京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:2
総数:56621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

3・4年生自転車教室開催1

画像1画像2画像3
 11月19日(金)3・4校時 東山警察署交通課の方々にお越しいただき,自転車教室を開催しました。4年生は,学科テストに加え,実技テストが3つあります。
 信号のある交差点の進み方や左折・右折の仕方など実際の道路を想定した『法規コース』での走行テストと幅30cm長さ10mのコースを15秒以上の時間をかけて自転車を動かす『遅乗りコース』,1.5m間隔で置かれた7本のぴんの間を走行する『ジグザグコース』です。3年生は,来年の実技テストに向けて練習していました。

 当日は,東山警察署の方々だけでなく,子ども見守り隊の皆さんやPTAのお母さん方もご指導にあたっていただきました。この自転車教室を通して,自転車運転のマナー向上と交通事故の防止につながることを願っています。

3・4年生自転車教室開催2

画像1画像2
『ジグザグコース』は,1.5m間隔に並んだピンの間を走行します。コースの幅は1.6mしかありませんので,スピードを出しすぎるとコースアウトしてしまいます。
『遅乗りコース』は,幅が30cmしかありません。全長10mのコースをスピードをセーブして,どれだけゆっくり時間をかけてすすめるかです。基準は15秒です。
 

3・4年生 自転車教室開催3

画像1画像2画像3
 子ども見守り隊の皆さんや保護者の皆さん,ありがとうございました!

1年 すこやか教室

画像1画像2
 11月16日(火) 月輪社会福祉協議会が毎月実施されます“すこやか学習”に今月は1年生が参加しました。子どもたちは,おじいちゃん,おばあちゃんに自分たちが出演した学芸会のお話をしていました。そのあと,みんなで歌をプレゼントしました。「かわいい!」「かわいい!」とおっしゃるおじいちゃん,おばあちゃんのお声と笑顔が,教室中に広がっていました。

フラッグフットボールに挑戦!1

 11月13日(土)午前10時〜11時30分 おやじの会の主催による『フラッグフットボールに挑戦!』を開催しました。2年生から6年生20数名の子どもたちが参加しました。
 この競技は,来年度からの新学習指導要領の実施に伴って,体育の学習に取り入れられるものです。指導者には,月輪中学校 畑中義伸校長先生を中心に,校長先生の母校京都工芸繊維大学からアメリカンフットボール部“クーガーズ”の学生のみなさんにお越しいただきました。
 最初,小学生の子どもたちは,大学生のとても大きな体のお兄さんたちに圧倒され,しり込みする子もいましたが,お兄さんやお姉さんにとてもやさしくパスやキャッチの仕方を教えてもらい,練習やゲームをするうちにとても仲良くなりました。

 「またやりたい!」「今度はいつやるんですか?」などの声が,月曜日には子どもたちから聞こえてきました。
画像1画像2

フラッグフットボールに挑戦!2

画像1画像2
 パスの練習です。ボールを投げる手の薬指をボールの縫い目に合わせて投げると,楕円形のボールが,回転しながらまっすぐ飛んでいきます。低学年の子も高学年の子も,男の子も女の子もみんな楽しくパスの練習が出来ました。

フラッグフットボールに挑戦!3

画像1画像2
 フラッグフットボールをしている子どもたちのようすです。みんなはじめは,しり込みしていましたが,試合を始めるととてもいきいきと活動していました。

フラッグフットボールに挑戦!4

 月輪小・中学校の校長先生同士のパスの練習です。(小中連携!?)

 最後に学生の皆さんに試合の様子を見せていただきました。

 京都工芸繊維大学クーガースのみなさん,ありがとうございました。
画像1画像2

6年生 絵付け教室

画像1画像2画像3
 11月4日(木)5校時〜 6年生の絵付け教室を実施しました。京焼・清水焼のこの器は,間もなく開催されます地域の“もみじ祭り”で使われるものです。昨年までは,陶板焼きを製作していましたが,今年度は画像のような器に変わりました。6年生にもなると,絵付けも上手になり,みんな短時間で仕上げていました。6年生の子どもたちの中から,すばらしい陶芸家が誕生してくれるといいですね。

学校関係者(学校運営協議会)評価について

 11月9日(火)午後7時より,学校運営協議会を開催しました。
 主な内容は,1.前期学校教育活動,2.前期学校評価アンケート集計結果,
3.東山南小・中学校統合に向けた状況について説明や報告を行いました。
 その中で,2.の前期学校評価アンケート結果を学校より報告し,学校運営
協議会のみなさまよりご意見をいただきましたので報告いたします。

 1)保護者アンケート回収率の向上(昨年度末73.5%⇒今回87.0%)
    回収率の向上は,多くの保護者の意見が反映されるので大変よいこ
   とです。

 2)評価項目にはないが,学校教育活動の工夫
    日常の授業以外に多くの行事や取組みが,休日も含めて行われてい
   ることに感謝します。大変なことも多いですが,子どものためにがん
   ばってほしいです。

 3)子どもの学び
    放課後まなび教室の様子などを見ていると,子どもが自分から学ぼ
   うとする姿勢を感じます。
    運動会でも,集中して取り組んでいたと思います。

 4)子どもが仲良く,楽しく学校へ通う
    いじめのことが,マスコミで取り上げられているので,心配ですが,
   10%ほどの子どもが,クラスの子どもたちと仲良く出来ていないこと,
   17%ほどの子どもが,楽しく学校へ通えていないことに対して,否定
   的な選択肢を選んだ子どもの状況を学校がしっかり受け止めているの
   で安心しました。

 5)あいさつ
    あいさつができる,できないという事は大切なことです。きちんと
   できる子もいますが,知らん顔の子もいます。みんなができるように
   育ててほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 バレーボール交流会
3/7 朝会(給食委員会より) 読書集会 委員会活動(最終) 読み聞かせの会(低学年2校時,中学年3校時,高学年4校時)
3/8 もりもりタイム
3/9 6年生を送る会2 学校保健委員会(15:00) スイスイデー
3/10 町別児童集会・集団下校(6校時) フッ化物洗口
3/11 お別れ会(太陽学級) ピカピカデー
京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp