京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

3年 マラソン大会 がんばったよ

画像1画像2画像3
 26日(金)5・6校時にマラソン大会を実施しました。風は冷たいものの朝の冷え込みもなく,元気にグランドに集合しました。この日までに,業間マラソン・体育の時間に走りこみを続け,体と心を鍛えてきました。準備運動後,先に女子が後から男子が走りました。男女でペアを作り,相手が何周走ったかを記録していきます。「頑張れ」の声援とともに「今,4周」「ラスト1周」などと伝えます。保護者や友達の声に後押しされながら,多くの子どもが新記録のタイムで走り終えました。走ることが好きな子,得意な子,苦手な子・・・といろいろですが,自分自身に負けないで,最後までやりきった子ども達。順位や記録だけでなく,一人ひとりの頑張りと成長をほめてあげたいですね。保護者の皆さま,寒い中お忙しい中ご声援ありがとうございました。

下京・東山支部バレー交流会

画像1
画像2
画像3
28日(日)東山泉小学校の体育館にて部活動バレーボール部の

下京・東山支部交流会がありました。

バレー部の5・6年生が日頃の成果を出し切り,声をかけあって盛り上がりました。

サーブやサーブカットがゲームの決め手となりました。

陸上部の友だちも応援にきてくれました。

保護者の方も応援ありがとうございました。

おやじの会 今年度最後の活動

画像1
 今年度最後のおやじの会の活動がありました。
 2月27日(土)におやじの会の方々に,玄関からアリーナへの階段を中心に,清掃を行っていただきました。普段なかなか行き届かないところまで,雑巾でふいたり,掃除機を使ったりしてきれいにしていただきました。
 おやじの会の方々,参加してくれた子どもたち,ありがとうございました。

5年生 国語科「詩を書こう」

 新規採用指導員の羽田先生に「詩を書こう」というテーマで授業をしていただきました。「気持ち」を「短く」「正直に」書こう。
子どもたちはしっかり考え,作品に仕上げることができました。


「5年2組」 

明るく 楽しい
このクラスなら何でも
できる気がする

だって
何かをたっせいした時
みんなでよろこんで

また
がんばろうと
思えるから
画像1
画像2

3・4年 マラソン大会

画像1
第1グラウンドで行います。
寒さが予想されますので,暖かくしてお越しください。

5,6年生 校内マラソン大会

 今年はグラウンドとスロープを含む周回コースで約3キロメートルのマラソン大会をおこないました。自分に打ち克ち一生懸命走る。まさに「克己」の姿が印象的でした。「がんばれー!」「あと2周!ファイト!」「ラスト!ラスト!がんばれ!」という声援に心が温かくなりました。
 寒い中,子どもたちにご声援いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

5・6年 マラソン大会実施します

画像1
マラソン大会を第1グラウンドで行います。5年生と6年生はいっしょに走ります。子どもたちのがんばりを見に来ていただけるとありがたいです。応援の際,寒さが予想されます。暖かくしてお越しください。

6年生  救命救急講習

東山消防署から5名の講師の方々に来ていただき、各クラス2時間の救命救急講習をうけました。救命活動では、意識を失ってからはじめの2分間がとても大切であることを学びました。一定のリズムで正しい場所をたえまなく圧迫することで脳への酸素供給が助けられるということでした。
いざという時に勇気をだして行動することが、大切な命を救うことになるのだということを知りました。
今日の講習を生かし、命の大切さを意識し行動が取れるようになってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

1年マラソン大会

画像1
子どもたちのがんばりをご覧ください。

水曜から第5回テストです!

 7・8年はあさって水曜日から3日間,第5回目の定期テストが実施されます。このテスト後に出される評価がこの1年間の評価として記録されますので,このテストのもつ意味は相当大きなものだと言えると思います。写真は土曜日に行ったテスト前土曜学習の様子です。皆黙々と学習に取り組み,とても頼もしく感じました。本日の放課後にも教室で真剣に勉強する姿が見られました。今年度最後のテストです。最大限の努力をしてテストに臨んでほしいと思います。家庭での学習も頑張ってください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp