京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:197
総数:1254136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

1年 しりょくけんさ

画像1
1年生は,小学校に入って初めて視力検査をしました。
最初に保健室の先生から気を付けることを聞いてから,一人ずつ順番に視力を確かめました。これからの学習でたくさん使う「目」。大事にしていきたいですね。

1年 なごみこんだて

画像1
1年生は,初めての「なごみこんだて」を給食で楽しみました。
「あれ?今日は牛乳ないの?」とたずねる子がたくさんいましたが,月に1回和食を味わう日があるよと伝えると,どんな献立なのか興味津々でした。
麦ごはん・なま節と厚揚げの煮つけ・春野菜のみそ汁,という献立で,「なまぶしってなぁに?」と,なまぶしを初めて食べる子もたくさんいたようです。
ごはんとおかずを上手に食べていきながら,味わっている様子が見られました。来月のなごみ献立も楽しみですね。

1年 こくご ひらがなをかこう

画像1画像2画像3
1年生は毎日一文字ずつひらがなを学習しています。この日は「え」という字を書くのをがんばりました。折れたり曲がったり,複雑な形をしていますが,みんなお手本をよく見て丁寧に書こうとがんばっていました。おうちでの宿題も,お手本をよく見て,ゆっくり,丁寧に書いてほしいと思います。

1年 はじめてのカレー

画像1画像2
1年生は,給食で初めてカレーをいただきました。みんな「カレー」と聞いてとても喜んでいました。中には,「家のカレーよりからいなぁ」と言っている子もいました。学校のカレーは,市販のルーではなく小麦粉とバターから手作りで作ってもらっていて,スパイスも市販のルーに入っているものとは違ったのだと思います。1年生でも味の違いに気づけていて,素敵だなと思いました。

1年 さんすう わくわくすたあと

画像1画像2画像3
1年生は算数の学習をスタートしました。教科書を見ながら,バケツとじょうろの数を分かりやすく比べるために,算数セットの中にある「数図ブロック」を並べて数を数えました。上手に使えたかな?

1年 はじめてのそうじ

画像1画像2画像3
1年生は,今日から自分たちで掃除を始めました。そうはいっても,いきなり全部はできないので,4年生のお兄さんお姉さんに来てもらって,やり方を教えてもらながら掃除をしました。4年生のお兄さんお姉さんは,やり方がわかりやすいように丁寧に教えてくれただけでなく,いっしょに掃除をしながらお手本になってくれました。おかげで教室がピカピカになりましたね!明日からもがんばろう!

1年 しんたいそくてい

画像1
1年生は,学校で初めての身体測定をしました。保健室の先生から,保健室の使い方について話を聞いた後,みんながどれくらい大きくなっているか,身長と体重を測りました。先生のお話を一生懸命聞いている様子が見られました。

1年生 はじめてのたいいく

画像1画像2
1年生は、はじめての体育の学習がありました。着替えの仕方を確かめた後、中庭で「だるまさんがころんだ」をして楽しみました。体を動かすのが好きな子がたくさんいるようで、これからの体育が楽しみです。

1年 こくご いいてんき

画像1画像2画像3
1年生は、国語の学習で、教科書を使って学習を始めました。「ふきだし」カードを使って、絵の中の登場人物がどんなことを話しているか想像しながらおとなりの友達とお話をしました。「おやつはなににする?」「さんぽにいくよー!」など、それぞれのお話の世界に浸っていました。中には、近くのお友達4人で上手にお話をしている子たちもいました。

1年 はじめてのきゅうしょく

画像1
今週の水曜日から給食が始まりました。1年生にとっては、はじめての給食です。みんなで「おいしい!!」と言いながらいただきました。毎日の給食をとっても楽しみにしている1年生です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校経営計画

学校評価

学校だより

生活の「きまり」と「約束」について

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp