![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:66 総数:1317151 |
2年 おじさんからの手紙![]() ![]() 7年生 非行防止教室![]() ![]() 実際に友達数人による万引きの寸劇をして、誰がどんな罪に問われるか考えました。万引きした人だけでなく、その場に一緒にいて計画しただけでも罪に問われることもあることを学びました。 また、いじめは犯罪であること、SNSやインターネットの使い方、SNSに関わる身近な犯罪についても学びました。 なにか困ったことがあれば,だれでもいいので大人に相談するように伝えてくださっています。 また、ご家庭でもSNSやインターネットの使い方についてもお話ししていただけるとありがたいです。 9年 合唱コンクールにむけて
10月3日にある、文化祭、合唱コンクールの練習が、音楽の授業でも始まりました。
9年1組 「春に」、9年2組 「虹」、9年3組 「青い鳥」 パート別の音取り練習に、協力し合って取り組めているようです。 ![]() ![]() ![]() 【陸上部】第71回 全日本中学校通信陸上競技大会![]() 本校からは5名出場し、9年生が3名、8年生が2名と出場者全員が暑い中、最大限のパフォーマンスを発揮し、8年生は今後の大会で期待できる力も見せてくれました。今後の活躍に期待です。9年生にとっては、この3年間の集大成をぶつけ、レベルの高い選手たちと競い合えたことが良かったと思います。悔しい思いもやり切った思いも経験して陸上選手として本当に成長を感じる選手ばかりです。 【主な表彰】 男子3000m 5位 男子1500m 4位 9年Tさん (1500mでは全国大会出場権獲得です) おめでとう!! 大変喜ばしいことに今年度、本校から全国大会出場者が誕生いたしました! 日々の練習、部活動への熱心な取組など開睛陸上部に大いに貢献してくれた選手です。本選手の頑張りが報われたことを嬉しく思います。また、本選手は7月末の府大会にも出場します。ぜひ、そちらも頑張ってほしいと思います。 さて、もうすぐ9年生が引退し、世代交代がやってきます。お互いが高め合い、チームとして新たな風を吹かせられるよう今後も選手のサポートをしていきます。 また、今大会でお忙しい中送迎のご協力いただきました保護者の皆様、本当に選手のためにご準備いただいたこと誠に感謝申し上げます。今後とも開睛陸上部をよろしくお願い致します。 7年生 華道体験![]() ![]() 生徒たちは,季節の花を使いながら思い思いの作品を仕上げました。京都の文化にふれ,季節を感じる時間となりました。 1年 うんとこしょ、どっこいしょ
国語科の学習では、「おおきなかぶ」を学習しました。
「『うんとこしょ、どっこいしょ。』が何度も出てくるのがおもしろい!」 「おじいさんになりきって読むと音読がもっと楽しくなる!」という気付きの中で、 音読発表会をすることにしました。 どのグループも声の大きさや速さを工夫したり、動きをつけてみたり、 楽しい音読をみんなの前で発表することができました。 これからも音読の宿題でお家の人にも素敵な音読を聞いてもらえるようにがんばりましょうね。 ![]() ![]() 2年生 ファーストたてわりあそび![]() たてわりあそび![]() 鬼ごっこやだるまさんが転んだなど、グループごとに様々な遊びをしました。 なつとともだち![]() ![]() 水をかけ合いっこしたり、どれだけ高く水を飛ばせるか勝負したりと楽しく過ごしていました。 2年生 英語でやりとりしました!![]() ![]() クイズの後に Bye と言いながら英語でやりとりしました。 |
|