京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

【8年生】気象予報士講座

画像1画像2画像3
本日はMBSの気象予報士、前田智弘さんを招いて、「天気のフシギ」、「天気のシゴト」
という2つのテーマで講演をしていただきました。

「天気のフシギ」では、気象に関する豆知識や、気象用語、虹の話などとても分かりやすく話していただきました。

「天気のシゴト」では、前田さんの普段の仕事スケジュールや気象予報士という仕事につくまでのお話をしていただきました。短い気象予報の時間のためにたくさんの準備が必要なこと、今の興味を大切に、将来の夢を見つけていくことなどたくさんのことを学んだ時間になりました。

【8年生】チャレンジ体験に向けて

画像1
来週1月22日(月)〜26日(金)に生き方探究・チャレンジ体験として
職場体験をします。いよいよ始まりますね。
6限に学年集会を行い、必要なことを再確認し準備しました。

学校と社会との違いは何か?学校と社会との同じは何か?
ぜひ探ってきてください。

実際に働く人々の話をきいて、多くを学んでくれることでしょう。
みなさんの活躍を期待しています!!

【8年生】情報モラル教室

画像1画像2
本日の6限、KDDIより講師をお招きし、情報モラル教室を行いました。
スマホの使い方や実際のトラブルの事例などくわしくお話いただきました。
みなさんも動画の事例について、しっかり考えて話し合えていましたね。

トラブルにまきこまれないために「ネット依存やゲーム依存に陥らず、
ネットに支配されず、正しい知識でかしこく使いこなそう!」とありました。

もうすぐ冬休みです。短いですが楽しいこともたくさんあります。
スマホやゲームばかりに依存せず、家の人ともお話をしましょう。

【8年生】体育大会 そでふれ

画像1画像2画像3
 先週の文化祭では、みんなが様々な場面で本当に頑張ってくれました!もちろん体育大会でもです。合唱コンクールではどのクラスも今まで以上の歌声を奏でることができました!本当に素晴らしい歌声でした!先輩・後輩にも感動を間違いなく届けられたと思います。
 体育大会お疲れさまでした!ひとりひとりの力は限られていますが、多くの人の力が集結すれば、難しいと思われることもできるんだなと再確認させてもらいました!!感動を本当にありがとうございました。
 どんなこともしっかりと取り組んでおけば素晴らしいものができます。どんどん高いレベルを目指して取り組んでいけば、もっともっと充実感を得ることができます。これからもたくさんの行事がありますが、みんなで団結して取り組んでいきましょう!

【8年生】水泳学習が始まりました。

定期テストも終え、1学期も残り1か月ほどになりました。

今日から8年生の水泳学習が始まりました。
久しぶりの水泳、クロールや平泳ぎを中心に確認しながら泳ぎました。
気持ちよさそうに泳いでいる人が多かったです。

水の感触を全身で感じ、楽しみながらも、浮く・泳ぐといった動作を
習得し、泳法を学んでいきましょう。

画像1画像2画像3

【道徳8年生】よりよい社会のために

先週は土曜参観、ありがとうございました。

普段通り頑張っている姿を見ていただけました。

3限の道徳では、電車内のやりとりを通して、公共の場での
適切な言動を考え、人に迷惑をかけないために、
どのようなことに気をつければよいか考えました。

各クラス個人で考え、班で交流している様子です。

画像1画像2画像3

【8年生】学級旗作成中!!

本日より始まりましたリモート懇談、ありがとうございます。
短い時間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

放課後に各クラス学級旗の作成にとりかかっています。
学級目標を真剣に考え、学級旗のデザインを全員が出し合い
決定しました。
完成するのがとても楽しみです!!

完成した学級旗のもと、さまざまな行事に積極的に参加して、
全員で協力してクラスの団結力を見せていきましょう!
画像1画像2画像3

【8年生】授業参観ありがとうございました。

画像1画像2画像3
8年生2限の授業参観にお越しいただきありがとうございました。

新年度が始まり約2週間がたちますが、新しい仲間と授業に授業以外にと
様々に励む姿が多くみられます。

8年1組は『 音楽 』の授業です。
「曲想の変化や違いについて考え拍の流れにのって歌う」を目標に
「夢の世界を」を歌いました。

8年2組は『 理科 』の授業です。
「酸化銀の熱分解」について実験を通して学習しました。

8年3組は『 英語 』の授業です。
予定について書かれた文章を理解したり自分の予定を伝えたりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

令和5年研究発表会

いじめ防止対策基本方針

生活の「きまり」と「約束」について

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp