京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

スポーツフェスティバルに向けて(中5組)

7月4日に実施されるスポーツフェスティバルに向けて,中5組でも,何か役に立てることはないかと担当の先生に伺うと…「赤白緑のハチマキを各クラスの必要枚数準備する。」という仕事をいただきました。ハチマキを番号順に揃え,欠番を確認・補充し,各クラスの必要枚数を準備する作業です。作業をすすめるなかで,報告・連絡・相談がとても重要であることに気づき,5組の5人全員が力を合わせて,きっちりとやり遂げることが出来ました。7月4日のスポーツフェスティバルに,少しでもお役に立てたことがうれしいです。


画像1
画像2
画像3

和菓子で厄よけ? 〜茶道部和菓子作り〜

1年のちょうど半分にあたる6月30日に「水無月」をたべるという風習があります。半年の厄やけがれを落として,残りの半年の無病息災を祈るならわしです。小豆の赤が邪気を払い,白い三角形(氷を表す)が暑さを払うといわれています。そこで,定期テストが終わった6月27日に,茶道部(中)で,電子レンジを使ったお手軽レシピを参考にして水無月を作りました。「もっちもちの食感がとても美味しかった!」「始めて作ったけれど上手にできてうれしい。」の感想からも見てとれるようにみんなは,仕上がり具合に大満足でした。


画像1
画像2
画像3

七夕笹飾り

画像1画像2
6月28日におやじの会の方々を中心に,PTAの本部の方とご協力いただける保護者の方や子どもたちで,七夕の笹飾りとメディアルームの清掃を行っていただきました。土曜日の午前中という時間にお集まりいただき,笹の伐採から設置,メディアルームの空調のぞうじやぞうきんがけなど手際よく進めていただきました。
設置いただいた笹に,子どもたちの願うが飾られます。これは,生徒会の子どもたちが中心となって飾り付けを行います。
今年はどんな願いが飾られるでしょうか。ご来校の際には,立ち止まってご覧頂ければと思います。
おやじの会やPTAの方々,ありがとうございました。また,後片付けではお世話になります。

PTA防犯パトロール

6月27日(金)PTA会長の小谷様をはじめ,PTAの本部の方々の有志が16時ごろ学校に集まり,児童生徒の下校時の防犯パトロールをおこなっていただきました。
この活動は,PTAの本部の皆様の中でご都合のつく方が,児童生徒の下校時にあわせて,地域をパトロールし見守り活動をしていただいてだいています。昨年度の3期からはじめていただいています。不審者の情報が絶えなかった頃,PTAでも何かできないかと考えられ,月に1回程度から,児童生徒の下校にあわせて有志が集まり,パトロールしていただいている活動です。
また,次回も計画いただいているようです。ありがとうございます。
画像1

花が咲き実がなります。

画像1画像2画像3
 学校の中庭では子どもたちが育てている植物がどんどん成長してきています。毎朝早くから水やりをこつこつやってきた成果がでてきたようです。葉が増えてきたり花が咲いたり,実がなったりとにぎやかになってきました。植物が小さな種からこれほど大きく成長するというのは,子どもたちにとってとてもうれしいことのようです。少し育つたびに観察カードを書き,一生懸命育ててきた自分の鉢植えですから当然ですね。
 たくさん「先生!!花が咲きました!!」という報告があります。報告にきた子どもたちはとてもいい表情をしていました。夏休みまでにもっとたくさんの報告が舞い込んでくることでしょう。

みんなが使う所だから

「今日は昨日よりもっといっぱい,ぞうきんでふいたよ」2年生が職員室前の長ーい廊下をせっせとふいてくれています。(毎日がんばってるなあ。この廊下は一番みんなが通るものなあ)と感心しながらPTAルームの方へ進むと,せっせと丁寧に扉をふいている1年生がいました。「すごーい。よく気が付いたね」と声をかけると(にっこり)の二人。そしてなんと昇降口においてある椅子をのけて,せっせとふいている1年生。
 (誰かのために)(みんなのために)自分が力を出せた時,そして(誰かのために)(みんなのために)友達とずっと頑張り続けられた時,ものすごく気持ちがいいね。そのうれしい気持ち味わえる子どもでいてください。 

画像1
画像2
画像3

第1回ファーストステージ集会

画像1
画像2
画像3
今年度1回目のファーストステージ集会を行いました。
司会進行をつとめるのは,4年生です。4年生に進級してから,まだ2カ月。集会の司会をつとめるのは,初めての経験です。
にもかかわらず,見事に司会役をつとめていました。
これは,昨年度の4年生が行っていたのを見ていたからでしょう。

また,1〜3年生の児童も,話し合いに積極的に参加する姿が見られました。

これから,だいたい1か月に1回,行われます。
リーダーとして活躍する4年生,そして,集会に参加する1〜3年生。
それぞれの立場を自覚して,ねらいをもって参加できるようにしてほしいと思います。

様々な力を身に付けたり,また,授業などで身に付けた力を発揮したりできる,有意義な集会になるといいですね。

7〜9年生土曜学習を行いました。

第1回テストが終わったのがついこの前のような気もしますが、第2回テストを6月25日(水)から3日間の日程で実施します。今回は実技4教科も加わります。7年生にとっては初の実技教科のテストです。授業の中で具体的なアドバイスが出されていると思いますので、それに沿って準備をして当日を迎えて欲しいものです。午後からも各家庭で引き続き頑張ってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

HKB ハンナリーズアリーナで熱演

 本日,吹奏楽はハンナリーズアリーナの改修工事完成イベントに出場
しました。
 かっこいぃ〜演奏と演技を披露。三曲目のYMCAでは曲に合わせて
7年生がダンス。
 開睛の西條秀樹!今回も大活躍で拍手喝さいが沸き起こりました。
 テスト前の土曜日、ご苦労様でした。これから気持ちを切り替えて…
画像1
画像2
画像3

探究活動

画像1画像2画像3
8年生では「東山」をテーマにチームで課題を設定し、調べたり考察したことを
クラス内で発表しました。探究活動はこれからもっとスキルアップしていくと思います。
さらにおもしろい、興味深い意見や考えが聞けそうな雰囲気を感じました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp