京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:182
総数:1248032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

7年生の学校生活 その53  (社会科研究の有志たち)

7年の社会科好きの生徒達が集まり、歴史研究をすすめています。本校社会科のS教諭の指導のもと、夏休み期間からフィールドワークをして研究成果をまとめています。放課後にコンピュータ室で活動を続けています。このような、学級でもなく部活でもない、自主的な活動が生まれるのはとても面白い。
画像1画像2画像3

5年 伝統工芸 染物体験

 本日5・6校時に「伝統工芸こども鑑賞コース」の取り組みで玉ねぎの皮を染料とした染物体験を行いました。伝統工芸の染色に関わっておられる方、総勢18名の方にお手伝いいただいて、絞り染め体験をしました。
 子どもたちは東山探究で伝統工芸について学習を進めています。これからは調べたことをまとめていきます。その際に今日の経験が一つの考えの柱になってくれたり職人さんなどの思いについて考えるヒントになってくれると嬉しいと思います。
 本当に貴重な経験をさせていただいた職人の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7年生の学校生活 その52  (教育実習)

子どもたちを育てるだけではなく、次の時代を担う若い先生方を育てるのも学校の大切な役割です。現在、7年生にお二人の大学生が教育実習に来ています。お二人には、授業を担当してもらうとともに、生徒と共に活動し、多くの中学生に接する中で、中学生の現実に触れています。また生徒にとっても、実習生は年令が近いのでなんとなく嬉しそうにしています。
画像1画像2画像3

6年 長期宿泊学習 ラスト

画像1
5時15分頃,バスは五条通りの大和大路付近(歩道橋のあたり)に到着しました。荷物を順に下ろして,家へと帰っていきます。
子どもたちは,かなり疲れていることでしょう。久しぶりの我が家で,ゆっくり休ませてあげてください。また,ホームページでお伝えしていた一つ一つの活動の様子を見ながら,ぜひ子どもたちの話を聞いてみてください。4日間の宿泊学習。子どもたちは多くのことを学んだことでしょう。成長の様子を感じ取ってください。

 5日(月)は代休日です。思い出にひたりながら,一日ゆっくり過ごすようにしてください。
 尚,台風12号が接近しています。近畿地方には5日(月)から6日(火)頃に近づきそうです。ニュース等で台風情報をご確認ください。「京都市に暴風警報が発令された場合の措置」のお知らせプリントを他学年は配付しましたが,6年生は宿泊学習中のため配付できませんでした。京都市に暴風警報が発令された場合は以下の通りです。詳細は,ホームページ上に配付文書をはりつけていますので,ご確認ください。

 4日間,ホームページにおつきあいいただきありがとうございました。

画像2

6年 長期宿泊学習 その63

画像1
解散式を終え、これから帰路につきます。
30分以上の遅れが見込まれます。

途中,何度か連絡をもらうことになっています。
その都度,ホームページ及びPTAメール配信にてお知らせしますので,それにて確認ください。学校にお電話いただいても,対応できないこともありますので,ご了承ください。

解散は以下のようになっています。ご確認ください。
画像2

6年 長期宿泊学習 その62

解散式を行いました。
「この長期宿泊で学んだことを大切にしこれからの学校生活に生かして行きます」
「カッター活動を通して真の協力がわかりました」
「次のことを考えて行動することの大切さがわかりました」

たくさんのことを学んだようです。

画像1
画像2
画像3

6年 長期宿泊学習 その61

画像1
豪華昼食 甘エビ御膳1080円です。
みんなしっかり食べています。

体調の悪い児童はいません。

画像2

6年 長期宿泊学習 その60

全逓が港に帰ってきました。
予定から大幅に遅れましたが、これから昼食に行きます。

強い風の中,進みにくかったのかもしれませんね。
とにかく無事到着できたてよかったです。
疲れた様子ですが,やりきった満足感が表情から伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

6年 長期宿泊学習 その59

画像1
田烏の港から遠くに舟が見え始めました。
とっていに立っていると、飛ばされそうな強風。
船を押し返す波に向かって懸命に櫂をこぐ姿が見えます。

6年 長期宿泊学習 その58

予定通りにカッターがでました。
向かい風をついて舟は進んでいきました。

みんなの気持ちを一つにして出発。
がんばれ・・・
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 1〜4年 授業参観

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp