京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

【7年生】体育大会

心も体も大きく成長し、様々な場面で活躍する7年生。
2学期はクラスがさらに団結して学年リレーに取り組んできました。
仲間にバトンをつなぐために全員が一生懸命に走り切りました。
結果も大事なことですが、その道のりまでにどう取り組んできたのかが
大切です。今日を迎えるまでにクラスで何回も作戦を立て直してきました。
良い作戦会議が行われていました。今日は今までで一番の走りでしたね!
自分に、仲間に、応援してくれた方々に、感謝です。お疲れさまでした。



画像1画像2画像3

【7年生】和装体験

家庭科の授業で、『和装体験』が行われました。ゆかたの特徴についての説明をうけた後、実際に着ました。先代の工夫や思いを学び、伝統文化に対する理解を深めるとともに、和装におけるマナーや態度も身に付けることができました。京都では観光客がよく着られているのを目にしますが、普段着ないものを着ると特別な気持ちになりますよね。ばっちりみんな決まっていました。
画像1画像2画像3

【7年生】華道・生け花教室

画像1画像2画像3
講師の先生をお招きし、伝統文化の「いけばな」を体験しました。
伝統文化を体験することを通して、よさ、所作、心遣い、
道具を大切に扱う心 などを学びました。

『バラ・なでしこ・ゴッドセフィアナ・ひおうぎ』の4種類で
生けました。
京都では祇󠄀園祭りに「檜扇(ひおうぎ)」を生ける伝統があります。
祇󠄀園祭りを頭に思いうかべ、構図や思いを考えながら自由に生けて
いきました。
みんな素晴らしい作品に仕上がっていました。
家では渡したオアシスでまた生けてみてください。

【7年生】道徳「新しいプライド」

画像1画像2画像3
日曜参観,ありがとうございました。

日曜日の1限からの授業も,
いつも通り頑張っている姿を見ていただけました。

4限の道徳では,新幹線の清掃員の話を通じて,
勤労の尊さや意義を理解し,働くうえで大切にしたことを
考えました。
各クラス個人で考え,班で交流している様子です。

【7年生】6時間授業の始まりです。

画像1画像2画像3
始業式から1週間がたとうとしています。
午前授業も終わり今日から授業が始まりました。
教科担当になり初めて会う先生もいましたが,真剣に話を聞き授業に臨んでいました。
50分授業は長く感じたかもしれませんが,早く慣れて頑張っていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 3学期始業式
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp