京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

吹奏楽部 東山花灯ろうのオープニングイベントで熱演!

 本日の夕刻,知恩院さんの山門で東山花灯ろうのオープニングイベントが
ありました。
 本校吹奏楽部に出演依頼を頂き,京都市長様や副知事様をはじめ各界の皆様
がお集まりの中で演奏をさせていただきました。
 スリラー、あまちゃんの主題曲、YMCAの三曲を披露いたしました。
 振付を入れての演奏、YMCAでは踊りまで飛び出し大熱演。皆さんすば
らしいとしきりに感心して頂きました。
 部員のみなさんお疲れ様でした。また素晴らしい演奏を聞かせてくださいね。

 追伸 3/16にはブラスバンド・イーストフェスティバルに出演いたしま
す。素晴らしい演奏を
画像1
画像2
画像3

卒業式 おめでとう3

式が終わってから卒業生が2曲の合唱を披露いたしました。2曲目に歌った
のは、9年生全員で詩を出し合い,みんなで作詞した歌詞に,本校の吹奏楽
の指導者である前川保氏が曲をつけてくださった,本当の意味での9年オリジ
ナル曲「ぼくらの道」でした。
 胸が詰まって大きな声を出せない子もいましたね。けれど聞くモノの胸に
響くいい曲でした。

 本当に卒業おめでとうございました。
画像1
画像2

卒業式 おめでとう2


緊張感のある雰囲気の中,卒業証書をお一人ずつに手渡しました。この三年間
で立派に成長した姿を見て,涙する担任や,その姿を見て涙ぐむ卒業生もいまし
た。本当に感謝の気持ちで臨んでくれていることが伝わってまいりました。
本校開校時に中学生として入学してきた諸君。色々なことがあったと思うけれ
ど今日の日が迎えられて本当におめでとうございました。

画像1
画像2
画像3

今年度最後の調理実習

今年度最後の調理実習は8年生でした。事前に準備する時間のない中、班でしっかりと協力し合い、見事1時間でおいしいチョコスコーンを焼き上げました。一から自分たちで作ったからこそ、より一層美味しく感じることができるのだと思います。焼きあがりを楽しみにオーブンに向かって手を合わせている姿がとても可愛らしく、印象的でした。お金を出せばすぐに食べ物が手に入る世の中ですが、やはり自分たちで動き、時間をかけて作ることは、お金には変えられない経験です。“FAST”foodだけでなく、“SLOW”foodも美味しいですよー!
画像1
画像2
画像3

はばたけ!かがやく未来へ!

本日の5・6時間目は9年生を送る会でした。卒業を控えた9年生を1〜8年の在校生全員でお祝いする会です。1〜6年生は学年ごとにビデオメッセージを作成し披露しました。かわいらしい1年生から立派になった6年生までそれぞれの学年が工夫を凝らして9年生にお祝いのメッセージを送っていました。他の中学校では味わえない,開睛館ならではの内容です。7・8年は舞台からそれぞれの出し物でお祝いです。振付をつけて歌を披露した7年生,群読の声の大きさで会場を驚かせた8年生。ともに学年全員の合唱でメッセージを締めくくってくれました。これらのメッセージに答えるべく,9年生も,合唱でお返しです。後輩や先生への感謝の言葉が添えられます。先生への感謝の言葉にほろっときた先生の姿も。そして仲間への感謝の言葉です。「仲間がいたから頑張れた」ことはたくさんあったでしょう。その感謝の気持ちが次への大きな原動力です。次のステージでも周りに感謝しながら自分らしく過ごして欲しいと心から願っています。
 会場のアリーナには在校生からのメッセージが書かれた用紙を貼り合わせて「かがやく未来へ」の大きな文字が。開睛館から巣立ち,かがやく未来へ。第3回卒業証書授与式は3月14日(金),10時開式です。

画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習

『まかせてね 今日の食事』という単元で、お弁当を作りました。“五味・五色・五法”“一汁三菜”を大切にし、自分たちで献立を考えて実習に臨みました。先生に頼らず、時計を見ながらきちんと役割分担して取り組めていました。調理だけでなく、お弁当におかずをバランスよく詰めることがとても難しいことも分かりました。でも、自分で作ったお弁当はやっぱり美味しいね!たくさんの笑顔がはじけていました。もうすぐ7年生。少しずつ、お家のお手伝いも頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

平成25年度後期学校評価結果を公表いたします

 2月上旬に実施いたしました後期の学校評価アンケートについて,集計並びに内部評価・関係者評価が終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

 頂戴したご意見を教育活動に反映し,さらに開かれた学校づくりに取り組んでまいります。

 後期学校評価は, こちらから ごらんください。
画像1

PTA総会

画像1画像2
3月7日(金)三者懇談会の後,会議室において,第2回のPTA総会が開催されました。今年度の事業報告があり,来年度の役員紹介をしていただきました。
1年間ありがとうございました。今年度の取組はもうしばらく,登校班集会や卒業式,修了式,離任式と残っています。3月の末まで,どうぞよろしくお願いします。
また,4月からは来年度の取組がはじまります。3月から準備いただき,4月からの取組に備えていただきます。どうぞよろしくお願いします。

三者懇談会

画像1画像2
3月7日(金)15時〜「これからの東山と人づくり」というテーマで三者懇談会を行いました。東山区長の鷲頭様をお迎えして,PTA会長の小谷様と学校長と,行政・保護者・学校の三者で思いや考えの交流を行いました。学校長が進行役となり今回の会のねらいを説明いただくところからはじまりました。区長様からは,今の東山区の現状をおはなしいただき,小谷様からは,日々にPTA活動や参観などの様子から見受けられる本校の取組について感じたことをお話しいただきました。これから,東山区は小中学校が2校となります。ますます,それぞれの関係機関との連携が大切になってくると思われます。よりよい町づくり,よりよい教育をめざして,東山区に在住するすべての人にとって,よりよい地域にみなさんでしていきたいですね。
会に先立ち,衆議院議員の前原誠司様から,メッセージをいただきました。

お見事,お菓子作りにチャレンジ

中5組は,簡単で自分たちの力だけで、安全に作ることができるお菓子作りをテーマにして学習を進めてきました。当日を迎えるまでに,自分たちで調べて「作るぞ」と決定したのは,チョコシフォンケーキ・ういろう・リンゴのコンポート・いちご大福の4種類。9年生が東山探究で学習した野菜茶の飲み物も合わせて,いよいよ実習スタート。必要な調理器具の準備も自分たち,計量は正確に・電子レンジのワット数も確認,できたものは公平に分配。どの場面も今までの学習の成果が試される時でした。先生たちは見守り隊です。見事に中5組のみんなは自分たちの力でとてもおいしいお菓子を作りました。
 おいしさは格別でした。お見事です,みんな。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 大掃除 給食終了
3/20 第3期終業式 小学校課程修了式

お知らせ

学校評価

学校だより

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp