京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:151
総数:1247742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

次は体育大会だ!

 5年生以上が合唱コンクールで他のクラスと競ったのが4日前。7年生以上が文化祭で読解や探究の発表をしたのが3日前。土曜・日曜をはさみ今日からは体育大会一色です。どの時間にもグランドで体育大会の練習風景が見られます。今日は1・2時間目が1年生。中間休みには小学生がグランドいっぱいを使って大縄の練習。3時間目が3年生。
4時間目が7年生。5時間目が9年生。6時間目が8年生。そして写真は7時間目に中学生全クラスがグランドに出て大縄の練習をしている様子です。さあ本番はこの土曜日。一生懸命な姿を見せてください。それだけで見る人たちは感動し、元気がもらえます。地域の多くの人たちが楽しみにしていますので最後まで練習がんばってください。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動始まる

「お待たせしました」4年生が1年生を迎えにきてくれました。さあいよいよ今年度の「たてわり活動」が始まります・。
今年度はファーストステージでたてわり活動に取り組みます。4年生がリーダーです。
今日は,メンバーの自己紹介,これから取り組むことをみんなで相談しました。
話し合いの様子は,4年生が中心の授業のようにしっかりと話し合い活動ができています。さすがですね、みんな。

次のたてわり活動が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

練習の成果,今。

京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会が9月28日に西京極競技場で開催されました。5,6年生陸上部が出場しました。夏の暑い暑い練習の成果を出す時です。
召集の時から「ドキドキ」のみんな。
この予選会で標準記録を突破すると,10月20日の府大会への出場が決まります。
「くやしい・・」とあと1秒で突破できなかった子・・「やったー自己新」と大喜びの子・出場したすべての子ども達が大切な経験をしました。

そして嬉しいことに,男子100メートル6位入賞・女子100メートル優勝・女子4×100mリレー準優勝。チームみんなで大喜びでした。ひとりひとりの「力」もチームの「力」も大きくなりました。
上記の選手,チーム以外に標準記録を突破した選手が800mに2人います。たくさんの選手で10月20日の大会に挑むことができます。チーム力の高まりを感じることができる大会となりました。
たくさんの保護者の方々も応援に駆けつけていただきました。子どもたちへの励みになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

すばらしいお点前でした。

 展示会場,茶道部のブースでは,中学部茶道部11名がお点前を披露してくれました。
本日のお客様は39人の皆様。
作法も正しくとても立派なお点前でした。静かに心落ち着いて頂くお茶,素晴らしい時間でした。
画像1
画像2
画像3

9年生は今年もポスターセッション

 自分で決めたテーマを探究する途中でポスターにまとめ発表をすることで、質問や意見がでてきます。そのことでさらに課題が明確になったり、間違いに気づいたりします。そんなポスターセッションに取り組んだ9年生。
 「将来火星に人類は移り住むことができるのか」「コンピューターの進化は人間にとって良いことなのか」「原子力発電所はなくすべきなのか」等のテーマで発表した9年生。東山の鷲頭区長もお見えになり,たいへん関心を持ってご覧いただきました。
画像1
画像2
画像3

7年生は読解の発表をしました

 一枚のスライドに写真と詩をデザインし,心情を表現する取組を発表しました。7年生という子どもから青年への移行期の子どもたちが,これほど深く自分を見つめ,表現しようとしている力に驚きを感じました。
 
画像1

吹奏楽部 素晴らしい演奏をありがとう!

 吹奏楽部の演奏で文化祭2日目の幕が開きました。素晴らしい演奏の数々。9年生にとっては最後の晴れ舞台です。
 見事な演奏にみんなが引き込まれました。アンコールにも応えてくれてありがとう。このチームでの演奏を決して忘れません。

 一曲目は本校吹奏楽部がいつもご指導いただいている前川保先生の作曲になる「エタンセルマン・デュ・プルネル」が演奏されました。素晴らしい曲をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

8年生 東山探究

 8年生では2〜3名でチームをつくり,課題設定から情報収集,さらに考察を加えてテーマを探究した結果を報告し合いました。
 パワーポイントを使っての報告でしたが,質問の時間がもう少しあればよかったと思いました。
画像1
画像2

趣向を凝らした展示に思わず笑顔!

 文化系の各部や各教科の作品の展示が文化祭の1日目の午後に行われました。美術部では似顔絵を描く豆絵描きさんが登場。とても上手に描いていました。
画像1
画像2
画像3

クラス心ひとつに 合唱コンクール その2

 白熱した戦いの結果は・・・
 優勝クラスは5年3組、6年1組、7年2組、8年1組、9年2組の各クラスとなりました。壇上でトロフィーと表彰状を送りました。おめでとう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校評価

学校だより

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp