,とても上手なお話の聞き方でした。
ひとまわり,大きくなったような気がしました。

授業再開 朝の声かけ

画像1
気温23度のさわやかな朝となりました。
地域委員さんの「おはようございます。」の挨拶でさわやかさがさらにアップ。
夏休みの思い出をいっぱい詰め込んだ子どもたちが元気に登校してきました。

陸上クラブ(高学年)鴨川を走る

画像1
6年生の大文字駅伝東山支部予選コース(鴨川 丸太町〜荒神口コース)を陸上クラブ高学年の児童が走りに行きました。
久しぶりに体を動かす児童もいるようなので,しっかりとアップをしてから,ゆったりとしたペースで1・5キロメートル走りました。
曇り空,風もあって比較的涼しい天候でしたが,走り終わった児童は大粒の汗をかいていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 クラブ
9/17 ALT
9/18 感動体験発表会3年 山の家説明会
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp